今年も国営昭和記念公園に秋を探しに行こう
心穏やかにお散歩しよう。
CX-60と暮らす|スタッドレスを検討中。見た目に妥協せずコストも重視したい。
勢いで買ってしまえばいいのかも。
当ブログの広告記事掲載基準とステマに対する考え方
今一度まとめておきます。
「博士に進学する」選択の先にあった未来。一気に駆け抜けたのはよかったか?
5年後の未来から振り返ってみよう。
うちの犬が1歳に。写真館での記念撮影とお誕生日ごはんをやりました。
小さな体で1年も生きて偉い。
月刊すたのじん|2023年11月|年末までにやりたいことを
ついに11月ですよ。
物欲を供養する 〜何のためにiMacを買い替えるのか?〜
ちょっと落ち着こう。
個人ブログの時代は終わりか?
それでも書くけどね。
Sudio B1|北欧デザインの骨伝導ワイヤレスイヤホン [PR]
骨伝導だから耳を塞ぎません。
GR IIIx shots|秋の夕暮れ、公園を散歩
とりあえずカメラも持っていこう。
会津・磐梯山で買ってきたお土産たち
日常生活で使えるものを買おう。
忙しい毎日だからこそ、日常の風景を写真に残そう
記憶に残らないのなら記録しよう。
ROAD TRIP Fukushima Vol. 2 / 裏磐梯エリアを散策
この自然を満喫しよう。
月刊すたのじん|2023年10月|早すぎる秋
写真を撮りたくなる季節。
CZUR ET24 Pro|最新スキャナーで分厚い学術書も楽々デジタル化 [PR]
きれいに、効率的に、非破壊で。
ROAD TRIP Fukushima Vol. 1 / 磐梯吾妻スカイライン・浄土平
早朝に出発して人生初の東北へ。
1年半ぶりの長崎帰省。変わらないもの、変わっていくもの。
たまには帰らないとね。