Mac
46 posts
非効率は、思考の余白だ。作業環境を使い分けて、効率的に書く。
急がば回れ。効率を求めるならば非効率から。
5年使ったiMac、macOSの再インストールを拒否された。
困ったことになってしまった。
美しいけど、重くなってきた。iMac 2019、そろそろ現役引退なのか?
始めあるものは必ず終わりあり。
新型M4 Macが登場。でも、M1 MacBook Airで十分じゃない?
買い替える必要ないよね。
半信半疑でHHKBを使い始めて3年が経ってしまった
HHKBの恐ろしい魔力よ。
TourBox Lite|あの最強左手デバイスを気軽に試してみよう [PR]
衝動買いできちゃう値段で登場。
結論、HHKBはライトに使ってもいい。使い分けていい。
入力環境を統一する必要はないです。
TourBox Elite|クリエイターのための左手デバイスがワイヤレスに [PR]
これは文句なしに使い勝手が最高。
新品のMacに迷わずインストールした「必須」アプリ15選
これなしでは快適に使えません。
1か月使って分かったHHKBの本当のところ
仕事でもプライベートでも、文字入力を楽しく。
HHKBを買ったので無限にブログが書ける
最高のキーボードを手にした喜び。
VAVA USB-Cハブ|たったの67gに8つのポートを凝縮 [PR]
軽いボディにぎゅっと凝縮。
TourBox Neo|写真編集を効率化する左手デバイスを使ってみた [PR]
Lightroomで使ってます。
期待を込めたMacBook Airの、実際のところ(2020年M1モデル)
期待はずれだったら返品しようと思ってた。
2020年の「モノ」ベスト|今年買ってよかったもの
物欲のままにモノを買った年。
Apple M1チップ搭載のMacBook Airを購入した理由
好きなものは好きなんですよ。

















