今週はアカデミックな記事をたくさん書いた週になりました。アカデミックなブログを謳っているのに記事が少ないので、大急ぎで増やしているところです。
この記事には広告が含まれています。
この1週間で書いた記事を、当サイトの3本柱である「旅」「ガジェット」「アカデミック」を軸にまとめました。(でも今週はガジェット記事を書いてないですね…)
「週刊すたのじん」のバックナンバーはこちらから。
旅
旅ZINEが紙になりました。
旅ZINEが紙になりました。 – starnote*
1月にKindleで出した「2018年の旅をまとめたZINE」が紙の本になりました。Kindle版は300円なのに対して、紙は1,500円もの値段がついてしまったので、これはもう自己満足の世界だと思っています。
どんな出版社を使ったのかとか、出版までの流れとかは、また別の記事にまとめようと思っています。
アカデミック
博士課程の4年間を振り返る|どのような流れで進むのかまとめました。
→ 博士課程の4年間を振り返る|どのような流れで進むのかまとめました。
3月で修了予定の博士課程について総括してみたいと思っています。まず第1弾としては、4年間の大まかな流れについてまとめました。
もう僕がやるべきことはあまりなくて、教授会の承認などの事務的な手続き待った上で、学位記を受け取るだけという段階です。
博士論文を製本して提出しないといけないと思い込んでたのですが、今日確認したら必要ないとのことでした。
ということは、僕に残されたミッションは「学位記を受け取ること」だけになっちゃいました。とても楽しみです。
— みけめろ@starnote* (@info_starnote) 2019年2月21日
Keynoteのアニメーションを使いこなして、理解の深まるスライドを作ろう。
Keynoteのアニメーションを使いこなして、理解の深まるスライドを作ろう。 – starnote*
→ Keynoteのアニメーションを使いこなして、理解の深まるスライドを作ろう。
先日「研究者がイラストを描けると強い」という記事を出したのですが、その中で少しだけ触れた内容について、詳しく書きました。
自然なアニメーションを適切な場面で使うことで、視覚的ノイズが減り、聴衆の理解が深まるという仮説のもと、iPhoneやAndroidのUIを参考にして作っています。
口頭発表の質疑応答でよくあるダメなパターンを克服しよう。
口頭発表の質疑応答でよくあるダメなパターンを克服しよう。 – starnote*
→ 口頭発表の質疑応答でよくあるダメなパターンを克服しよう。
勢いだけで書き始めて、気がついたら3,000字になっていた記事です。
口頭発表の質疑応答って苦手な人が多いと思いますが(僕も苦手です)、いくら苦手だからといって適当な返しをするのはとても失礼です。そうならないための、最低限のポイントについてまとめました。
ライフスタイル
新居のインテリアを考える日々。コンセプトは「泊まれるオフィス」。
新居のインテリアを考える日々。コンセプトは「泊まれるオフィス」。 – starnote*
→ 新居のインテリアを考える日々。コンセプトは「泊まれるオフィス」。
どんな家具を買おうかなーとか、どんな配置にしようかなーとか、妄想を膨らませるのはとても楽しいです。
まだ実際の部屋に入ったことがないので机上の空論の域を出ませんが、オフィスっぽくしてみたいのです。
淡々と記事を投下する毎日。習慣化が自分を高みに押し上げることを実感する。
淡々と記事を投下する毎日。習慣化が自分を高みに押し上げることを実感する。 – starnote*
→ 淡々と記事を投下する毎日。習慣化が自分を高みに押し上げることを実感する。
noteに書いた日記をベースに、エッセイとして仕上げました。
今週のミュージック
あいみょんいいですよね。最近は遠ざかっていたのですが、新しいアルバムを聴いてみたらとてもよかった。
今週のYouTube動画
iPhoneには発表時のワクワク感がなくなって久しいですが、これはワクワクせざるを得ない。日本でもSIMフリーで売ってくれたらいいのにな。
今週のカバー写真
そろそろ離れてしまう長崎の街を。同じ場所から撮った夜景は下の記事にあります。
長崎をフォトジェニックに切り取ろう|行き方と回りたい場所まとめ – starnote*
→ 長崎をフォトジェニックに切り取ろう|行き方と回りたい場所まとめ
最後に
3月になると本格的に引っ越しの準備に入るので、通常どおり研究室に行くのは2月まで。つまり今週で終わりです。なんだか寂しい気もするし、新生活にワクワクもする、という複雑な心境です。
引っ越しは業者を使わずに、自分の車と宅急便だけで済ませようと思っています。詳しくは別の記事で。では!