View Post AppleColumnGadgetiPhone僕とiPhoneの変遷をスクショで振り返ると、偏愛の歴史が浮かび上がる。2019-01-07Yusuke Miuraあぁ、引かないで。 iPodが2006年、Macが2009年…
View Post AmericaTravelユナイテッド航空の遅延証明はメールで申請可能。英語なので例文をつけました。2019-01-06Yusuke Miura現地で交渉しなくて大丈夫です。 ユナイテッドの遅延に巻き込ま…
View Post AppleGadgetiPad11インチiPad Pro用「Smart Keyboard Folio」1か月使用レビュー。旧モデルより安定感は抜群。2019-01-05Yusuke Miura11インチiPad Proをお迎えして1か月が経ちました。 …
View Post BooksTravel2018年の旅をまとめたZINEを出しました。Kindleで買えます。2019-01-04Yusuke Miuraお知らせです。 タイトルのとおりですが、2018年の旅をまと…
View Post AcademicBlogSkill-Up文章力を鍛えるためには書くしかない。人に読んでもらいながら。2019-01-02Yusuke Miura文章力を上げるためにはどうすればいいですか? ってよく聞かれ…
View Post Blog2019年、starnote*は「旅とガジェットとアカデミックな個人メディア」へ2019-01-01Yusuke Miuraあけましておめでとうございます。 この記事には、新年のごあい…
View Post BlogColumn2018年総まとめ|ブログに対するスタンスが大きく変わった1年でした。2018-12-31Yusuke Miuraあっという間の1年でした。 あと数時間で2018年が終わって…
View Post BlogWeekly / Monthly月刊すたの通信|2018年12月のできごと。2018-12-31Yusuke Miuraその月のできごとをまとめて振り返る「月刊すたの通信」。201…
View Post Blog WritingOpinion2019年のブログ界隈は専門化が進むんじゃないかという話2018-12-30Yusuke Miura動画にシフトするといっても、必ずしもすべてのコンテンツがそう…
View Post AppleCameraColumnGadgetGoodsGoods for GadgetsiPadiPad GadgetiPhonePhotographSony僕が2018年に買ったガジェットを客観的に数字で評価する。2018-12-29Yusuke Miura2018年ももうすぐ終わってしまいますね。 年末恒例の振り返…
View Post BlogColumnDesignアイキャッチ画像で振り返る2018年のstarnote*2018-12-28Yusuke Miuraだって記事の「顔」ですから。 当ブログの記事のいちばん上には…
View Post AppleGadgetMac初心者がMacBookシリーズを購入する前に知りたい情報をまとめて図解します2018-12-27Yusuke Miuraわからないことだらけだよ!って人多いと思います。 MacBo…
View Post TaiwanTravel週末台湾|第3回|光り輝く台北の街を、台北101から2018-12-26Yusuke Miura最初は行くつもりがなかったけど、近くまで来たので。 「心に響…
View Post GoodsPRESSo・モカ|キャッシュレス時代の理想の財布はやっぱり理想だった2018-12-25Yusuke Miuraやっぱり理想だったわ。 開発段階から期待していた「PRESS…
View Post AmericaCaféColumnDrive! on cubeFukuokaKobeKumamotoKyotoNagasakiOitaSagaSakura WeekTaiwanTokyoTravel2018年の旅まとめ|総飛行距離は地球1.25周分でした2018-12-24Yusuke Miura今年もいろんなところに行きました。 車でふらっと立ち寄った場…
View Post Academic自分の研究に興味が持てなくても大丈夫。そんなもの必要ないから。2018-12-22Yusuke Miura大学生のみなさん、自分の研究に興味が持てなくて、研究室行くの…