starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ BATTABI CX-5 Featured FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research PRESSo Recommendation SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III X-T200 ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 アメリカと薬学 年末まとめ 週刊すたのじん 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
Archives
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (21)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Essay

3度目のセンター試験を受けていた、10年前の君へ。

  • 2019-01-19
  • Yusuke Miura

ちょうど10年前、君は人生のどん底で、センター試験を受けていましたね。


真面目に過ごしてきた中学時代の反動で、何もかもが嫌になっていた高校3年間。県内で一、二を争う進学校に通っていた君の周りには頭のいい奴らばかりで、自分が嫌になっていたんだと思います。

同級生同士で成績を競わせるような学校の指導方針が、争いごとに興味がない君の性格と反発し合って、勉強に対するモチベーションがひどく落ちていたよね。瞬く間に成績は急降下し、ついには勉強する意味を見出せずにいましたね。

それでも欲張りな君は、高校3年生の成績で入れる学部には納得がいかず、もっと上を目指したいと思っていました。だから浪人するという選択をしたのは、とても軽い気持ちだったはずです。

でも、その浪人生活が、まさか2年間にも及ぶことになるとは思っていなかったと思う。たった1年間、予備校に通って言われたとおり勉強すれば、それなりの学部には行けると考えていたはずです。

予備校では、朝から夕方まで授業を受けて、夜10時まで自習をして帰ってくる。それが理想とされていたのに、予習もせずになんとなく授業を聞き、十分な復習もしてなかったよね。甘ったれるのもいい加減にしなさい。

だから結局、1年だけでは結果を残すことができずに、もう1年同じ勉強をすることになりました。ひとつだけ褒めるすれば、センター試験の点数を200点近く伸ばしたことでしょうか。元が低すぎたことの裏返しでもあるけれども。

2年目は、少しは学習したのか、それとも2周目だったから慣れてきたのか、1年目よりは順調に行きました。でも模試の点数は足りず、本番までどれだけ伸ばせるかにかかっていましたね。追い込まれないとやる気が出ない性格は、10年後でもしっかり引き継がれていますよ。

さて、今日あった1日目、手応えありましたか? 英語はたぶん大丈夫だったと思うけど、苦手な国語は? ちゃんと登場人物の気持ち、読み取れた?

明日は2日目ですね。がんばって勉強してきた数学・物理・化学は、きっと大丈夫。落ち着いて、満点を狙いにいこう。

あ、10年後からやってきた未来の君という立場からアドバイスしてあげると、今回はちゃんとうまくいくはず。申し訳ないけど、未来が変わってしまうと大変だから、あんまり詳しく教えられないんだ。ごめんよ。

でも気になるだろうから、少しだけチラ見せしておこう。

君はこれからの10年間、いろんな人との出会いに恵まれ、親友が死に、いくつかの恋愛を経て、無事に大学を卒業し、薬剤師免許を取り、まもなく博士になろうとしていて、4月からは日本の中枢で働くことになります。

高校生の頃、ケータイのカレンダーの日付を無闇に進めてみては、「いったいこの頃は何をしているんだろうか」と、物思いにふけることがありましたね。その日付は2019年を指していました。

その年を迎えた今、君はちゃんと生きていて、誰かのために必死にキーボードを叩く生活を続けています。予想していた未来とは違うかもしれないけれど、今の君はやりたいことをやっているよ。

失敗だろうと成功だろうと、そのすべてが君の人生経験のひとつとして、確かな爪痕を残す。その痕にはどこからでもなく種が飛んできて、長い時間をかけて花を咲かせ、めぐりめぐって誰かの役に立つことになる。

だから、どん底だからといって自暴自棄にならず、前だけを見て受験に臨んでほしい。どうかがんばって。しっかり頼むよ。

10年後の君より


関連記事はこちら

0
0
0
0
0
Previous Article
  • America
  • Essay
  • Travel

海外に飛び立つ前のワクワク感が好きだ

  • 2019-01-11
  • Yusuke Miura
View Post
Next Article
  • Academic
  • Doctor Course
  • Essay

博士課程の公開審査会を終えて思うことを、筆の進むがままに。

  • 2019-02-04
  • Yusuke Miura
View Post
You may also like:
View Post
  • Car
  • Essay
  • Lifestyle

MAZDA CX-5|納車から6か月、12,000km走った感想

  • 2020-12-11
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Essay
  • Lifestyle

さよなら、キューブ

  • 2020-06-06
  • Yusuke Miura
View Post
  • Essay
  • Lifestyle

パンとクラムチャウダー

  • 2020-03-24
  • Yusuke Miura
View Post
  • Essay
  • Photograph
  • Travel

秋めく国営昭和記念公園と、東京蚤の市と。

  • 2019-11-15
  • Yusuke Miura
View Post
  • Essay
  • Photograph
  • Travel

アクアライン・サンセット・タイム

  • 2019-08-07
  • Yusuke Miura
View Post
  • Essay

遠回りばかりしてた僕の半生を反省したい。

  • 2019-08-01
  • Yusuke Miura
View Post
  • Essay

僕らは今日も、背伸びをしながら生きていく

  • 2019-06-22
  • Yusuke Miura
View Post
  • Essay

人とズレてるのが嫌だったけど、それでもいいかなと思えるようになったのは、たぶんブログのおかげ。

  • 2019-05-21
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • 7年ぶりにiMacを買い替えました
    • 2020-03-13
  • EarFun Air|高コスパな完全ワイヤレスイヤホンをレビュー [PR]
    • 2021-01-03
  • 引っ越し特別週間 #03|集めたCDが重いからゆうパックで送る
    • 2019-03-06
  • モノクロで世界を見るのも悪くない
    • 2019-12-12
  • PRESSoブリーダーズミーティングに参加してきたのでレポートします
    • 2019-04-27
  • 大学院生は自分の名刺を作っておこう。僕の実例も紹介します。
    • 2019-04-02
  • PVは追わない。追う必要がない。
    • 2019-05-16
  • 【月刊すたの通信】2018年4月のできごと。
    • 2018-04-30
  • ミラーレス一眼にレンズプロテクターを着けました。傷防止&ホコリよけにもなって、扱う際のストレスがぐっと減りますよ。
    • 2017-03-24
  • 使い始めて2か月経った「PRESSo」の経年変化を観察してみよう。
    • 2019-02-25
Follow Me!
Twitter
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (49)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (10)
    • iOS App (3)
    • Mac App (6)
    • Web App (1)
  • Apple (71)
    • Apple Music (3)
    • iPad (18)
    • iPhone (25)
    • Mac (31)
  • Blog (82)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (58)
  • Books (4)
  • Case (9)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (6)
    • Mac Case (1)
  • Column (92)
    • Blog Writing (26)
    • Career (5)
    • Doctor Course (15)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (20)
  • Gadget (91)
    • iPad Gadget (5)
    • Mac Gadget (2)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (56)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (5)
    • Stationery (5)
  • House (36)
  • Lifestyle (111)
    • Car (41)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (24)
    • Album (3)
    • Headphone (12)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (4)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (62)
    • Camera (20)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (4)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (119)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (8)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagasaki (23)
    • Nagoya (6)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (4)
    • Evernote (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ BATTABI CX-5 Featured FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research PRESSo Recommendation SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III X-T200 ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 アメリカと薬学 年末まとめ 週刊すたのじん 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • MHLのポーチにガジェットを詰めて、そのまま持ち歩いても、バックパックに入れても
    • 2021-01-18
  • SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art|大晦日の鹿島神宮
    • 2021-01-12
  • 普段使いのカメラは、もうiPhoneで十分かもしれない
    • 2021-01-11
  • 期待を込めたMacBook Airの、実際のところ(2020年M1モデル)
    • 2021-01-08
  • EarFun Air|高コスパな完全ワイヤレスイヤホンをレビュー [PR]
    • 2021-01-03
  • 2021年も、気負わずマイペースでゆるりと進みたい
    • 2021-01-01
  • 2020年の「旅」ベスト|車での旅ばかりの年でした
    • 2020-12-31
starnote*
© 2015-2021 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.