見やすいブログにしたい。
この記事には広告が含まれています。
これまで10年間ブログを運営してきて、割とコンスタントに記事を書き続けてきました。いつしかこのブログの記事数は1,000を超え、今でも年間100記事以上のペースで増え続けています。
そこで持っていた課題感は、「どんなに時間と労力をかけて書いた記事であっても、古くなると埋もれてしまう」ということです。SEOを徹底すれば過去記事もGoogleに見つけてもらうことは可能なんだろうけど、それも限度があるし、こちら側でコントロールできるものでもありません。
ずっとやりたかったんだけど、重い腰を上げて形にしました。それが、テーマごとの「特集ページ」です。やっとリリースできた!
ブログ運営の課題=記事の検索性
通常、このブログの記事は、時系列順の新着記事、別記事へのリンク、カテゴリーやタグでの絞り込み、公開時期ごとの絞り込み、あとはフリーワード検索——この5パターンで記事に辿り着けることができるような設計になっていました。
これ、1,000記事を超えるような規模になると限度があるんですよ。もちろん新着記事は探しやすいし、リンクがあれば別の記事に飛んでいただけることもあると思います。しかし、それ以外は、どの記事も同じ温度感で表示されてしまうんですよね。
「記事」という単位で見たときに、30分程度で書いたエッセイから、数日かけた解説記事まで、どれも同じショーケースに並んでいる。それはやっぱりよくない。
解決策は何か?——それは、「おすすめ記事まとめ」を作ることだと思います。運営者の目線から、ぜひ読んでほしい記事をサジェストする。そこで今回リリースしたのが「特集ページ」です。
4つのテーマで特集
今回、まずは4つリリースしました。
これからまだまだ拡充していくつもりだけど、まずはこの4つです。別にこれ以上やらないフラグではありません。ちゃんとやるつもりですよ、ほんとに。
コンセプトは、特集ひとつを独立させてブログを運営しても違和感のない構成。ブランディング、記事の構成、内容——どれを取っても特化ブログにできるように作り込む。そんな特化ブログの集合体として、starnote*がある。そんな状態を作りたかった。
では、リリースした4つの特集をご紹介しましょう。
「デジタル・ミニマリズム」としてのiPhone
便利すぎるデバイスは、ときに思考を鈍らせる。
だからこそ、iPhoneを「どう使うか」を考え直したい。
ふと浮かんだアイデアをメモし、光に気づいた瞬間に写真を撮る。
そのための道具として、iPhoneを位置づけるだけで、日々の感度が変わる。
「デジタル・ミニマリズム」としてのiPhone。
情報を減らし、思考を増やすための使い方を探っていく。
特集:美しい道を走る
走ることは、移動ではなく「体験」だ。道の形、光の色、空気の粒。その一瞬に心を掴まれる。
美しい景色を求めて、ハンドルを握る。行き先を決めるよりも、「その場所の光や空気を見に行く」感覚に近い。サンルーフを開けて、風を感じながら、目的地へと続く道を走る時間が、もうすでに旅の一部になっている。
たとえば、雲が低く流れる志賀高原のワインディング。あるいは、夕暮れの湖畔を駆け抜ける奥日光の道。その先で出会う風景のすべてが、記憶に焼きついていく。
この特集では、そんな「景色に会いに行くドライブ」を記録していく。愛車とともに走りながら、移ろう季節と土地の匂いを写し取る。風景を追いかける旅のアーカイブ。
特集:書くことに理由なんていらない
言葉は、目的のためだけにあるわけじゃない。考えを整理したくて書く日もあれば、理由もなく書きたくなる夜もある。思考を紙に、あるいは画面に並べてみることで、ようやく思考の輪郭が見えてくることがある。
この特集「書くことに理由なんていらない」では、そんな衝動としての執筆をテーマにしています。iPhoneで、iPadで、Macで。場所も時間も選ばず、書くという行為そのものに没頭する瞬間を記録していく。
効率や成果に回収されない、言葉の純度。それは、SNSでもSEOでもない、自分のための文章。書くことが呼吸のように日常に溶け込んでいく。その静かな熱を拾い集めたアーカイブです。
特集:犬と暮らす日々
犬と暮らすようになって、時間の流れが少しだけ穏やかになった。
在宅で仕事をしているとき、ふと足元に丸くなっている姿を見て、肩の力が抜ける。どこかへ出かけるときも、いつもの散歩道を歩くときも、犬がいるだけで景色の見え方が変わる。
特別なことはしていないのに、「一緒に過ごす」というだけで日々が整っていく。その静かな幸福を、写真と文章で残していきたい。
この特集では、そんな「犬と暮らす日々」を記録していきます。旅先の風、季節の変化、家の中の小さなぬくもり。どれもが、犬のいる生活の一部です。
最後に
最後に、今回の取り組みについて少しだけ。
これまでstarnote*は「1本の記事」を中心に成り立ってきました。でも、数が増えるほどに、その一本一本が少しずつ埋もれていく。今回の特集ページは、その流れに抗うための「もうひとつの入り口」です。
過去の記事をまとめ直すというより、「テーマごとにもう一度光を当てる」という感覚に近い。読んでほしい記事をただ並べるのではなく、「世界観」として構築していく。そんな意識で、ひとつひとつの特集を作りました。
この先も、テーマは増えていくと思います。写真と文章の調和を探るもの、ガジェットとの付き合い方を考えるもの、暮らしの中の小さな気づきを掬い上げるもの。
starnote*は、10年続けてきたからこそ見える景色を、これからも丁寧に更新していきます。これからも、ぜひゆっくりと覗いていってください。