starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
Archives
  • 2022年5月 (9)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (21)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Blog
  • Weekly / Monthly

週刊すたのじん #032|ひとやすみ。

  • 2019-08-18
  • Yusuke Miura

夏空に蝉の声が轟く。


8月も中盤を過ぎ、今日でお盆休みが終わりという方も多いのではないでしょうか。僕は遅めの夏休みを9月に取るので(シルバーウイークと合わせて10連休)、普段と変わらない1週間を過ごしていました。

それでも、通勤電車があり得ないくらい空いていたり、この時期に夏休みを取る人たちがいたり。普段と変わらない平日でも、なんとなくのんびりとした時間が流れていました。

そんな空気に流されるように、ブログやTwitterを少し休んでいました。1年365日つきっきりだと疲れてしまうから、少しはこんな日を設けたいと思っています。


この1週間で書いた記事をまとめました。「週刊すたのじん」バックナンバーはこちらから。

→ 週刊すたのじん バックナンバー


ガジェット

MPOW T5|コスパ高めの完全ワイヤレスイヤホン

MPOW T5|コスパ高めの完全ワイヤレスイヤホン [PR] – starnote*
これはいいものだ。 MPOW T5 ワイヤレスイヤホン Amazonでチェック 以前も提供いただいたMPOWさまより、今度は完全ワイヤレスイヤホンを頂いたので感想を書いておきましょう。その名も「MPOW T5」(エムポー ティーファイブ)、記事執筆時点で6,688円です。 カナル型の完全ワイヤレスイヤホンで、いろんなメーカーから発売されているものと同じようなタイプです。といってもケース部分はなかな
starrrrr.com starrrrr.com

→ MPOW T5|コスパ高めの完全ワイヤレスイヤホン

「MPOW T5」(エムポー ティーファイブ)というイヤホンをレビューしました。メーカーより頂いたものです。

AirPods以降、数ある完全ワイヤレスイヤホンがリリースされていますが、正直に言って1万円以下のものは玉石混交です。これまで僕はAnkerから発売されている「Zolo Liberty」を使っていて、これはまともな部類だと思われます。

他のものを試したことはなかったのですが、せっかく頂いたので日常生活で使ってみました。するとZolo Libertyよりも音の傾向が好みで、ボタン操作も使いやすくて、完全に置き換わってしまいましたね。


ブログ関係

ブログのデザインをリニューアルしました

ブログのデザインをリニューアルしました – starnote*
その理由は2つ。 2年ぶり2回目のリニューアル ブログのデザインをリニューアルしました。 といっても見た目はほとんどキープコンセプトで、少ししか変化していないように見えると思います。つまり、今回のアップデートは「中身」を最新にすることを重視したものです。 アップデートにあたり、僕はその目的を2つ設定しました。 最新の技術に追いつく記事への動線を確保する この2つです。追って説明しましょう。 ちなみ
starrrrr.com starrrrr.com

→ ブログのデザインをリニューアルしました

2年ぶり、2回目のリニューアルです。前回のはWordPressへの移転も伴っていたので、純粋なデザインリニューアルとしては初めてかな。

といっても全体的なテイストに不満はなかったので、見た目はキープコンセプトです。WordPress 5への完全移行、PHPとデータベースのバージョンアップ、サイト表示の高速化というように、内部構造を大幅に見直すことに重きを置きました。


僕はなぜブログを書くのか

僕はなぜブログを書くのか – starnote*
定期的に本質に迫ってみる。 僕はなぜブログを書くのか 記事を書くのもTwitterを運用するのも3日ほど休んでいました。大した理由はなくて、なんとなく放置したかったから。 3日間という短い時間でも離れてみると、自分が書いてきたことやこれから書こうとしていることを俯瞰的に見ることができたような気がしています。今までどんなことを記事にしてきて、これからどのような方向性で運営しようとしているのか。 そん
starrrrr.com starrrrr.com

→ 僕はなぜブログを書くのか

お盆の時期に記事を書いていなくて、リハビリとして書いたコラムです。なので読む価値はないかもしれません。でも、定期的に考えてみないと自分を見失ってしまう気がして、このような思考の整理記事をたまに書くことにしています。


今週のカバー写真

夜の国道246号線を厚木方面へ。昼間は混んでいる道でも、夜は流れていて走りやすい。


最後に

梅雨が明けたのが嬉しすぎて、毎週のようにどこかに遠出しています。たまには休日に都心に出てきてのんびり作業する日を作りたい。

梅雨明けからの20日間で足を延ばした場所

🚗 アクアライン
🚗 房総半島・野島埼灯台
🚗 伊豆半島の山の中
🚗 相模原 〜 道志みち 〜 山中湖
🚃 湘南T-SITE
🚗 相模原 〜 道志みち 〜 山中湖

順調に関東を攻略してます😎 pic.twitter.com/KO3lGJ83q3

— Yusuke Miura, PhD / みけめろ (starnote*) (@info_starnote) August 18, 2019
  • アクアライン —— アクアライン・サンセット・タイム
  • 野島埼灯台 —— BATTABI 06|久しぶりに晴れた休日、房総半島の南端まで足を延ばす
  • 伊豆半島の山の中 —— 記事化せず
  • 相模原 〜 道志みち 〜 山中湖 —— 記事化せず
  • 奥多摩 —— 記事化せず
0
0
0
0
0
この記事のタグ
  • すたのじん
Related Articles
View Post
  • Blog
  • Weekly / Monthly

月刊すたのじん|2022年5月|楽しいことを継続しよう

  • 2022-05-01
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Blog Writing
  • Column

集中して書くために、13インチのマシンをブログ執筆専用機にしてみる

  • 2022-04-19
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Weekly / Monthly

月刊すたのじん|2022年4月|社会人4年目の春は、穏やかに

  • 2022-04-01
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Weekly / Monthly

月刊すたのじん|2022年3月|残された時間と、その使い道

  • 2022-03-01
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Weekly / Monthly

月刊すたのじん|2022年2月|アップデートされてゆく

  • 2022-02-01
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Blog Writing
  • Column

ブログ記事の書き方〈2022年、starnote*の場合〉

  • 2022-01-17
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog

今年はちゃんと発信したい。BlogMapに参加しました。

  • 2022-01-12
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Column
  • Weekly / Monthly

月刊すたのじん|2022年1月|今年もよろしく

  • 2022-01-01
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • バラエティ番組が大嫌いな僕がよく見るYouTubeチャンネル10選
    • 2019-01-12
  • Macのバックアップ環境を見直して、HDDとケースを分ける。
    • 2019-10-28
  • 2か月半も待って自宅にNURO光を導入しました
    • 2019-06-08
  • 3度目のセンター試験を受けていた、10年前の君へ。
    • 2019-01-19
  • 青一色に染まる丘を見に、国営ひたち海浜公園へ。
    • 2021-04-13
  • 引っ越し特別週間 #05|いったん長財布に戻す
    • 2019-03-08
  • 海外に飛び立つ前のワクワク感が好きだ
    • 2019-01-11
  • お風呂タブレットとしてFire HD 8を購入(iPad miniとの比較もあるよ)
    • 2020-12-06
  • XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS|春の訪れを切り取る
    • 2021-03-10
  • iPhone Xに乗り換えて2か月。良いところも悪いところも、そろそろ徹底的に丸裸にしておきましょう。
    • 2018-01-19
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (56)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (13)
    • iOS App (4)
    • Mac App (9)
    • Web App (1)
  • Apple (92)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (4)
    • iPad (24)
    • iPhone (33)
    • Mac (37)
  • Blog (102)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (72)
  • Books (5)
  • Case (10)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (7)
    • Mac Case (1)
  • Column (122)
    • Blog Writing (34)
    • Career (14)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (28)
  • Foods (3)
  • Gadget (123)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (73)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (7)
    • Stationery (6)
  • House (53)
  • Lifestyle (176)
    • Car (74)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (26)
    • Album (3)
    • Headphone (14)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (4)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (95)
    • Camera (37)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (164)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (12)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • Wi-Fi中継器を導入して寝室のネット環境を改善する
    • 2022-05-15
  • チェアソックスを購入し、椅子を引きずっても大きな音が出なくなった
    • 2022-05-14
  • CZUR Lens Pro|2022年最新のポータブルスキャナーを先行レビュー [PR]
    • 2022-05-12
  • CX-5と暮らす|精進湖で最高の朝を。喧噪から離れてのんびりと。
    • 2022-05-10
  • 全て手作りの自家製バーガーがおいしすぎて困惑した話
    • 2022-05-08
  • スキンケア、はじめました。購入品を紹介。
    • 2022-05-06
  • 旅行に最適なApple Watchの充電器を購入。高品質なアルミ合金製。
    • 2022-05-05
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.

 

コメントを読み込み中…