夏空に蝉の声が轟く。
8月も中盤を過ぎ、今日でお盆休みが終わりという方も多いのではないでしょうか。僕は遅めの夏休みを9月に取るので(シルバーウイークと合わせて10連休)、普段と変わらない1週間を過ごしていました。
それでも、通勤電車があり得ないくらい空いていたり、この時期に夏休みを取る人たちがいたり。普段と変わらない平日でも、なんとなくのんびりとした時間が流れていました。
そんな空気に流されるように、ブログやTwitterを少し休んでいました。1年365日つきっきりだと疲れてしまうから、少しはこんな日を設けたいと思っています。
この1週間で書いた記事をまとめました。「週刊すたのじん」バックナンバーはこちらから。
ガジェット
MPOW T5|コスパ高めの完全ワイヤレスイヤホン
「MPOW T5」(エムポー ティーファイブ)というイヤホンをレビューしました。メーカーより頂いたものです。
AirPods以降、数ある完全ワイヤレスイヤホンがリリースされていますが、正直に言って1万円以下のものは玉石混交です。これまで僕はAnkerから発売されている「Zolo Liberty」を使っていて、これはまともな部類だと思われます。
他のものを試したことはなかったのですが、せっかく頂いたので日常生活で使ってみました。するとZolo Libertyよりも音の傾向が好みで、ボタン操作も使いやすくて、完全に置き換わってしまいましたね。
ブログ関係
ブログのデザインをリニューアルしました
2年ぶり、2回目のリニューアルです。前回のはWordPressへの移転も伴っていたので、純粋なデザインリニューアルとしては初めてかな。
といっても全体的なテイストに不満はなかったので、見た目はキープコンセプトです。WordPress 5への完全移行、PHPとデータベースのバージョンアップ、サイト表示の高速化というように、内部構造を大幅に見直すことに重きを置きました。
僕はなぜブログを書くのか
お盆の時期に記事を書いていなくて、リハビリとして書いたコラムです。なので読む価値はないかもしれません。でも、定期的に考えてみないと自分を見失ってしまう気がして、このような思考の整理記事をたまに書くことにしています。
今週のカバー写真
夜の国道246号線を厚木方面へ。昼間は混んでいる道でも、夜は流れていて走りやすい。
最後に
梅雨が明けたのが嬉しすぎて、毎週のようにどこかに遠出しています。たまには休日に都心に出てきてのんびり作業する日を作りたい。
梅雨明けからの20日間で足を延ばした場所
— Yusuke Miura, PhD / みけめろ (starnote*) (@info_starnote) August 18, 2019
🚗 アクアライン
🚗 房総半島・野島埼灯台
🚗 伊豆半島の山の中
🚗 相模原 〜 道志みち 〜 山中湖
🚃 湘南T-SITE
🚗 相模原 〜 道志みち 〜 山中湖
順調に関東を攻略してます😎 pic.twitter.com/KO3lGJ83q3
- アクアライン —— アクアライン・サンセット・タイム
- 野島埼灯台 —— BATTABI 06|久しぶりに晴れた休日、房総半島の南端まで足を延ばす
- 伊豆半島の山の中 —— 記事化せず
- 相模原 〜 道志みち 〜 山中湖 —— 記事化せず
- 奥多摩 —— 記事化せず