starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
    • Dog
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
  • Wedding
Archives
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (13)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (20)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Gadget
  • Headphone
  • Music

MPOW T5|コスパ高めの完全ワイヤレスイヤホン [PR]

  • 2019-08-17
  • Yusuke Miura

これはいいものだ。


MPOW T5 ワイヤレスイヤホン

Amazonでチェック

以前も提供いただいたMPOWさまより、今度は完全ワイヤレスイヤホンを頂いたので感想を書いておきましょう。その名も「MPOW T5」(エムポー ティーファイブ)、記事執筆時点で6,688円です。

カナル型の完全ワイヤレスイヤホンで、いろんなメーカーから発売されているものと同じようなタイプです。といってもケース部分はなかなか差別化できないような気がするけども。

Mpow T5 ワイヤレス イヤホン 【AAC+APT-X高音質コーデック対応】 Bluetooth5.0 +EDR搭載 レザーデザイン&マットブラック質感 本体最大6時間再生 全スマホ対応 CVC8.0通話ノイズキャンセリング IPX7防水 最大42時間再生 5グラム超軽量 ハンズフリー通話可 片耳使用可 本体で操作可 自動ペアリング 自動ON/OFF siri/音声アシスタント対応 Telec/PSE/MSDS技適認証済み 18か月間保証 ブラック
Mpow
  • Amazon

ケースに入れて充電するタイプの完全ワイヤレスイヤホンです。ケースはAirPodsより大きいですが、むしろAirPodsよりも小さいものを見たことがないので比較するのはかわいそうかな…

しかし、本体はMPOWの方がコンパクト。カナル型なのにAirPodsよりも小さいってすごくないですか? ちなみに、ケースから取り出した段階で電源が入ります。


付属品は以下のとおり。

  • 充電用microUSBケーブル
  • サイズ違いのイヤーピース —— S・M・Lの3種類。購入時、本体にはMサイズが装着されています。
  • ストラップ

惜しむらくは、USB-CではなくmicroUSBが採用されているという点でしょうか。他のガジェットをUSB-Cに統一していると、このイヤホンだけのために1本余計にケーブルを持ち運ばないといけないですね。

スペックは以下のとおり。

Bluetoothバージョン5.0
対応BluetoothプロファイルA2DP/AVRCP/HFP/HSP
コーデックAAC/aptX
再生時間(ケース充電併用)36時間
充電時間2時間

装着感は想像以上に安定している

このイヤホンは支える部分がイヤーピースの部分だけになるので、自分の耳に合っていないイヤーピースを使うとすぐに落っこちてしまいます。だから通勤中に使っていたら紛失してしまうかなと思っていました。

でも、実際に使ってみるとポロッと落ちてしまったり、落としそうになってヒヤッとしたりといった場面には遭遇しませんでした。僕はデフォルトのMサイズをそのまま使っていますが、自分の耳に合っていれば落とすことはないかなと。


ボタンで操作を完結できる

このイヤホンの特長は、ボタン操作で

  • 再生・一時停止 —— 1回押す
  • 曲送り/曲戻し —— 右/左側のボタンを1秒長押し
  • 音量上下 —— 右/左側のボタンを2回押す
  • Siri呼出 —— 右側のボタンを3回押す

これらを操作することが可能な点です。AirPodsは(カスタマイズできるとはいえ)ボタン操作は限定的で、少なくとも音量の操作はできません。他の完全ワイヤレスイヤホンでも、ここまで操作体系が充実しているものは少ないんじゃないかな。

ただし、片方ずつ使うのは想定されていないようなので注意してください。


音質もGOOD

音質に関してですが、全く不満はありません。

高音部の解像感が今ひとつなのは否めませんが、低音はしっかり締まりのある音だし、全体のバランスも申し分ない。価格帯を考えると十分健闘していると思います。というか、この価格帯でこの音質が実現できているのが不思議なくらい。

以前購入したZolo Libertyと比較するとMPOWの方が勝っています。高音域の解像感は別としても、トータルで考えるとクリアな音質だし、低音も聴いていて心地いい。操作感もMPOWが上で、Bluetooth接続の不安定さもありません。


総合力高めの完全ワイヤレス

年を追うごとに進化している完全ワイヤレスイヤホン。上を見ればソニーからもBeatsからもハイエンドなものが発売されていますが、1万円以下の価格帯は玉石混交です。で、このMPOW T5は間違いなく「玉」です。

貰ったから褒め称えているわけではなくて、これは本当にオススメできるイヤホンです。

MPOW T5 ワイヤレスイヤホン

Amazonでチェック

Mpow T5 ワイヤレス イヤホン 【AAC+APT-X高音質コーデック対応】 Bluetooth5.0 +EDR搭載 レザーデザイン&マットブラック質感 本体最大6時間再生 全スマホ対応 CVC8.0通話ノイズキャンセリング IPX7防水 最大42時間再生 5グラム超軽量 ハンズフリー通話可 片耳使用可 本体で操作可 自動ペアリング 自動ON/OFF siri/音声アシスタント対応 Telec/PSE/MSDS技適認証済み 18か月間保証 ブラック
Mpow
  • Amazon
0
0
0
0
0
この記事のタグ
  • PR
Related Articles
View Post
  • Camera
  • Dog
  • Gadget
  • Lifestyle

Google Nest Cam|外出中も在宅勤務中も、ペットを見守る優秀カメラ

  • 2023-01-24
  • Yusuke Miura
View Post
  • Apple
  • Gadget
  • iPad

iPad mini 6もあるけど、結局11インチiPad Proばかり使っちゃう

  • 2023-01-15
  • Yusuke Miura
View Post
  • Camera
  • Gadget
  • Photograph

2023年の散財始めに、散々悩んだGR IIIxを買いました

  • 2023-01-06
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • Goods

2022年の買ってよかったモノ「3選」

  • 2022-12-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Gadget
  • Goods

2022年のPR記事まとめ

  • 2022-12-30
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • Goods

サングラスの未来へようこそ。日本上陸を果たした「Dusk」を先行レビュー [PR]

  • 2022-12-26
  • Yusuke Miura
View Post
  • Apple Watch
  • Gadget

Apple Watchで睡眠を記録するために、洗面所に充電器を設置したら便利だった。

  • 2022-12-18
  • Yusuke Miura
View Post
  • Column
  • Gadget
  • Mac

結論、HHKBはライトに使ってもいい。使い分けていい。

  • 2022-12-04
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • 博士課程をイメージしてみよう③|僕が論文を書くときに使うアプリ
    • 2018-08-30
  • 人生の6%の時間を使って、いつまでブログを続けるの?
    • 2022-02-15
  • BRUNOオーバルホットプレート|ふたり暮らしサイズで楽しい食卓を。
    • 2020-09-02
  • ポケットドルツを5か月間使うと、もう普通の歯ブラシには戻れなくなる。
    • 2019-02-27
  • 入居してからの36時間でやったことをダイジェストで
    • 2019-03-12
  • SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art|3年間で撮った写真たち
    • 2022-12-20
  • 博士課程修了後に就職したPMDAを2年4か月で退職した理由
    • 2021-08-22
  • バックパックひとつで長崎へ帰省。その中身を見てみよう。
    • 2019-09-07
  • 一瞬で街を空っぽにした爆弾から、生き残った子孫の使命。
    • 2019-08-09
  • 【月刊すたの通信】2017年7月のできごと。
    • 2017-07-31
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (56)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (14)
    • iOS App (4)
    • Mac App (10)
    • Web App (1)
  • Apple (96)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (5)
    • iPad (25)
    • iPhone (33)
    • Mac (38)
  • Blog (112)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (80)
  • Books (5)
  • Case (11)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (8)
    • Mac Case (1)
  • Column (131)
    • Blog Writing (39)
    • Career (17)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (35)
  • Foods (4)
  • Gadget (138)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (81)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (7)
    • Stationery (6)
  • House (61)
  • Lifestyle (200)
    • Car (84)
    • Dog (3)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (5)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (102)
    • Camera (43)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (172)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (12)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
  • Wedding (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • グッバイCX-5、ハローCX-60
    • 2023-01-29
  • 仕事の忙しさとブログの書きたさと
    • 2023-01-27
  • Google Nest Cam|外出中も在宅勤務中も、ペットを見守る優秀カメラ
    • 2023-01-24
  • マルプーのメル|ハリネズミのおもちゃがお気に入り
    • 2023-01-18
  • iPad mini 6もあるけど、結局11インチiPad Proばかり使っちゃう
    • 2023-01-15
  • CX-5と暮らす|40,000km乗った最後の感想
    • 2023-01-13
  • 完璧に準備して、マルプーの子犬をお迎え。しつけも完璧にしたい。
    • 2023-01-08
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.

 

コメントを読み込み中…