いつの間にか増殖してました。
この記事には広告が含まれています。
どんどん増えていくカメラやレンズ。
全然カメラにのめり込んでいるつもりではなかったんですよ。でも、いつの間にかどんどん増えていくんですよねえ…(どの口が言うか)
本格的にカメラを使い始めて12年ほどが経ちました。最初に買ったのはソニーのミラーレス一眼NEX-7。当時のフラッグシップです。
「カメラはあくまでも日常を美しく切り取るためのツールであり、機材自体には全然こだわらない」というのが当初のスタンスでした。しかし、いざ使い始めるといろんな知識が増えていき、あーでもないこーでもないと考えるうちに、増えてしまっていたね。それでも比較的抑えているつもりだけれども。
もちろんそこにはブログをやってるという背景もあります。カメラを始めたことによってブログに興味を持ち、実際にブログをやってみることによってカメラの沼に深く深く潜っていく。そして今では、いろんな機材のバリエーションがあるような状況に。
確かにそれはそれで楽しいんだけど、同時に手持ちの機材をスリム化させたいという課題もあります。ミニマリストへのある種の憧れや尊敬のようなものもあり、できるだけ少ない機材で写真の質を落とすことなく発信し続けたいと思えてきたのです。
いずれにしても、カメラを使う人間は僕ひとりしかいないわけで、体はひとつしかないし時間も限られている。1日は24時間、1年は365日しかないのですよ。だから全然使っていない機材もいくつかありまして。
ということで、このあたりで少し機材を整理したい。そのような思いのもとで、まずは今持っている機材をまとめて可視化します。
使っている機材一覧
手元にある撮影機材を書き出してみることから始めましょうか。
分類 | カメラ | レンズ |
---|---|---|
Eマウント | Sony NEX-7 Sony α7 III | E 18-55mm F3.5-5.6 OSS FE28-70mm F3.5-5.6 OSS Sigma 24-70mm F2.8 DG DN Art |
Xマウント | FUJIFILM X-T200 FUJIFILM X-T4 | XC15-45mm3.5-5.6 OIS PZ XF23mmF2 R WR XF35mmF1.4 R XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X SAMYANG AF 12mm F2 |
コンデジ | FUJIFILM X100VI RICOH GR IIIx Sony RX100M5A | − |
アクションカメラ | DJI Osmo Action 4 GoPro HERO7 Black | − |
まあ、キャラが被っている機材がたくさんあるわけではありません。とはいえ、出番が少ない機材があるのも事実で、そういうものから整理してもいいかもしれん。
ソニー Eマウント
まずはソニーEマウント。そこまでたくさん持ってなくて、本当に必要最小限です。
カメラ | レンズ |
---|---|
Sony NEX-7 Sony α7 III | E 18-55mm F3.5-5.6 OSS(NEX-7のキットレンズ) FE28-70mm F3.5-5.6 OSS(α7 IIIのキットレンズ) Sigma 24-70mm F2.8 DG DN Art |
キットレンズたち
最初に買ったNEX-7と、ステップアップのために買い増したα7 III。どちらもレンズキットで購入したので、それぞれに付属していたレンズもあります。あとNEX-7と一緒に使っていたパンケーキレンズもありましたが、そちらは既に売却済。
特に、フルサイズのFE28-70mm F3.5-5.6 OSSはα7 IIIを手に入れて楽しかった時期に使っていたこともあり、いろんな場所でいろんな写真を撮って回りました。
Sigma 24-70mm F2.8 DG DN Art
そして、キットレンズからステップアップのために買ったSigma 24-70mm F2.8 DG DN Art。
最近はほとんどこのレンズが稼働している感じで、α7 IIIに付けっぱなしになっています。ちょっと重いけど、その描写にはいつも唸らされます。
▶ ROAD TRIP Fukushima Vol. 1 / 磐梯吾妻スカイライン・浄土平
今では第2世代が発売されたため、僕が持っている第1世代は終売になってしまいました。価格帯が上がったので、たぶん立ち位置やコンセプトも大きく変わっているのだと思います。
α7 IIIの使用頻度は高い
最初に買ったNEX-7はもう使っていないけれど、記念に残しています。一方、〈α7 III + Sigma 24-70mm F2.8 DG DN Art〉は現役で使っているし、なんなら使用頻度は高い。いつか売却する選択肢もゼロではないから、付属していたキットレンズも残しています。
α7 IIIを後継モデルに更新する可能性もあるけれど、今はまだいいかな。α7 Vが出たら考えてもいいかもしれない。
FUJIFILM Xマウント
最近よく使っているのはFUJIFILM Xマウントです。なんだか僕の感性と合っているような気がして、みるみる機材が増えてしまいました。
カメラ | レンズ |
---|---|
FUJIFILM X-T200 FUJIFILM X-T4 | XC15-45mm3.5-5.6 OIS PZ(X-T200のキットレンズ) XF23mmF2 R WR XF35mmF1.4 R XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X SAMYANG AF 12mm F2 |
もともとはα7 IIIをメイン機として使っていたときに、サブ機としてX-T200を導入したところから始まります。ソニー以外のメーカーを使ってみたいと思い、その色味に惹かれてFUJIFILMのカメラを買ってみたのでした。
実際に使ってみると、なるほどな、と。確かに色味が美しくて魅了される人が多いのも頷けました。そうやって自分もFUJIFILMの色の虜になってしまい、当時のフラッグシップX-T4を購入。それを今でも使っています。
使っているレンズをいくつかピックアップしてご紹介します。
XF23mmF2 R WR
35mm判換算で35mm相当のレンズです。
最初はX-T200のレンズキットを購入したのですが、同梱されていたXC15-45mm3.5-5.6 OIS PZは数回しか使わず。その代わり、XF23mmF2 R WRと組み合わせてコンパクトな単焦点システムとしていろんな場所に持ち出しました。
しかしながら、X-T4を導入してからは使用頻度が少なくなっていき、さらに今では同スペックのレンズを搭載するX100VIを持っているので完全に出番がなくなってしまいましたね。まだ所有していますが、もしかすると手放すかもしれません。
とはいえ描写は好きですけどね。使いやすい画角に、申し分ない画質。防水なのでスキー場に持って行っても安心でした。
XF35mmF1.4 R
こちらは35mm判換算で53mm相当。
その描写のよさから「神レンズ」と呼ばれているレンズです。長いこと使ったことなかったのですが、せっかくFUJIFILM Xマウントを使っているのにそのスイートスポットを経験したことがないのはもったいないと思い、今年の春に購入。
これは本当にもっと早く買えばよかったですね。カメラを向けてシャッターを切るだけで、思わず声が出てしまいそうなほどの印象的な写真が出力されるんですよ。描写も柔らかくて本当に好き。
XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
便利な標準ズームレンズ。Xマウントだとこのレンズの使用頻度がいちばん高いです。
画質は可もなく不可もなく。α7 IIIでF2.8通しのズームレンズを使っているので、それと比べてしまうと描写は明確に劣ります。でも取り立てて画質が悪いわけではないし、そのコンパクトさも相まって、やっぱ便利なんですよね。
35mm判換算で27-83mmに相当する画角を持っています。広角側はあまり広くないけれども、望遠側の83mmというのが絶妙に使いやすくて。70mmより寄れるので、被写体をエモく切り取りたいときは便利ですね。
サードパーティー製レンズ
その他、メーカーさんよりご提供いただいたTokinaレンズ、SAMYANGレンズを持っています。
Tokinaレンズ(Xマウント)はもう販売終了してしまいましたが、F1.4と明るくボケるのに比較的安価でいいレンズでした。特に56mm(35mm判換算84mm)の描写が好きで、ここぞという場面で使っています。
コンデジ
最近はコンデジの存在感がとても大きいです。小さな筐体なのに写りは申し分ないし、なにより持ち運びやすいので、お出かけのときはいつも持ち歩いています。
カメラ | レンズ |
---|---|
FUJIFILM X100VI RICOH GR IIIx Sony RX100M5A | − |
よく使うのはX100VIとGR IIIxです。専らGR IIIxばかり使っていましたが、最近X100VIを購入してからはこちらの稼働率が高いです。両方持って行くこともあって、例えばX100VIは手持ちのバッグの中、GR IIIxは車のセンターコンソールに置いておく、みたいな使い方をすることが多いです。
一方、RX100M5Aは他の2台と比べると稼働率は低め。ただしこちらはズームレンズが搭載されているので、ここぞという場面で持ち出して使っています。
FUJIFILM X100VI
FUJIFILM X100VIは、23mm(35mm判換算35mm)F2のレンズを搭載したコンデジです。
最新の4020万画素センサーを搭載し、AF性能も申し分なし。画質も使い勝手も(そして持ち歩きたくなる見た目も!)いいカメラです。まあ値段はそれなりにしましたが、本当に買ってよかった。
▶ X100VI、50日目の徹底レビュー。これは買うべきか?
RICOH GR IIIx
小型化を極めたGR IIIx。たぶんAPS-Cセンサー搭載機では最もコンパクトな部類なのではないでしょうか。
あまりに小さいので、バッグにさっと忍ばせたり、車のセンターコンソールに置いておくことができるので、他のカメラでは撮れないような一瞬を切り取るのに向いています。だから車から撮った写真が多め。
▶ GR IIIxの旅スナップ|サブカメラとして持ち歩き、シャッターチャンスを逃さない
Sony RX100M5A
正直に言って出番はそんなに多くないです。ただ、荷物をコンパクトにしたい、かつズームレンズを使いたいときにピンポイントで持ち出している感じ。先日は犬のプールのときに使いました。
アクションカメラ
ブログではあまり表にしてないですが、日々の動画もちゃんと撮ろうかなと思っています。
というか、これまではあまり撮ってなかったから今後は撮ろうと思っている所存。写真と情報量が違いすぎるので、家族との思い出は動画でも残しておきたいのです。
カメラ | レンズ |
---|---|
DJI Osmo Action 4 GoPro HERO7 Black | − |
以前から持っていたGoProが型落ちになってしまったので、新しくOsmo Action 4を買いました。最新世代の高画質な動画で残しておくんだ。
今後は機材をスリム化したい
以上のように、1人で使うには撮影機材が増えてしまったので、そろそろ整理したいところ。
- X-T200 + XC15-45mm3.5-5.6 OIS PZ(レンズキット)
- XF23mmF2 R WR
- GR IIIx
このあたりの出番が少ない(少なくなりそう)なので、ちょっと売却を検討してみよう。
お金に困っているわけじゃないから後回しでもいいのです。しかし、せっかくの機材を使いこなせていないから、使ってくれる人の元に旅立たせてもいいと思っているところ。
マップカメラで下取交換にすれば10%アップになるから、結局は新しい機材と入れ替えるかもしれませんね。スリム化とは何なのかという感じだけど、3つを1つに交換すれば立派なスリム化ですよ。
まあ考えますよ。モノを手放すの苦手なんだよなあ。