ふかふか・ふわふわで気持ちいい。
この記事には広告が含まれています。
unicoのパイルラグ「HAFIDA」を購入。
これまで、家のリビングには3年ほど前に購入したラグを敷いていました。でも、そろそろ汚れが目立ってきたので、買い替えようと思っていたんです。引っ越したばかりでタイミング的にもよかったし。
これまで何回かunicoのお店でラグを見る機会があって、次に買うのなら絶対unicoのラグがいいと思っていたんですよ。デザインも素敵だし、クオリティも十分。それでいて値段もあまり高くない。
改めてお店に行って、どのラグを買おうか考えました。すると、新作の「HAFIDA」というラグが前面に押し出されていて、触ってみるとふかふか・ふわふわで、とても気持ちがよかったんです。
だから、今回はこのラグにお世話になることにしました。せっかく買ったのでブログでも簡単に紹介しておきます。
2色、5サイズ展開
「HAFIDA」は2色、5サイズ展開です。色は「グレージュ」と「ブラック」があります。僕が購入したのは「ブラック」の方です。
そして、サイズは5種類。
- 100 × 140 cm
- 120 × 180 cm
- 140 × 200 cm
- 200 × 200 cm
- 200 × 250 cm
僕が購入したのは、いちばん小さな「100 × 140 cm」のものです。もうひとつ大きくてもよかったような気がするけれど、これでも変ではないですね。
ふかふか・ふわふわな「パイルラグ」
「HAFIDA」は、毛足の長くやわらかな触り心地が特徴な「パイルラグ」とよばれるラグです。クッション性・吸音性が高いため、床に座って過ごすことが多い人におすすめとのことで、一年中快適に過ごせるみたい。
実際に手で触ってみると、軽いタッチで指先が埋まります。これはずっと触っていたくなりますね…!
床に寝転びたくなる家になった
これだけふわふわだと、寝転んでも気持ちいいんですよねえ。寒い日は床暖房を入れているからラグもほんのり温かくなっているし、うっかり寝転んだら一瞬で寝落ちしてしまいそうです。
まあ、そこまでじゃなくても、作業するのも快適です。実際にラグの上に座ってこの記事を書いているけれど、とっても快適。奥にあるプフに背中を預ける形で床に座り、MacBookのキーボードを叩いています。
これまで僕は床に座ることは滅多になかったのだけれども、このラグだったら床生活も全然ありだなぁと思っています。そのくらい、いいラグだったということで。