starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max iPhone 14 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
    • Dog
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
  • Wedding
Archives
  • 2023年5月 (10)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (10)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (13)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (20)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Dog
  • Lifestyle

はじめてのトリミングを思い出に残そう

  • 2023-03-30
  • Yusuke Miura

「Lovely Grooming」さんにお願いしました。


そろそろ切ってあげないと

時間が経つのはとてもとても早いもので、2022年11月4日生まれのうちの犬は、まもなく生後5か月、お迎えして3か月が経とうとしています。

まだまだ子犬で、人間に換算すると小学校低学年くらいだけれど、みるみる成長しています。お迎えしたときは1kgを切っていた体重も、もう2.6kgにもなりました。下手したら3倍くらいです。

感染症のワクチンも3回接種して、まとめて接種するのもこれで終わり。あとは1年ごとの接種となります。そして、狂犬病のワクチンも今週打ちました。そろそろ本格的にお出かけができるようになってきます。

そのためには、まず最初にこの毛むくじゃらの体をなんとかしなければ。顔まわりだけは少し整えてあげていたけれど、ワクチン3回接種を条件としているトリミングサロンが多いため、お迎えしてから一度も切っていないのです。

マルプー(マルチーズ×トイプードル)は抜け毛が少ない上に、どこまででも毛が伸びきってしまう犬種なので、人間がケアしてあげないと日常生活にも支障を来します。肉球が毛で覆われてしまうと家の中を歩くのもままなりません。

ということで、初めてのトリミングに連れて行きました。さらに、せっかくなのでその様子を残してみることに。この記事ではその模様をレポートします。


いざ、はじめてのトリミングへ

初めてのトリミングをお願いしたのは、三軒茶屋にある「Lovely Grooming」さん。YouTubeのトリミング動画で有名なサロンです。

→ Lovely Grooming

このサロンの魅力は、なんといっても撮影です。トリミングと別料金ではありますが、トリミングの傍らで高品質な動画と写真を撮ってくれるんですよ。

子犬期は一瞬で終わってしまうので、初めてのトリミングの様子はぜひ残しておきたいところです。思い出づくりの一環ですね。


1か月以上前から予約していて、いよいよ当日になりました。10時の予約だったから朝一で車に乗り込み、三軒茶屋に向かいました。ちょっと早めに着いたので、予約の時間になるのを車で待ちます。

ちなみに、ちょうど工事をしているところがLovely Groomingのある建物の入口です。道の向かい側にコインパーキングがあり、そこに止めました。


フルコースでお願いします

今回お願いしていたのは、

  • トリミングの模様を動画で撮影してもらえる「動画撮影プラン」(写真のおまけ付き)
  • スタジオ撮影してもらえる「いぬの写真館プラン」

の2つです。トリミングをして、動画も撮って、スタジオ撮影もする、という完全フルコース。スタッフさん曰く、ここまでやる人なかなかいないらしいです。でも子犬期は一瞬だからちゃんと残しておきたい!

そんな感じで予約していたら、入室したところから撮影が始まりました。うちの子は人間が大好きだし、普段から撮影機材にも慣れているので、興味津々で近づいていったよね。

受付を済ませたあとは、屋上にあるドッグランへ。走っているところを撮影したかったのだけれど、スタスタ歩くだけで全然走ってくれず。仕方ないので、僕が全力疾走して一緒に走りました。久しぶりにシャトルランをやった感じでめちゃめちゃ息が上がってしまった。


きれいにしましょう

そのあと実際に施術が始まるので、あとはお店にお任せしました。もちろんその模様は動画にも写真にも収めていただけましたよ。動画はまだ編集待ちですが、写真は翌日に頂きました。いい写真がいっぱい!

最初の工程は、肉球まわりやお顔のカット。そして、毛並みを整えてお風呂に入れてもらったようです。きれいにしてもらえて嬉しいねえ…!


人間はカフェめぐりを

犬が施術されている間、人間は三軒茶屋のカフェめぐりをしていました。

3時間くらいあったので、「Cafe Kolm」さんでオムハヤシを食べて、あとはブルーボトルコーヒーでまったりしていました。最後の方は時間を持て余していたから、今度はiPadを持っていって作業しようかなと。

そして、いつも車で通り過ぎるだけだった三軒茶屋、歩いてみたらかなりいい街でした。こういうところに住んでみたいけれど、一戸建てなら億を超えるだろうなあ。


切っていくよ

さて、人間がまったりしている間に犬はどんどん変わっていきます。お風呂に入ったあとは念入りに乾かしてもらって、いよいよカットする工程に。

全身毛むくじゃらだし、形は複雑だし、動き回るかもしれないし、犬のトリミングは本当に大変だろうなと思います。うちの子は最初は暴れていたようなので、本当にご迷惑をおかけしました。最後はあくびをする余裕があったから、次回はお利口にできるといいね。


お迎えに行こう

ブルーボトルコーヒーで時間を潰していると、「まもなく終わります」とLINEが入りました。サロンまでは徒歩5分程度なので、ゆっくりと向かいます。

ドアを開けると、一回り小さくなったうちの子がいて感動。トリミングしたらこんなに変わるものなんだねえ。犬も犬で3時間ぶりに会えて嬉しいのか、終始大騒ぎで。こんなにかわいくしてもらってよかったねえ!


どきどきの写真撮影

そして、このまま写真撮影に進みます。さっきまでトリミングサロンだった部屋が、いつの間にかスタジオに変わっていました。

背景は3色選ぶことができ、イエロー(ちょうど増えたばかりの新色!)、グレー、ターコイズにしてもらいました。また、かぶり物や装飾も借りることができたので、かわいいものを選んでみました。

そして、撮影を始めたのはいいけれど、当然じっとしていてくれるわけもなく。無理矢理お座りさせて、手を離した瞬間に撮影する方法で、何回も何回もトライしました。

さすがに最後の方は犬にも疲れが見えていてけれど、嫌がることもなくお利口にしてくれました。やっぱりうちの子は天才なんじゃないかな。


かわいい写真がたくさん

そして、できあがった写真がこちら。全部で35枚納品していただいて、その中から厳選して掲載しています。

本当は10枚くらいの納品の予定だったけれど、課金して枚数を増やしました。せっかくたくさん撮ったのにボツにするのはもったいないからね。

トリマーさんも同席するスタジオ撮影だから、クオリティが本当にすごいです。これは一生の宝物になりましたね。思い出づくりにはどんどん課金した方が人生が豊かになりそう。


はじめてのトリミングを思い出づくりに

初めてのトリミングだから、ただ切ってもらうだけではおもしろくない。せっかくなら思い出のひとつにしたいじゃないですか。

だからこそ、こうしてたくさんの写真や動画に残しておくの、とても大事だと思うのですよ。今を切り取れるのは今しかないからね。後悔がないようにしたいのです。

写真は納品してもらっていますが、動画が仕上がるのは2〜3か月後とのことなので、楽しみに待ちます。その頃にはこの子ももっと大きくなってるんだろうなあ。

→ Lovely Grooming

0
0
0
0
0
Related Articles
View Post
  • Car
  • Lifestyle

愛犬家のための犬専門写真館 “Dogram” で、ハーフバースデーの撮影を

  • 2023-05-28
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle

CX-60と暮らす|サイズが大きくて運転しづらい?

  • 2023-05-23
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle
  • Nagano
  • Travel

わたしたちの長野旅行|犬と行く蓼科高原〈犬OKな古民家イタリアン〉

  • 2023-05-19
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle

うちの犬のトリミング動画が公開されました

  • 2023-05-12
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Goods
  • Lifestyle

最近買った犬用グッズ〈カフェマット・斜め掛けリード・犬用カート〉

  • 2023-05-07
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle
  • Nagano
  • Travel

わたしたちの長野旅行|犬と行く蓼科高原〈プロローグ〉

  • 2023-05-05
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle

犬のための定期便 “Doggy Box” が届いてわくわくが止まらない

  • 2023-04-30
  • Yusuke Miura
View Post
  • Essay
  • House
  • Lifestyle

本当にいい家だなと思う

  • 2023-04-17
  • Yusuke Miura
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (57)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (15)
    • iOS App (5)
    • Mac App (10)
    • Web App (1)
  • Apple (100)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (5)
    • iPad (26)
    • iPhone (36)
    • Mac (38)
  • Blog (116)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (84)
  • Books (5)
  • Case (12)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (9)
    • Mac Case (1)
  • Column (132)
    • Blog Writing (39)
    • Career (18)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (36)
  • Foods (6)
  • Gadget (141)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (85)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (9)
    • MUJI (7)
    • Stationery (7)
  • House (64)
  • Lifestyle (218)
    • Car (89)
    • Dog (14)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (5)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (106)
    • Camera (44)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (178)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (14)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
  • Wedding (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max iPhone 14 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • 愛犬家のための犬専門写真館 “Dogram” で、ハーフバースデーの撮影を
    • 2023-05-28
  • CX-60と暮らす|サイズが大きくて運転しづらい?
    • 2023-05-23
  • わたしたちの長野旅行|犬と行く蓼科高原〈犬OKな古民家イタリアン〉
    • 2023-05-19
  • 古いiPhoneの活用法、6選
    • 2023-05-16
  • X-T4の予備バッテリーと充電器を購入
    • 2023-05-14
  • うちの犬のトリミング動画が公開されました
    • 2023-05-12
  • 最近買った犬用グッズ〈カフェマット・斜め掛けリード・犬用カート〉
    • 2023-05-07
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.

 

コメントを読み込み中…