starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
Archives
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (21)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Gadget
  • Goods
  • Lifestyle

Antique Square Backpack|マザーハウスのバックパックを購入

  • 2020-07-11
  • Yusuke Miura

いいモノを身につけるとテンションが上がります。


Antique Square Backpack

マザーハウス|MOTHERHOUSE
MOTHERHOUSE(マザーハウス)公式ウェブサイト。レザーバッグ、ウォレット、ジュートアイテムの最新コレクションのご紹介・販売をしています。
マザーハウス|MOTHERHOUSE

→ マザーハウス|MOTHERHOUSE

レザーバッグ界隈で名を馳せているマザーハウスのバッグ。「途上国から世界に通用するブランドをつくる」をコンセプトに、バングラデシュに自社工場を持つブランドです。

製品の質はもちろんのこと、使用中のケアも重視しており、色が剥げてしまったバッグをお店に持って行けば、無料で対応してもらえるという充実ぶり。

そのマザーハウス中でもいちばんスタンダードかつ人気なモデルとして、「Antique Square Backpack(アンティーク・スクエア・バックパック)」があります。使ってる人そこそこ見ますね。

昔から存在は知っていたけれど、なぜか買うまでは至りませんでした。なのに最近になって無性に欲しくなり、お店に見に行って見たら(本当に見るだけのつもりで行った)、その場で買ってしまいました。

それがこちらです。


外観をチェック

名前のとおり、アンティークでスクエアな見た目をしております。

色は5色あり、

  • アンティークブラウン
  • アンティークダークブラウン
  • アンティークグレー
  • アンティークダークネイビー
  • アンティークブラック

僕の持ち物にあるようにアンティークブラックを選びました。かっこいい。

また、お店でプロテクションクリームを塗ってもらっており、レザーの上に保護層を形成することで、水濡れや汚れにも強くなっています。

このクリームは、撥水スプレーが1〜2週間しか持たないのと比べて、3か月〜半年ほどと断然長持ちするそうです。半年したら塗り替えてもらいに行こうと思ってます。


特徴的な前ポケット。

ファスナーの開閉はスムーズで、開けるとこうなります。裏地もおしゃれ。


ショルダーストラップもレザー製です。上部は写真のようにしっかり縫い込まれています。

下部は3段階で長さ調節が可能。

3段階のうち真ん中にしています

取っ手の部分は金具が噛ませてあります。

レザーでつながって固定されているわけではなく、ある程度フレキシビリティが確保されています。さらに丈夫に作られているので、この取っ手を握って持ち歩くこともできます。


こんな形なので、もちろん自立します。ただし接地面もレザーでできていて、個人的にはあまり地面には置きたくないかな。


中身をチェック

構造はかなりシンプルで、メインコンパートメントと前ポケットの2つのみから成ります。前ポケットについては上述したので、メインコンパートメントの中を見てみましょう。

側面のファスナーは下まで開くので、開口部は大きく確保されています。側面から荷物がこぼれないように両サイドのマチが付いています。


覗き込むとこんな感じ。背中側にPCが入るようなポケットがあり、外側にはポケットが3つ。

写真上が背中側。PCが入るようなポケットがひとつあります。
逆さまにしました。外側(写真上)には、小ポケットが2つと、ペン用のポケットが1つ。

荷物を入れてみる

収納力がどの程度あるか確かめるために、外でブログを書くときに必要なモノたちを入れてみましょう。

内容物としては、以下のとおりです。

  • 13インチMacBook Pro
  • 手帳 —— トラベラーズノート ブルーエディション
  • カメラ —— FUJIFILM X-T200
  • AirPods Pro
  • カギ
  • 財布 —— PRESSo
  • ペン
  • ポーチ
  • お弁当箱(いつも持ち歩いていないですが、収納力の確認のために嵩高いモノを)

PC用ポケットにはMacBook Proと手帳を入れました。ここは両面ともクッション性のある素材で囲まれているので、MacBookはケースに入れていません。


小物ポケットには、

  • 財布
  • AirPods(財布の上に乗せてるだけ)
  • カギ
  • ペン

を収納。カギはポケットの奥深くまで入り込んでしまったら取り出しにくいので、数本を引っかけるようにして入れています。

→ 妥協しないミニマル。ULYSSESのキーホルダー「OTTO」レビュー。


いちばん広いところには、下にお弁当箱を入れ、その上にカメラとポーチを重ねて入れました。


また、非公式な使い方ですが、サイドのマチの部分に折り畳み傘を収納できると、店員さんに教えてもらいました。ファスナーを閉じると少しだけ側面が膨らみますが、個人的には許容範囲内だと思っています。

手前の側面に折り畳み傘を入れています。そこまで気にならないでしょ。

背負ってみる

実際に背負ってみましょう。身長175cmの僕でこんな感じなので、女性が持っていても全然おかしくないサイズだと思いました。

普段使いだとこれくらいのサイズの方が取り回しやすいですね。


普段使いにちょうどいい大きさで、高品質なレザーバックパック

マザーハウスのAntique Square Backpack。ひとことで表すなら、「普段使いにちょうどいい大きさで、高品質なレザーバックパック」でしょうか。

お値段も45,100円(税込)とそれなりにしますが、使い勝手や品質をなど踏まえると、この値段がするのも納得です。衝動買いしてよかったと思っています。

アンティーク スクエア バックパック
アンティーク スクエア バックパックの詳細情報|MOTHERHOUSE
マザーハウス / e. オンラインストア マザーハウス / e. オンラインストア

→ アンティーク スクエア バックパック | マザーハウス / e. オンラインストア| 株式会社マザーハウス

0
0
0
0
0
Related Articles
View Post
  • Car
  • Lifestyle

CX-5の「次」をどうするか。乗り続けるか、買い替えるか。

  • 2022-06-26
  • Yusuke Miura
View Post
  • Foods
  • Lifestyle

東京・表参道「NUMBER SUGAR」の手作りキャラメルが美味しかった

  • 2022-06-20
  • Yusuke Miura
View Post
  • Camera
  • Lifestyle
  • Photograph

SAMYANG AF 135mm F1.8 FE|被写体をドラマチックに切り取る

  • 2022-06-13
  • Yusuke Miura
View Post
  • Goods

PRESSoと3年半、経年変化の先にあったもの

  • 2022-06-09
  • Yusuke Miura
View Post
  • Goods
  • Travel

2年半ぶり開催の東京蚤の市に行ってきた。会場の雰囲気と戦利品を紹介。

  • 2022-06-07
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle
  • Photograph
  • Travel

X-T4でめぐる、伊勢神宮

  • 2022-05-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle
  • Travel

伊勢湾フェリーで非日常を堪能する1時間の船旅

  • 2022-05-28
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • Headphone

WF-1000XM4と1か月。AirPods Proをどのように使い分ける?

  • 2022-05-24
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • macOS High Sierraでは、Time Machineサーバーの機能がOS標準機能として組み込まれました。設定方法を解説します。
    • 2017-11-11
  • 水回りのお掃除には無印良品の「隙間掃除シリーズ」をよく使います
    • 2020-04-22
  • ファイル復元の救世主〈EaseUS Data Recovery Wizard for Mac〉[PR]
    • 2021-11-17
  • 「どうやったらブログを継続できるの?」と、よく聞かれるけれど
    • 2021-09-02
  • 淡々と記事を投下する毎日。習慣化が自分を高みに押し上げることを実感する。
    • 2019-02-22
  • 【SAKURA WEEK】佐賀県武雄市にある「御船山楽園」の夜桜ライトアップを見てきました。
    • 2018-04-02
  • 今年はちゃんと発信したい。BlogMapに参加しました。
    • 2022-01-12
  • 月刊すたのじん|2021年7月|大人の夏休み
    • 2021-07-01
  • 長崎ランタンフェスティバル2019|水面に映る黄色が美しいめがね橋
    • 2019-02-11
  • #StayHome でブルーベリースコーンをつくった
    • 2020-05-02
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (56)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (13)
    • iOS App (4)
    • Mac App (9)
    • Web App (1)
  • Apple (92)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (4)
    • iPad (24)
    • iPhone (33)
    • Mac (37)
  • Blog (103)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (73)
  • Books (5)
  • Case (11)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (8)
    • Mac Case (1)
  • Column (124)
    • Blog Writing (34)
    • Career (16)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (28)
  • Foods (4)
  • Gadget (124)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (75)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (7)
    • Stationery (6)
  • House (53)
  • Lifestyle (181)
    • Car (77)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (4)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (97)
    • Camera (38)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (167)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (12)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • CX-5の「次」をどうするか。乗り続けるか、買い替えるか。
    • 2022-06-26
  • 東京・表参道「NUMBER SUGAR」の手作りキャラメルが美味しかった
    • 2022-06-20
  • 在宅勤務中心の働き方と、それを約1年間続けた感想
    • 2022-06-17
  • SAMYANG AF 135mm F1.8 FE|被写体をドラマチックに切り取る
    • 2022-06-13
  • PRESSoと3年半、経年変化の先にあったもの
    • 2022-06-09
  • 2年半ぶり開催の東京蚤の市に行ってきた。会場の雰囲気と戦利品を紹介。
    • 2022-06-07
  • 自分の価値を最大化し、生産的な人間であれ|starnote*のキャリア論
    • 2022-06-04
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.

 

コメントを読み込み中…