もうこんな時期になりました。
IKEAでクリスマスツリーを購入
2020年も12月となり、クリスマスが近づいてきましたね。
IKEA港北を訪れた際に偶然見つけたのですが、IKEAでは人工観葉植物と数種類のデコレーションを組み合わせ、自分だけのクリスマスツリーを作ることができます。せっかくなら今年はツリーを飾ってみようとなり、その場で購入した次第です。
購入したのは以下の3つで、合計3,297円でした。
VINTER 2020 人工観葉植物 – ¥999
プラスチックでモミの木に似せて作った人工観葉植物です。中には針金が入っていて、自由な角度で枝を固定することができます。
→ VINTER 2020 ヴィンテル 2020 人工観葉植物 – 室内/屋外用/クリスマスツリー グリーン – IKEA
VINTER 2020 デコレーションボール – ¥799
直径3.5cmのデコレーションボール。クリスマスっぽい定番の赤もありましたが、クールな青にしてみました。
→ VINTER 2020 ヴィンテル 2020 デコレーション ボールオーナメント – ガラス ブルー/シルバーカラー – IKEA
STRÅLA ライトチェーン – ¥1,499
単3電池3本で光る、LEDライトチェーン。タイマー内蔵で、毎日同じ時間に自動で点灯し、6時間後に自動で消灯します。
→ STRÅLA ストローラ LEDライトチェーン 全30球 – 電池式 ツリー/ホワイト – IKEA
作ってみた
以上の商品を組み合わせ、クリスマスツリーを作りました。特に作り方が定まっているわけではないと思うので、ライトチェーンを適当に巻き付けた上で、全体のバランスを見ながらデコレーションボールをぶら下げていきました。
完成したものはリビングの棚の上に置くことに。毎日夕方になると光るようにしていますが、思っていたより全然綺麗です。完成品には程遠いハリボテ感が出ると思っていましたが、全くそんなことなかったです。
以上、IKEAのクリスマスツリーを購入してみたレポートでした。