居心地のいい家を作ろう。
この記事には広告が含まれています。
毎日記事を更新していた時期に始めた「週刊すたのじん」。
毎週日曜日に、その週(月〜土)に書いた6記事を紹介する目的で始めました。きっと毎日更新を追えている人は少ないので、週末にまとめてチェックしてもらおうという魂胆です。
しかし、最近は半分の3記事程度しか書かなくなりました。となると、この週刊号の存在意義が危うくなってきます。たった3記事を紹介するためだけに、わざわざ記事を出す必要があるのか?
なので、週刊号というスタイルをやめて、以前の月刊号に戻します——とは言いません!
週刊号がその存在意義をきちんと発揮できるように、ちゃんと更新します。僕は文章を書くのが好きだし、文章力を上げる目的で書いているので、ブログというスタイルから離れるつもりはありません。
前置きはこのくらいにして、この1週間で書いた記事を振り返りましょう。「週刊すたのじん」のバックナンバーはこちらから。
旅
BATTABI 05|湘南から箱根へ駆け上がる
BATTABI 05|湘南から箱根へ駆け上がる – starnote*
そのときの思いつきで小さな冒険に出るという「スターノートの行き当たりばったり旅」、略して「BATTABI」。企画自体も思いつきで始めましたが、いつの間にか5回目に。もっとちゃんとしたロゴを作ればよかった。
さて、5回目は箱根方面へ。湘南の海岸を横目に走り「箱根ターンパイク」という山道に入りました。標高0mから1,000mまで一気に駆け上がるの、とても楽しかった。
本当はその先の伊豆スカイラインまで足を伸ばそうと思ってたのですが、これだけでお腹いっぱいになっちゃったので、スカイラインは次回に持ち越し。
ライフスタイル
紙コップと陶器の間を埋めるタンブラー。RIVERSの「ウォールマグ デミタ」を購入。
紙コップと陶器の間を埋めるタンブラー。RIVERSの「ウォールマグ デミタ」を購入。 – starnote*
→ 紙コップと陶器の間を埋めるタンブラー。RIVERSの「ウォールマグ デミタ」を購入。
家の中で気軽に使うことができる「コーヒーの容器」を探していました。
陶器のマグカップは中身をこぼしそうだし、金属の真空断熱タンブラーは暖かみがない。よくスタバで入れてもらうふた付きの紙コップがストレスフリーで理想だけど、繰り返し使う用途には向かないよなーと。
そんなことを思いながらゆるーく探してたんですが、ついに見つけました。
「PENCOテープライター」を購入し、浴室ボトルのラベルを作る。
「PENCOテープライター」を購入し、浴室ボトルのラベルを作る。 – starnote*
→ 「PENCOテープライター」を購入し、浴室ボトルのラベルを作る。
僕は浴室用のボトルとして、無印良品のPET詰替ボトルを使っています。
シンプルな外観と、一目で残量を確認できる機能性を合わせ持っているので、もはや使わない理由が見つからない。(中身の光安定性は未検討なので、もしかしたら品質に変化があるかも)
ただし「中身の見分けがつかない」というのが弱点なので、このようなラベルを作る前提で無印のボトルを選びました。引っ越してからの2か月間作ってなかったけど、重い腰を上げて作ってみました。
今週のカバー写真
箱根の大観山から撮った1枚。右の枝にとまっていた鳥が飛び立つのを待ってシャッターを押しました。
最後に
ついに今日NURO光が開通して、やっと健康で文化的な最低限度の生活が戻ってきました。これまでのモバイルルーター生活と比較すると格が違う。
開通しました!めちゃ速い! pic.twitter.com/tPh7RMhsG1
— みけめろ@starnote* (@info_starnote) June 2, 2019
こうして少しずつ日常をアップデートして、心地よい暮らしを構築しているところです。あとはくつろげる椅子を買ったら、ひとまず完成かな。ソファにするか寝椅子にするか考え中です。
では、明日から月曜日ですね。ペースを戻しつつ、この1週間もがんばりましょう。