毎週末、小さな旅を繰り返したい。
この記事には広告が含まれています。
今日のスタートは西湘バイパスの西湘パーキングエリア。ちょっとだけ空気は霞んでいたけれど、快晴の空の下に広大な海が広がります。
湘南の海はこのとき初めて見たのですが、その雰囲気が一瞬で好きになりました。うまく言葉で言い表せないけれど、都会的?洗練された感じ?そんな印象を受けました。
西湘バイパスをもう少し進んで、箱根ターンパイクに入ります。通行料はちょっと高かったけど(720円)、アクセルを吹かして登るのはとても楽しかった。
余談ですが、この道は私道なので封鎖して貸し切ることもできるらしいですね。ただし個人は不可で、法人として申し込まないといけないみたいです。誰かやるとき呼んでほしい。
途中にある湘南ビュー展望台(標高530m)。こんな素敵な場所でコーヒー片手にブログを書きたい。MacBook持ってくればよかった。
箱根ターンパイクにはビュースポットがいっぱいあって楽しいです。
こちらは標高955mの白銀展望駐車場。海が見えるときれいみたいですが、霞んでるからよく見えなかった。梅雨の晴れ間に来ると空気が澄んでていいかもね。
ゴール地点は箱根大観山(標高1,011m)。富士山を背景に、箱根を一望できる場所です。
霞んだ空気のおかげで、富士山が空に浮かんでいるように見えました。これはこれでいいものだ。
鳥たちも気持ちよさそうに空を舞います。
湘南は通り過ぎるだけだったけれど、今度はちゃんと訪問してみたいですね。あの海は魅力的だし、写真にも映えそう。近いうちにまた行きます。
BATTABI 〜スターノートの行き当たりばったり旅〜
そのときの思いつきで小さな冒険に出るという「スターノートの行き当たりばったり旅」。バックナンバーはこちらです。