starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ BATTABI BRUNO CX-5 Featured FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PRESSo Recommendation SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 アメリカと薬学 年末まとめ 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
Archives
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (11)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (21)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Blog
  • Weekly / Monthly

【月刊すたの通信】2018年3月のできごと。

  • 2018-03-31
  • Yusuke Miura

明日から新年度!

1か月間のできごとを簡単に振り返る「月刊すたの通信」2018年3月号です。今月書いた記事を中心に、主なできごとをプレイバックしてみます。

小旅行って楽しい

最近は、車に乗って1日で行って帰ってこれる場所にふらっと小旅行するのにはまっています。僕は長崎市内に住んでいるので、長崎佐賀福岡熊本大分という九州北部地域に行くことが多いです。

今月記事にしたのは、長崎県松浦市の「星鹿城山展望台」と佐賀県武雄市の「樹齢3000年の大楠」。

→ 【Drive! on cube】山の頂上にそびえ立つ巨大な構造物。星鹿城山展望台。(長崎県松浦市)
→ 樹齢3000年の大迫力。佐賀県武雄市の武雄神社にある大楠を見てきた。

行ったけどまだ記事にしていない場所もたくさんあるので、早く書かないといけませんね。なんだか旅行ブログみたいになっちゃいますが、しばしお付き合いください。「僕が書きたいことを書きたいときに書くブログ」なので何を書いてもいいはず…!

宿泊を伴わない旅行の身軽さがいい

どこかに1泊するとなると、着替えを準備して、荷物を詰めて、という作業が発生します。普段のお出かけと比較すると、心理的なハードルがちょっと上がってしまうよね。

それよりも、「ちょっとスタバで作業しようかなー」というくらいの軽装備で、ふらっと非日常な場所に行く身軽さや手軽さがいいと思っています。車で行けば交通機関の時間も気にしなくていいので、全てが自由なんです。そういう開放感に浸れるのが小旅行の魅力。

星空撮影、練習中です。

なぜかいきなりハマりだした星空撮影。今月はこんな記事を書きました。

→ はじめての星空撮影をしてきたら、反省点の多いものになりました。

この記事を出した後も何回か撮影に行っていて、だいぶ慣れてきた感はあります。でもカメラの設定とか撮影場所とかアングルとか、吟味しないといけないことがいろいろあるので、もっと練習しないといけませんね。

SAKURA WEEK

「SAKURA WEEK」と称して、僕が見に行った桜を場所ごとにピックアップして紹介しています。もう散り始めていますが、今年は開花中に雨が降らなかったので長く楽しめました。まだ記事にしていない場所がたくさんあるので、早めに書きたいですね。

→ 【SAKURA WEEK】和三郎公園の桜(長崎県長与町)
→ 【SAKURA WEEK】大村公園の桜(長崎県大村市)

最後に

2018年の4分の1がもう終わっちゃいました。時間の流れが速すぎる気がするのですが、忙しいからなのか年のせいなのか。きっと前者だと信じています。僕は4月から新生活というわけではありませんが、新しい環境に身を置く人はがんばってくださいねー!では!


関連記事はこちら

0
0
0
0
0
Related Articles
View Post
  • Blog
  • Weekly / Monthly

月刊すたのじん|2021年4月|書くことをもっと楽しもう

  • 2021-04-01
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Column

Yahoo!クリエイターズプログラムに参加しています

  • 2021-03-06
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Column

2021年も、気負わずマイペースでゆるりと進みたい

  • 2021-01-01
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Blog Writing
  • Column

starnote*のブツ撮りメソッド

  • 2019-11-04
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Weekly / Monthly

週刊すたのじん #037|ラストスパート。

  • 2019-09-29
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Weekly / Monthly

週刊すたのじん #036|気分で生きてる。

  • 2019-09-22
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Weekly / Monthly

週刊すたのじん #035|1週間の長崎帰省まとめ。

  • 2019-09-15
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Weekly / Monthly

週刊すたのじん #034|自分を追い込む日々。

  • 2019-09-01
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • Beats Solo2 Wirelessのイヤーパッドがボロボロに。自力で交換した手順を記録しておこうと思う。
    • 2017-11-21
  • YouTubeによる著作権管理をクリアして、シネマティックVlogで音楽を使う。
    • 2019-09-17
  • そろそろクルマを買い替えたい
    • 2020-04-01
  • コーヒー沼に足を踏み入れるために、RIVERSのグラインダー「グリット」を購入。
    • 2019-04-13
  • 毎日更新60日目。前に進めなくなるような感覚を抱く。
    • 2019-02-05
  • 楽しかったドリップオフミーティングをレポート
    • 2019-08-27
  • VAVA USB-Cハブ|たったの67gに8つのポートを凝縮 [PR]
    • 2021-03-09
  • 2019年の「旅」ベスト|地に足つけた旅ばかりの年でした。
    • 2019-12-31
  • ドラッグラグ|医薬品開発における2つの「ラグ」を解説
    • 2019-07-05
  • 週刊すたのじん #007|振り返りの季節。
    • 2019-02-24
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (50)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (10)
    • iOS App (3)
    • Mac App (6)
    • Web App (1)
  • Apple (75)
    • Apple Music (4)
    • iPad (19)
    • iPhone (25)
    • Mac (33)
  • Blog (84)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (59)
  • Books (4)
  • Case (9)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (6)
    • Mac Case (1)
  • Column (97)
    • Blog Writing (27)
    • Career (5)
    • Doctor Course (15)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (21)
  • Gadget (97)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (59)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (6)
    • Stationery (5)
  • House (42)
  • Lifestyle (122)
    • Car (45)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (24)
    • Album (3)
    • Headphone (12)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (4)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (72)
    • Camera (26)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (4)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (125)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (10)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagasaki (23)
    • Nagoya (6)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (5)
    • Evernote (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ BATTABI BRUNO CX-5 Featured FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PRESSo Recommendation SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 アメリカと薬学 年末まとめ 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • 青一色に染まる丘を見に、国営ひたち海浜公園へ。
    • 2021-04-13
  • Logicool Pebbleをリピ買い。軽量、シンプル、静音なマウス。
    • 2021-04-07
  • CX-5と暮らす|遠出して体験する「価値ある非日常」を生み出す起点となる車
    • 2021-04-04
  • 飽きっぽい僕がブログを5年も継続できた理由と、その先にあった世界
    • 2021-04-02
  • 月刊すたのじん|2021年4月|書くことをもっと楽しもう
    • 2021-04-01
  • SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art|上野公園の桜
    • 2021-03-30
  • Panasonic Cuble|2年で調子が悪くなってきたかも
    • 2021-03-26
starnote*
© 2015-2021 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.