View Post ColumnPhotographTravelはじめての星空撮影をしてきたら、反省点の多いものになりました。2018-03-14Yusuke Miuraこれはクセになりそう。 これまで気にも留めていなかったことが…
View Post EyefiPhotographEyefi亡き今、ワイヤレス転送難民はどうすればいいのか? 僕の写真取り込みフローがどう変わったか実例をレポート。2017-08-06Yusuke Miuraカメラで撮影した写真をすべてワイヤレスで転送してしまおうとい…
View Post Photo ManagementPhotographiMac内の写真を自宅ネットワークで共有して、MacBook ProのLightroomで管理する方法。スマートプレビューを使えば外出先でも現像作業ができますよ!2017-05-06Yusuke MiuraMacBook Pro 2016を購入して2週間が経ちました…
View Post CameraPhotographミラーレス一眼にレンズプロテクターを着けました。傷防止&ホコリよけにもなって、扱う際のストレスがぐっと減りますよ。2017-03-24Yusuke Miuraがっちりガード!! 僕はソニーのミラーレス一眼NEX-7を使…
View Post FlashAirPhotograph東芝のWi-Fi搭載SDカード「FlashAir」がEyefi Connectedを採用することで目指すものとは?2017-02-05Yusuke Miura昨年8月に東芝のWi-Fi搭載SDカード「FlashAir」…
View Post EyefiPhotographEyefi旧製品のサポートが終了。ただし延命措置があるのでMac/PCへの転送機能だけは継続して利用可能。2016-09-19Yusuke Miura2017年8月6日追記: この記事は執筆から1年近くが経過し…
View Post EyefiPhotographまさかの展開。東芝のWi-Fi搭載SDカード「FlashAir」がEyefiと連携へ!2016-08-24Yusuke MiuraEyefi旧製品群のサポートが打ち切られ、転送機能を含めたす…
View Post Photo ManagementPhotographiCloudフォトライブラリを中心に据えた写真管理 〜iPhoneとMacとミラーレスと〜2016-07-12Yusuke Miura写真をよく撮る人なら一度は考える問題。それはスマホや一眼レフ…
View Post EyefiPhotographEyefiの旧製品が9月16日から使えなくなるみたい。旧製品のユーザーは現行製品への移行が必要。2016-07-08Yusuke MiuraWi-Fi機能のついていないカメラでも撮影した画像のWi-F…
View Post CameraPhotograph高級コンデジが欲しい?ミラーレスを持ってるならパンケーキレンズという選択肢もありますよ。2016-05-21Yusuke Miura僕はソニーのミラーレス一眼「α NEX-7」(Eマウント)を…