あけましておめでとうございます。
この記事には、新年のごあいさつを行うとともに今後の方針について記しました。具体的には【コンセプトをきちんと明示】することにします。詳しくは続きを。
この記事には広告が含まれています。
あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました。定期的に読んでくださった方も、SNSでシェアしてくださった方も、LINEで感想を送ってくださった方も、本当にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
2019年、「旅とガジェットとアカデミックな個人メディア」へ
結論から言うと、2019年からのstarnote*は
- 旅とガジェットとアカデミック
- 個人メディア
を謳おうと思います。心機一転、僕の中ではリニューアル的なニュアンスを持ちます。
コンセプトの柱を立てよう
これまで、
「僕が書きたいことを書きたいときに書くブログ」
をサブタイトルにしていましたが、はっきり言って何を書いてるブログなのか分からないですよね。
いや、確かにこのサブタイトルをつけたのは自分なんですけど、何か入力しなければならなかったので思いつきで入れました。
2017年8月にWordPressに移転したときの話です。その頃は書いてる記事の内容がバラバラだったのでこんな感じにしました。
しかし、最近は発信したオピニオン記事が反響をもらったり、毎日更新して自分のスタイルが定まってきたりなど、書く内容がだんだん変化してきたのも事実です。
つまり、よく書いている記事である、
これらを3本の柱にしたいと考えています。
脱・ブログ
さらに、「ブログ」という文字を排したいというのも大きいです。
2日前にこのような記事を出しましたが、ブログというフォーマットで残すためには「蓄積されることが重視されるコンテンツ」である必要があると、最近強く感じています。
2019年のブログ界隈は専門化が進むんじゃないかという話 – starnote*
→ 2019年のブログ界隈は専門化が進むんじゃないかという話
つまり、前述した3本柱のうち「アカデミック」な記事はブログに文章として残しておきたい。
しかし、残りの「旅」「ガジェット」は必ずしもブログというフォーマットでなくてもいいと思います。むしろブログである必要性は薄れてきました。(詳しくは上の記事を)
なのでコンセプトからは「ブログ」の文字を排し、
旅とガジェットとアカデミックな個人メディア
とすることにしました。
狂気で満たそう
先日こんなツイートをしました。
「人とズレてる」って日本ではネガティブな意味で捉えられがちですが、めちゃくちゃポジティブなことだと思うんですよ。
なぜなら、そこが自分のオリジナリティーだから。ズレてるポイントをもっと磨くと化けるかもしれない。
だから僕はもっと人とズレていたいと思います。
— みけめろ@starnote* (@info_starnote) 2018年12月30日
この中でも言及していますが、「人とズレてる」部分をもっと発信したいと思っています。
先日の「博士課程なのに研究が嫌い」もそうだし、「USB-Cハブを使う奴は頭が悪い」だってそう。
このように、もっと【頭のおかしい感じ】を前面に出していきたいです。この人と関わったらやばい——とまでは行かないけども、
「このメディア書いている人、変人だな」
と言われる程度には持って行きたいです。
なぜなら、そう思ってもらえるポイントが自分のオリジナリティーだから。変人だと思われる程度に十分アピールできているということです。
副作用として「人に嫌われる可能性がある」というのがありますが、多少尖っていた方がその分ファンも増える気がするのです。
だからもっと狂気で満たそうと思っています。この記事のアイキャッチもそんな感じにしてみました。
今年もよろしくお願いします
こんな感じで、他のメディアとの差別化を図りつつ、
「starnote*でないと読めない記事」
を量産することを目標にしたいと思っています。今年は昨年以上に記事を書きまくりたいので、心に刺さる内容があればぜひシェアしてもらえると嬉しいです。
以上、2019年の方針でした。