毎年恒例の「長崎ランタンフェスティバル」。1994年から始まり、今年で26回目を迎えました。もともとは春節を祝う中華街のお祭りだったのが、街全体に規模を拡大して行われています。
この記事では2019年の模様をご紹介します。随時追記する予定なので、何度か覗いてみてください。
この記事には広告が含まれています。
新地中華街〜湊公園
「新地中華街」電停で路面電車を降り、中華街〜湊公園方面に向かいました。ランタンの数もすごいし人出も凄まじい。長崎ってこんなに人いたんだ。
メイン会場は湊公園
メイン会場となるのは「湊公園(みなとこうえん)」です。普段は割と閑散としている公園ですが、このときばかりは人でごった返します。
いろんなイベントもやってます。僕がいたときは蛇踊りと中国雑技が行われていました。人が多くて見れなかったけど。
中央公園
めがね橋に近い中央公園会場。
こちらはランタンを見るというよりは、蛇踊りなどのステージに特化した会場です。メインの湊公園でも見れますが、中央公園の方が人が少なく椅子もたくさんあるのでゆったり鑑賞できるかと思います。
お店もたくさんありました。肉まんとか小籠包を頬張りながら鑑賞するのが楽しそうです。
めがね橋
めがね橋会場は黄色のランタンが中島川にずらーっと連なっています。光り輝くランタンが水面に反射してとても美しいです。
こちらは写真をたくさん撮ってきたので、別記事にしました。
長崎ランタンフェスティバル2019|水面に映る黄色が美しいめがね橋 – starnote*
→ 長崎ランタンフェスティバル2019|水面に映る黄色が美しいめがね橋
興福寺
人通りの多い他の会場とは違い、奥まった場所にある興福寺会場には静かな時間が流れています。つまりとても穴場だということです。
こちらも別記事にしました。
長崎ランタンフェスティバル2019|静かな時間が流れる興福寺 – starnote*
→ 長崎ランタンフェスティバル2019|静かな時間が流れる興福寺
この記事には随時追記しています。Twitterをフォローしてもらえるとお知らせに気づきやすいと思いますー!
詳細情報は公式サイトから
イベント情報や会場マップなど、詳しい内容は公式サイトを参照するのが一番です。訪れる前にはチェックしてみてくださいね。
世界文化の華ひらく 四季の祭り「冬」|祭り
もともとは長崎新地中華街の人たちが中国の旧正月(春節)を祝う行事だった長崎ランタンフェスティバル。1994年に規模を拡大してから、長崎の冬の一大風物詩として全国的に…
→ 世界文化の華ひらく 四季の祭り「冬」|祭り|長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」
次に読むなら:長崎をフォトジェニックに切り取ろう
長崎をフォトジェニックに切り取ろう|行き方と回りたい場所まとめ – starnote*
→ 長崎をフォトジェニックに切り取ろう|行き方と回りたい場所まとめ
せっかく長崎を訪れるのなら、ランタンだけじゃなくて他の場所にも足を運びたいものです。上の記事では、長崎へのアクセスから写真映えしそうな場所まで、網羅的にまとめました。