starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
    • Dog
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
  • Wedding
Archives
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (13)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (20)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Column

【BEST OF 2017】今年買って重宝したモノ5選。

  • 2017-12-31
  • Yusuke Miura

本日3回目のこんにちは。

さて、【BEST OF 2017】と称して今年買って良かったガジェットや、聴いて良かった音楽などをまとめてきました。最後の3記事目は『ライフスタイル編』として、今年買って重宝したモノたちを紹介したいと思います。

→ 【BEST OF 2017】ガジェット編
→ 【BEST OF 2017】音楽編

日々の暮らしをアップグレードしてくれたモノたちをノミネート

この記事では、時間的精神的に日々の暮らし(つまりQOL)を高めてくれたなぁと思うモノを5つピックアップしたいと思います。ランキングではなく、順不同です。

無印良品 歯ブラシスタンド

無印良品の歯ブラシスタンドをペンスタンドとして使おうとして、今年の3月に書いたのがこちらの記事。

無印良品の歯ブラシスタンドをペンスタンドとして使ってみよう。机に傷がつかないように一工夫してみたよ。 – starnote*
歯ブラシスタンド万能説。 無印良品の「白磁歯ブラシスタンド」が、歯ブラシ以外にも使えるということを知っている人も結構いるはず。歯ブラシスタンドといっても、ただのドーナツ型の固い物体なので、棒状のものだったら何でも立てることができるというわけですよ。そこで今回はペンスタンドとして使ってみたいと思います。 しかし! この歯ブラシスタンド、磁器製ということもあって底面がザラザラしているのです! このまま
starrrrr.com starrrrr.com

プラスチックではなく、れっきとした陶器製です。このクオリティで税込300円なんですよ。適度に重さがあるので、歯ブラシより重いモノを立てかけてもそう簡単に倒れたりしません。

で、あれからどうなっているかというと、今ではApple Pencilスタンドとして活躍しています。こんな感じで。

ちょうど質感も似ているので、専用品なんじゃないかってくらいマッチしてますよね。サイズもピッタリです。

この記事の他の写真でもちょいちょい見切れてるので、探してみてくださいね!

無印良品 衣類用クリーナー

みんな大好き無印良品。2つ目は「衣類用クリーナー」、要するに小っちゃいコロコロです。本体とケースがセットになって税込390円。デザインも良いのに安い!

本体はこんな感じです。

キーボードと並べてみたのでサイズ感を見てみてくださいな。

こんなの必要? エチケットブラシで良くない? と思うかもしれません。

確かにエチケットブラシを使っても良いのですが、ブラシについた埃を取るのが面倒じゃないですか? 間違えて逆方向にスライドさせたら服が埃まみれになっちゃうし。これだと表面のテープを1枚だけペロッと剥がして終わりなので、すごく楽ですよ! しかも動かす方向は左右どっちでもOK!

ちなみにこれは無印のリュックです。これも使いやすいんだよなー。

ナチュラルローソン 岡山県産白桃フルーツミックススムージー

以前からあった「フルーツミックススムージー」が今年6月にリニューアルし、白桃の風味を強調したものになりました。別に重宝したわけではないですが、これを飲むことで気分が良くなって作業が捗ったという意味でノミネート。

リニューアル前のものは「ザ・ミックスジュース」って感じで、数種類のフルーツのハーモニーを楽しむものでしたが、こちらは白桃の味が頭一つ抜けるようになりました。どっちがいいかと言われると、僅差でリニューアル前のものかなと思いますが、リニューアル後も高頻度にリピ買いするするほどにはハマっています。

200円近くして若干高い部類に入るのですが、それでも買っちゃいますね。だっておいしいんだもん。過去記事を見返してみると、このときも飲んでました。リニューアル前のものですが。

五島に来ています。1日目。 – starnote*
五島行きのフェリーの中で書き始めてます。 ちょっとした仕事で、長崎県・五島列島の福江島に1週間滞在しています。まずは1日目の様子を写真と共にいきましょー!(今日は移動がメインです) 長崎港ターミナルからフェリーで五島へ 長崎から五島へは「九州商船」という会社が運行しているフェリーとジェットフォイルがあります。2年前に奈留島に行ったときはジェットフォイルに乗りました。すごい速いやつです。そのときの記
starrrrr.com starrrrr.com

よく登場するほど好きだということです。

ZEBRA SL-F1 mini

僕は持ち歩き用のメモ帳としてロディアNo.11をカバンに忍ばせています。ロディアはケースに入れずに裸で持ち歩きたいけど、すぐに使えるようにペンも一緒にしておきたい。

そんなワガママを叶えてくれるペンがないかと、結構長い間ゆるーく探してたんですよ。で、先日Smithで発見してしまいました。ピッタリでしょ。

伸縮性のペンなのですが、伸ばすことでペン先が出て来ます。

これが、

こうなる。

伸ばした後も普通のペンよりは少し短いですが、特に気になりませんでした。僕の手が小さいというのも関係しているかもしれませんが。

全6色とカラーバリエーションも豊富です。僕はオレンジ色のロディアに合うようにこの色をチョイスしました。(ゴールドだと思ってましたが「シルバー」のようですね。)

SL-F1 mini / ST【ゼブラ】
SL-F1 mini / ST
ZEBRA | ゼブラ株式会社

価格は税抜300円です。高級感がある割には安いので、ぜひぜひ。

ゼブラ 油性ボールペン SL-F1mini BA55-S シルバー

posted with カエレバ
ZEBRA(ゼブラ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

タイヘイ薬品 エキバンA(液体絆創膏)

たまには薬剤師らしい内容をば。

寒い冬に洗い物をしていたりすると、逆むけができたりするじゃないですか。地味に痛いし、放置してるとさらに皮がむけてきたりして、もう最悪です。

だからといって、指先に普通の絆創膏を巻くのは大袈裟な気もする。だから、むけた皮を爪切りでカットするくらいで済ましてしまって、治るのに時間がかかることも。

そんなときにオススメなのがコレ!(通販みたいになってる…)

液体絆創膏です。体に付けても問題のない透明なボンドのようなモノです。

こんな感じで出て来て、

くっつきます。

固まるまでは酢酸エチルの匂いがしますが、固まってしまえば無臭です。逆むけの箇所をピンポイントで保護してくれて、しかも透明なので、何かを付けている感覚が全くありません。

ただ、大きめな傷だと若干染みることがありますが、それは固まるまでの我慢です。5分くらいで十分固まると思います。

また、髪の毛には付けないように気をつけましょう。取るのがすごく大変です。(経験者)

実際に付けてるのがこちら。画像では分かりにくいですが、人差し指の爪の上、少し赤くなってる部分に液体絆創膏が乗ってます。

逆むけの大きさにもよりますが、僕は一晩で治ることもあります。悩んでいる人はぜひ試してみてください。超オススメです。

※ 第3類ではありますが、一応医薬品なので、注意書きをよく読んで購入してください。

【第3類医薬品】エキバンA 10g

posted with カエレバ
タイヘイ薬品 1967-07-11
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

まとめ

以上、2017年に買って重宝したモノたちでしたー。地味な内容でしたが、どれも自信を持ってオススメできるモノです。価格も高くないものばかりピックアップしたので、気になったらぜひ購入してみてくださいね。

当ブログでは【BEST OF 2017】と称し、ガジェットと音楽についてもまとめています。もしよかったらこちらもぜひぜひ。

→ 【BEST OF 2017】ガジェット編
→ 【BEST OF 2017】音楽編

0
0
0
0
0
この記事のタグ
  • 年末まとめ
Related Articles
View Post
  • Column
  • Gadget
  • Mac

結論、HHKBはライトに使ってもいい。使い分けていい。

  • 2022-12-04
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Blog Writing
  • Column

iPad miniを縦持ち、ソフトウェアキーボードで記事を書くのが意外と快適

  • 2022-11-12
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog Writing
  • Column

文章を書くのは面倒だ。それでも書くには動機づけが大切。

  • 2022-10-11
  • Yusuke Miura
View Post
  • Career
  • Column

在宅勤務中の10分エクササイズ 〜やる気と集中力を取り戻せ〜

  • 2022-08-27
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Column
  • Lifestyle

僕が東京でも車を所有する理由

  • 2022-08-23
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog Writing
  • Column

日々を穏やかに記録する、思考と体験のアーカイブ。

  • 2022-08-09
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog Writing
  • Column

自分のペースでブログを楽しもう

  • 2022-07-19
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog Writing
  • Column

思考を整理するために「手書きで書き出す」というやり方

  • 2022-07-12
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • 社会人を3か月やって、6月病を退治して。いま思うこと。
    • 2019-07-03
  • バラエティ番組が大嫌いな僕がよく見るYouTubeチャンネル10選
    • 2019-01-12
  • 自分の命を削ってお金に引き換える
    • 2019-06-11
  • 【Macアプリ】iTunesを使わずにiPhone内のデータを転送できる「AnyTrans 5」レビュー。ファイル単位できめ細かな転送が可能な有能アプリ! [PR]
    • 2016-12-11
  • 完全ワイヤレスなイヤホン「Zolo Liberty」のファーストインプレッション。AirPodsと比べてどうなの?
    • 2018-01-20
  • ブラインド調の目隠しシートで、リビングにやわらかな光を。
    • 2020-04-15
  • Tokina atx-m 33mm F1.4 X|日常生活を印象的に撮影するレンズ [PR]
    • 2021-07-14
  • 毎日1つ、新しいことをやってみる
    • 2022-08-05
  • X-T4でめぐる、久しぶりの長崎〈その1〉
    • 2022-02-18
  • 本日入社式。社会人になりました。
    • 2019-04-01
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (56)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (14)
    • iOS App (4)
    • Mac App (10)
    • Web App (1)
  • Apple (96)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (5)
    • iPad (25)
    • iPhone (33)
    • Mac (38)
  • Blog (112)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (80)
  • Books (5)
  • Case (11)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (8)
    • Mac Case (1)
  • Column (131)
    • Blog Writing (39)
    • Career (17)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (35)
  • Foods (4)
  • Gadget (138)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (81)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (7)
    • Stationery (6)
  • House (61)
  • Lifestyle (200)
    • Car (84)
    • Dog (3)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (5)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (102)
    • Camera (43)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (172)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (12)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
  • Wedding (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • グッバイCX-5、ハローCX-60
    • 2023-01-29
  • 仕事の忙しさとブログの書きたさと
    • 2023-01-27
  • Google Nest Cam|外出中も在宅勤務中も、ペットを見守る優秀カメラ
    • 2023-01-24
  • マルプーのメル|ハリネズミのおもちゃがお気に入り
    • 2023-01-18
  • iPad mini 6もあるけど、結局11インチiPad Proばかり使っちゃう
    • 2023-01-15
  • CX-5と暮らす|40,000km乗った最後の感想
    • 2023-01-13
  • 完璧に準備して、マルプーの子犬をお迎え。しつけも完璧にしたい。
    • 2023-01-08
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.

 

コメントを読み込み中…