starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
    • Dog
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
  • Wedding
Archives
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (13)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (20)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Apple
  • Case
  • Gadget
  • iPhone
  • iPhone Case

iPhone 11 Pro Maxはケースに入れずに使いたい

  • 2019-09-28
  • Yusuke Miura

美しいものは美しいままで使おう。


iPhoneを買って1週間

iPhone 11 Pro Maxを購入してから1週間。ケースに入れるかどうか迷いながら裸で使っていたのですが、今回はケースに入れる意味が薄れてきた気がするので、ずっと裸で使うことにしました。その理由を書き記しておきます。

購入初日のファーストインプレッションはこちらです。

iPhone 11 Pro Max|購入後12時間のファーストインプレッション – starnote*
やっぱりカメラがすごかった。 いつもの衝動買い 今年は買わないと言っていたし、本当に買うつもりはなかったです。でも何気なくAppleのサイトを見ていると、渋谷に在庫があるようだったので(発売日の翌日なのに!)、勢いで購入ボタンを押していました。 買うつもりではなかったので発表会も見てなかったし、スペックも全くチェックしていなかったので、「なんかカメラが3つになったんでしょ?」というくらいのふわりと
starrrrr.com starrrrr.com

→ iPhone 11 Pro Max|購入後12時間のファーストインプレッション


新しいiPhoneと一緒にケースも買うか、という問題

毎年のように新しいiPhoneを買っていますが、いつも本体と一緒に買っていたのが「Apple純正のレザーケース」です。質が高くて手触りもいいので、毎年欠かさず買っていました。

【iPhone X 純正レザーケース】ブラックとコスモスブルーの2色を買ったのでレビュー。 – starnote*
iPhone Xを買ったので、それに合わせてケースを新調しました。 今年のiPhoneは8もXも背面がガラスなのでケースは必須かもしれませんね。純正・非純正問わず様々なケースが発売されていますが、僕はその品質の高さに惹かれて、iPhone 6sの頃からApple純正レザーケースを買っています。なので今回で3回目になりました。 色はずっとブラックを買っていたのですが、新色「コスモスブルー」が綺麗な色
starrrrr.com starrrrr.com

→ 【iPhone X 純正レザーケース】ブラックとコスモスブルーの2色を買ったのでレビュー。


とはいえ。

いつものパターンだと、最初の3か月くらいはケースに入れて丁重に扱うけれど、使っているうちにケースの存在が煩わしく感じるようになってきて、徐々に裸で使う日が増えます。だったら最初からケースなんてなくてもいいんじゃないか?

実際、iPhone XS Maxは裸で使っていた時間の方が長いですが、傷ひとつ付いていません。下取りに出しても満額で売れると思います。

そもそもなぜiPhoneをケースに入れて使っていたのか突き詰めて考えてみると、

  • 買ったばかりのiPhoneを傷つけるかもしれないのがなんか嫌だから
  • 純正レザーケースの質感が好きだから

という2つの理由からでした。でも、一つ目の理由はぼんやりしていて説得力に欠けるし、二つ目の理由に関してはiPhone 11 Proのフロストガラスの質感には負ける気がするのです。

僕はiPhoneをあまり落としたりしないし、万一のときもAppleCare+が守ってくれるはず。ガラスが割れるような傷でなければ使用に支障はないので、全く問題ないです。

また、今年のiPhone 11 Proは背面がつるつるのガラスではなく、さらさらしたフロストガラス(すりガラス)になっています。これまでと比べて指紋でベタベタにならないので、さらさらの手触りをずっとキープしてくれます。僕はレザーの質感よりもこっちが好きです。

となると、残っている問題は「なんか嫌」という部分で、要するに自分自身の気の持ちようです。


丁重に扱う理由が分からなくなっちゃった

言い方は悪いけど、「たかだか十数万のスマートフォン」です。

もし傷ついたときの影響を考えてみても、スマホとしての機能を果たしてくれるのであれば、普段の生活に何の影響も及ぼしません。それなら、「別に傷ついてもいいじゃん?」と思うことにすると、楽に生きることができると思います。

確かにもともとそんな考えもあったので、iPhone XS Maxも途中から裸で使っていました。でも、“最初から”裸で使う勇気がなかった。要するに気分の問題。

だったらいっそのこと、箱から出した瞬間に指紋でベタベタにしてしまえばいいじゃないか。そうすると「新品を使っている」という感覚は薄れるはずで、すばやく「慣れ親しんだツール」に昇格させることができるはず。

そうやって、箱から出した瞬間にベタベタにしました。

もともと画面側には保護シートを貼らない主義なので、iPhoneを少し雑に扱ったところで傷なんてつかないのは知っています。ただ、僕は普段物持ちがいい方なので、僕の「少し雑」は世間的には「丁寧な部類」に入るかもしれませんが。

背面もフロストガラスになったので、傷が入ったとしても以前のものより目立ちにくいでしょう。もし傷ついたとしても、それは自分が使い込んだ証であり、ポジティブに捉えればいいと思います。


最後に

iPhoneはケースに入れないのがいちばん美しい状態だと思います。今回のフロストガラスはさらに美しさに磨きがかかっているので、余計なものを付けない方がいい。ダサいケースなんて付けてないで、美しいものは美しいままで使おうよ。

0
0
1
0
0
Related Articles
View Post
  • Camera
  • Dog
  • Gadget
  • Lifestyle

Google Nest Cam|外出中も在宅勤務中も、ペットを見守る優秀カメラ

  • 2023-01-24
  • Yusuke Miura
View Post
  • Apple
  • Gadget
  • iPad

iPad mini 6もあるけど、結局11インチiPad Proばかり使っちゃう

  • 2023-01-15
  • Yusuke Miura
View Post
  • Camera
  • Gadget
  • Photograph

2023年の散財始めに、散々悩んだGR IIIxを買いました

  • 2023-01-06
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • Goods

2022年の買ってよかったモノ「3選」

  • 2022-12-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Gadget
  • Goods

2022年のPR記事まとめ

  • 2022-12-30
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • Goods

サングラスの未来へようこそ。日本上陸を果たした「Dusk」を先行レビュー [PR]

  • 2022-12-26
  • Yusuke Miura
View Post
  • Apple Watch
  • Gadget

Apple Watchで睡眠を記録するために、洗面所に充電器を設置したら便利だった。

  • 2022-12-18
  • Yusuke Miura
View Post
  • Column
  • Gadget
  • Mac

結論、HHKBはライトに使ってもいい。使い分けていい。

  • 2022-12-04
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • 社会人を3か月やって、6月病を退治して。いま思うこと。
    • 2019-07-03
  • iPhoneにAppleCare+は必要か?アプリ上で簡単に契約できる月払いプランという選択肢。
    • 2021-09-29
  • 2020年も、ゆるーく更新していきますよ。 #あけおめ
    • 2020-01-01
  • ニューメキシコ大学・キャンパスツアー
    • 2018-12-14
  • ブログの写真がパクられないように、ウォーターマークを入れておくべし。
    • 2019-02-26
  • dtabカーナビ化計画。〈その2:dtabレビュー編〉
    • 2016-04-04
  • 月刊すたのじん|2022年7月|忙しい僕ら
    • 2022-07-01
  • 秋の軽井沢挙式|軽井沢高原教会で結婚式を挙げるまでの大まかな流れ
    • 2022-12-08
  • 横浜赤レンガ倉庫で開催中のクリスマスマーケットに行ってきた
    • 2021-11-29
  • アメリカ入国早々、国内線が翌朝まで遅延するというトラブルに遭遇。
    • 2018-11-13
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (56)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (14)
    • iOS App (4)
    • Mac App (10)
    • Web App (1)
  • Apple (96)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (5)
    • iPad (25)
    • iPhone (33)
    • Mac (38)
  • Blog (112)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (80)
  • Books (5)
  • Case (11)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (8)
    • Mac Case (1)
  • Column (131)
    • Blog Writing (39)
    • Career (17)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (35)
  • Foods (4)
  • Gadget (138)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (81)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (7)
    • Stationery (6)
  • House (61)
  • Lifestyle (200)
    • Car (84)
    • Dog (3)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (5)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (102)
    • Camera (43)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (172)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (12)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
  • Wedding (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • グッバイCX-5、ハローCX-60
    • 2023-01-29
  • 仕事の忙しさとブログの書きたさと
    • 2023-01-27
  • Google Nest Cam|外出中も在宅勤務中も、ペットを見守る優秀カメラ
    • 2023-01-24
  • マルプーのメル|ハリネズミのおもちゃがお気に入り
    • 2023-01-18
  • iPad mini 6もあるけど、結局11インチiPad Proばかり使っちゃう
    • 2023-01-15
  • CX-5と暮らす|40,000km乗った最後の感想
    • 2023-01-13
  • 完璧に準備して、マルプーの子犬をお迎え。しつけも完璧にしたい。
    • 2023-01-08
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.

 

コメントを読み込み中…