starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
    • Dog
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
  • Wedding
Archives
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (13)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (20)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Apple
  • Gadget
  • iPad

待ち望んでいたiPad miniが出たぞ(もちろん購入)

  • 2021-09-15
  • Yusuke Miura

これこそが本物のiPad miniだ。


待ち望んでいたiPad mini(第6世代)

すっかり9月の恒例行事となったAppleのイベント。社会人になって以来、真夜中の発表会を見ることはなくなりましたが、自然と朝早く目が覚めてニュースをチェックしています。

今年のイベントで発表されたのは、iPhone 13、Apple Watch Series 7、無印iPad、そしてiPad mini。やっぱり今回の目玉は、大きく進化したiPad mini(第6世代)だと思います。

進化した点をざっと書き出してもこのとおり。全てが魅力的で、購入するのに十分な理由があります。だから迷うことなく購入することを選択。

  • オールスクリーンのデザイン
  • A15 Bionicチップ搭載
  • 5G対応
  • 第2世代のApple Pencilに対応
  • スピーカーがステレオになった(横向き時)

iPad miniのある生活

昨年、目的もなくiPad mini 5を購入しましたが、すっかり日常生活に馴染んでおり、手放せないデバイスになりました。自宅の中で電子書籍や雑誌を読んだり、ブラウジングしたり、動画を見たり。

→ iPad mini 5を購入した理由と使い道を考える

また、iPad miniの素晴らしさは「サコッシュに入る」という絶妙なサイズ感にあります。ちょっとした外出のときなど、よく無印良品のサコッシュに入れて持っていくんです。


どのモデルを買うか

iPad mini(第6世代)には、64GBと256GBの2つの容量がラインナップされます。さらに、それぞれに対してWi-FiモデルとWi-Fi + Cellularモデルの2種類がある、といういつもの構成。

上述のとおり、今使っているiPad mini 5は目的もなく購入しました。そのため、価格を重視して64GBのWi-Fiモデルを選んだんです。でも、持ち運びやすいiPad miniだからこそ、Wi-Fi + Cellularモデルを選んでおくべきでした。常にネットワークにつながっているのと、いちいち設定画面から手動でつなぐのとでは、使い勝手に大きな差があります。

さらに、高色域(DCI-P3)に対応したLiquid Retinaディスプレイと、高速なUSB 3.1 Gen 1に対応したUSB-Cポートを搭載しているので、カメラで撮影したRAW画像を取り込んで編集するのも捗りそうです。だから容量は大きい方がいい。

したがって、「256GB」の「Wi-Fi + Cellular」モデルが最適だという結論に達しました。いちばんいいモデルを買っておけば後悔しないはずです。


どの色を買うか

iPad mini(第6世代)ではカラーバリエーションが一新されました。馴染みのある色は「スペースグレイ」くらいで、「ピンク」「パープル」「スターライト」がラインナップされます。

今使っているiPad mini 5はスペースグレイですが、そのままでもいい。でも少し気分転換してもいい。しかも4色とも品がいい。だからとても迷いました。

迷った挙げ句、「スターライト」にしました。いい色なのはもちろんのこと、starnote*と響きが似ていて親近感が湧いたんです。

左から、スペースグレイ、ピンク、パープル、スターライト

ちなみに、iPhoneの購入予定はなし

ちなみに、同時に発表されたiPhone 13は購入しない予定です。去年はカメラを目的にiPhone 12 Pro Maxを買いましたが、結局iPhoneで写真を撮ることは少ないし、ちゃんとしたカメラで撮った方がきれいなんですよね。

iPhoneとFUJIFILMのカメラを比較

1枚目:iPhone 12 Pro Max(ProRAWで撮影後VSCOで編集)
2枚目:X-T200 + XF23mmF2 R WR(クラシッククローム撮って出し)

個人的にはX-T200の圧勝かなと。色味を近づけることはできても、柔らかさや質感は遠く及ばないと思いました。

皆さんはどうですか? pic.twitter.com/xaB182FGmp

— Yusuke Miura, PhD / starnote* (@info_starnote) July 18, 2021

今年のiPhone 13もカメラの進化が主のようなので、もうついていかなくてもいいかなと思っています。ただ、iPhoneの購入にあたってはすぐ掌を返すので、明日には買うと言ってるかもしれません。


最後に

発表直後から注文を受け付けて来週には手に入るなんて全く予想していませんでした。なんとか初回発送分に滑り込めたので、来週まで楽しみに待ちます。届いたらレビューしますね。

0
0
0
0
0
Related Articles
View Post
  • Camera
  • Dog
  • Gadget
  • Lifestyle

Google Nest Cam|外出中も在宅勤務中も、ペットを見守る優秀カメラ

  • 2023-01-24
  • Yusuke Miura
View Post
  • Apple
  • Gadget
  • iPad

iPad mini 6もあるけど、結局11インチiPad Proばかり使っちゃう

  • 2023-01-15
  • Yusuke Miura
View Post
  • Camera
  • Gadget
  • Photograph

2023年の散財始めに、散々悩んだGR IIIxを買いました

  • 2023-01-06
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • Goods

2022年の買ってよかったモノ「3選」

  • 2022-12-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Gadget
  • Goods

2022年のPR記事まとめ

  • 2022-12-30
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • Goods

サングラスの未来へようこそ。日本上陸を果たした「Dusk」を先行レビュー [PR]

  • 2022-12-26
  • Yusuke Miura
View Post
  • Apple Watch
  • Gadget

Apple Watchで睡眠を記録するために、洗面所に充電器を設置したら便利だった。

  • 2022-12-18
  • Yusuke Miura
View Post
  • Column
  • Gadget
  • Mac

結論、HHKBはライトに使ってもいい。使い分けていい。

  • 2022-12-04
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • 祖父から受け継いだ4つのフィルムカメラを紹介します。
    • 2019-03-29
  • 新品のMacに迷わずインストールした「必須」アプリ15選
    • 2022-02-22
  • 今日で長い学生生活が終了。これからは投資対効果を見極めるとき。
    • 2019-03-31
  • 「自分フィルター」を持っているあなたに、発信をためらう理由なんてない。
    • 2019-02-28
  • 長崎から東京に引っ越して感じたこと5選
    • 2019-05-02
  • 週刊すたのじん #003|引っ越す準備を着々と。
    • 2019-01-27
  • PRESSoの経年変化|2年半でさらに深みが増した極上の熟成レザー
    • 2021-06-14
  • 僕のMacBook Proを快適にしてくれる設定やアプリ。
    • 2018-04-28
  • 引っ越し特別週間 #03|集めたCDが重いからゆうパックで送る
    • 2019-03-06
  • CX-5と暮らす|1年半で3万キロ弱、大切な時間を過ごした車
    • 2021-12-07
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (56)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (14)
    • iOS App (4)
    • Mac App (10)
    • Web App (1)
  • Apple (96)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (5)
    • iPad (25)
    • iPhone (33)
    • Mac (38)
  • Blog (112)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (80)
  • Books (5)
  • Case (11)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (8)
    • Mac Case (1)
  • Column (131)
    • Blog Writing (39)
    • Career (17)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (35)
  • Foods (4)
  • Gadget (138)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (81)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (7)
    • Stationery (6)
  • House (61)
  • Lifestyle (200)
    • Car (84)
    • Dog (3)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (5)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (102)
    • Camera (43)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (172)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (12)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
  • Wedding (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • グッバイCX-5、ハローCX-60
    • 2023-01-29
  • 仕事の忙しさとブログの書きたさと
    • 2023-01-27
  • Google Nest Cam|外出中も在宅勤務中も、ペットを見守る優秀カメラ
    • 2023-01-24
  • マルプーのメル|ハリネズミのおもちゃがお気に入り
    • 2023-01-18
  • iPad mini 6もあるけど、結局11インチiPad Proばかり使っちゃう
    • 2023-01-15
  • CX-5と暮らす|40,000km乗った最後の感想
    • 2023-01-13
  • 完璧に準備して、マルプーの子犬をお迎え。しつけも完璧にしたい。
    • 2023-01-08
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.

 

コメントを読み込み中…