starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
Archives
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (20)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Apple
  • Gadget
  • iPhone
  • Photograph

普段使いのカメラは、もうiPhoneで十分かもしれない

  • 2021-01-11
  • Yusuke Miura

キーワードは、Apple ProRAW。


普段使いのカメラは、もうiPhoneで十分かもしれない

iPhone 12 Pro Maxのカメラがすごすぎて、こう思ってしまいます。

VSCO: 写真加工・動画編集アプリ
VSCO: 写真加工・動画編集アプリ
写真/ビデオ, ライフスタイル無料iOSユニバーサル
App Store

外出するときのいつも持ち歩いているカメラ、それはスマートフォンです。最近はスマホのカメラ機能の競争も激しくなってきて、新しいモデルが発表されるたびに飛躍的に性能がアップすることも珍しくありません。

2020年に発表されたiPhone 12 Proでは、iOS 14.3以降でApple ProRAWに対応し、標準のカメラアプリにおいて、RAW形式で撮影できるようになりました。

もしかしたら、スマートフォンのカメラが、一眼レフをはじめとした専用機を追い越した瞬間に立ち会っているのかもしれない、と思ってしまうくらいに革命的です。


当然ですが、スマートフォンの他にカメラを持ち歩くと、荷物が増えます。僕はちょっとした外出のときには、スマートフォンと財布とカギだけを持っていくことが多いのですが、そういうときに限ってシャッターチャンスに巡り会うことがある。

そういう場面において、今までは(カメラを持ってこなかったことを悔やみつつ)スマートフォンの微妙な画質のカメラで撮っていました。

これからは、カメラを持ってこなかったことを悔やむ必要はなく、手元のiPhoneでRAW形式で撮影すれば、あとはカメラで撮ったときと同じように現像することができます。これは革命的だと思うのです。


これまでも、LightroomやVSCOなどのアプリを使うとRAW形式で撮影することもできましたが、標準のカメラアプリでは不可能でした。

しかし、iPhone 12 Proでは、ロック画面からも簡単に起動できる「標準のカメラアプリ」において、あとから調整可能なRAW形式で撮影できるようになりました。そのRAWデータは、標準の写真アプリだけでなく、LightroomやVSCOで編集することができます。

だから、あとから現像する前提のもとで白飛びしないように少し暗めで撮影することもできるし、調整幅の大きいRAW画像にVSCOのフィルターを当てることもできます。

この写真だけはポートレートモードなのでRAWではありません

要するに、これまでのiPhoneのカメラよりも、できることの幅が広がるんですよね。ちょっとした外出でカメラを持ち歩くことは必要なく、ポケットに入っているiPhone任せてもいいかな、と思えるようになりました。

だから、普段使いのカメラは、もうiPhoneで十分かもしれません。

これまでも、新しいiPhoneが出るたびに「今年のiPhoneはカメラがすごい」と言われてきました。それにもかかわらず、実際に使ってみると、カメラの代わりになるほどの写真が撮れるとは思いませんでした。でも、iPhone 12 Pro Maxは本物のカメラを超えてきた気がするのです。


この記事の写真は(ポートレートモードで撮影した1枚を除いて)全てiPhone 12 Pro MaxでRAW撮影し、VSCOでフィルターを当てた上で現像しました。

ポケットの中のiPhoneでここまで撮れるのであれば、もうカメラなんて持ち歩く必要ないんじゃないかと思えてきませんか?

当分の間、撮影目的で外出するときはカメラを持っていきますが、それ以外の外出では持っていく予定はありません。iPhone 12 Pro Maxという優秀な「カメラ」がポケットに入っているので、その必要はないのです。

VSCO: 写真加工・動画編集アプリ
VSCO: 写真加工・動画編集アプリ
写真/ビデオ, ライフスタイル無料iOSユニバーサル
App Store
0
0
0
0
0
この記事のタグ
  • iPhone 12 Pro Max
Related Articles
View Post
  • Apple
  • Gadget
  • iPad

iPad mini 6を使い倒そう。一緒に使うと心地よい周辺機器を5つ厳選。

  • 2022-08-14
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • House

FLEXISPOT E7|自分を集中モードに切り替えるための電動スタンディングデスク [PR]

  • 2022-07-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Camera
  • Lifestyle
  • Photograph

SAMYANG AF 135mm F1.8 FE|被写体をドラマチックに切り取る

  • 2022-06-13
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle
  • Photograph
  • Travel

X-T4でめぐる、伊勢神宮

  • 2022-05-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • Headphone

WF-1000XM4と1か月。AirPods Proをどのように使い分ける?

  • 2022-05-24
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • House

Wi-Fi中継器を導入して寝室のネット環境を改善する

  • 2022-05-15
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • Goods

CZUR Lens Pro|2022年最新のポータブルスキャナーを先行レビュー [PR]

  • 2022-05-12
  • Yusuke Miura
View Post
  • Apple
  • Apple Watch
  • Gadget

旅行に最適なApple Watchの充電器を購入。高品質なアルミ合金製。

  • 2022-05-05
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • 【月刊すたの通信】2017年12月のできごと。
    • 2017-12-31
  • IKEA NESNA|2000円でつくる、ベッドサイド空間
    • 2020-09-04
  • 週刊すたのじん #014|自分に優しく。
    • 2019-04-14
  • BATTABI 04|川崎の工場夜景を切り取る
    • 2019-05-11
  • Amazonベーシックのカーボン三脚を買いました
    • 2019-12-07
  • 【月刊すたの通信】2017年7月のできごと。
    • 2017-07-31
  • 箱根、1泊2日、文化と芸術に触れる旅。
    • 2020-02-15
  • MPOW S11|動いてもずり落ちないワイヤレススポーツイヤホン [PR]
    • 2019-06-15
  • iPhoneなしで1日過ごしてみた。Apple Watchの優秀さが身に沁みた。
    • 2019-06-04
  • starnote*経由、Amazon行き。2016年12月に売れたものランキングトップ10!
    • 2017-01-03
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (56)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (13)
    • iOS App (4)
    • Mac App (9)
    • Web App (1)
  • Apple (93)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (4)
    • iPad (25)
    • iPhone (33)
    • Mac (37)
  • Blog (105)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (75)
  • Books (5)
  • Case (11)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (8)
    • Mac Case (1)
  • Column (127)
    • Blog Writing (37)
    • Career (16)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (29)
  • Foods (4)
  • Gadget (126)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (75)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (7)
    • Stationery (6)
  • House (54)
  • Lifestyle (183)
    • Car (78)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (4)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (97)
    • Camera (38)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (167)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (12)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • iPad mini 6を使い倒そう。一緒に使うと心地よい周辺機器を5つ厳選。
    • 2022-08-14
  • 日々を穏やかに記録する、思考と体験のアーカイブ。
    • 2022-08-09
  • 毎日1つ、新しいことをやってみる
    • 2022-08-05
  • 月刊すたのじん|2022年8月|8年目の8月も気を張らない
    • 2022-08-01
  • FLEXISPOT E7|自分を集中モードに切り替えるための電動スタンディングデスク [PR]
    • 2022-07-31
  • ブログが7周年を迎えました。これからも変わらず書き続けます。
    • 2022-07-26
  • 僕らが将来のためにやっているお金の話
    • 2022-07-23
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.

 

コメントを読み込み中…