starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max iPhone 14 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
    • Dog
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
  • Wedding
Archives
  • 2023年3月 (9)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (13)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (20)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Sony
  • Speaker

お風呂で使えるソニーの防水スピーカーがいい感じ

  • 2016-03-14
  • Yusuke Miura

一日の疲れを癒やし、ストレスから解放されるために最も向いているのは何か。もちろん人それぞれの方法があるかと思うが、個人的にはゆっくりお風呂に浸かることが一番だという結論に達している。次点で音楽に合わせて歌うことかな。この2つを同時にすることができれば、もう疲れなんて忘却の彼方だ、さよならストレスさん。こんな贅沢をするために防水スマホをお風呂に持ち込んでいたのだが、ゆっくり音楽鑑賞をするにはどうも音質がイマイチだった。そこで目をつけたのがソニーのアクティブスピーカー「SRS-X1」だ。ヤマダ電機で7,000円ほどで購入し、3か月ほど使用したのでレビューしたい。

※ 防水性能を謳っているスピーカーだが、浸水して壊れても保証されないので注意。あくまでも自己責任で使おう。

アクティブスピーカー「SRS-X1」

公式サイトはこちら。ブラック・ホワイト・バイオレット・ピンクの4色展開となっている。

www.sony.jp

 

購入したのはホワイト。パッケージも防水を意識したものだ。(机の上汚いな…)

f:id:melopan:20160313205536j:plain

 

iPhone 6sとサイズ比較。手のひらサイズの球形だ。初めて実物を見たときは思っていたよりも小さく感じた。

f:id:melopan:20160313213701j:plain

 

デザインもすばらしい。

f:id:melopan:20160313214148j:plain

 

本体左側には再生/一時停止ボタンや曲送り/戻しボタンが並ぶ。右側には音量ボタンに加えて通話のためのマイクや受話ボタンもある。

f:id:melopan:20160313214927j:plain

 

背面のパッキンを開けると、左から順に外部入力用のAUX端子、リセットボタン、充電用micro USB端子が並ぶ。

f:id:melopan:20160313233136j:plain

 

防水スマホ×防水スピーカー

当然ながらSRS-X1はスピーカーであるため、スマートフォンなりタブレットなりの音源を再生するデバイスが必要だ。お風呂で使う上では防水性が要となるが、そこで登場するのが防水スマホ。僕はXperia Z3 SO-01Gを使っている。

※ 同じくお風呂での使用は保証対象外だ。自己責任で使おう。

f:id:melopan:20160314001055j:plain

 

NFCで簡単接続

SRS-X1とXperiaはBluetoothを使ってワイヤレスで接続される。NFCを使うとかざすだけで接続/切断がスムーズに行える。便利!

 

XperiaのFeliCaマークを…

f:id:melopan:20160313204341j:plain

 

スピーカーのNFCマークにかざすだけで…

f:id:melopan:20160313204137j:plain

 

接続される。かんたん! 切断も同様の手順だ。

f:id:melopan:20160313204720j:plain

 

音楽の再生にはGoogle Play Musicを使っている。もちろん他のアプリを利用することも可能。

f:id:melopan:20160313234044j:plain

play.google.com

 

音質は?遅延は?

ワイヤレススピーカーなので音質や遅延が気になるところ。公式サイトによるとBluetoothの伝送コーデックにはSBCを使用しているようだ。個人的にはSBCには音質がいいイメージがなかったのだが、実際に使ってみると思いのほか悪くなかった、というかむしろいいと感じた。モノラルとなってしまう*1が低音域から高音域まできちんと出ている印象だ。このサイズでなかなかいい音を出してくれるじゃないか。ただ感じ方は人それぞれなので、気になる人は店頭で実際に聞いてみて欲しい(ヤマダ電機には実機が置いてあった)。

遅延に関してはソニー製品同士なら気にならない範囲だ。Xperiaと接続してYouTubeやNetflixの動画を見る限りでは遅延は感じない。しかしながら、iPhoneやiPadといったiOSデバイスと接続すると若干の遅延を感じることもある。だからといって大きく遅延するわけではなく、個人的には動画の視聴にも問題のないレベルだと思っている。(他のAndroidデバイスでは未検証。検証次第追記します。)

 

まとめ

f:id:melopan:20160314000418j:plain

今回はお風呂での使用にフォーカスを当ててみたが、机の上で使うもよし、旅行先に持って行ってホテルで使うもよし、といった具合になかなか用途の広いスピーカーではないだろうか。小さいからスーツケースにも忍ばせやすいしね。このような「ちょっと小さめのスピーカー」が出始めた当初は、こんなの何に使うんだ?と懐疑的な見方をしていたのだが、実際に購入して使ってみると満足度は非常に高かった。スマホやタブレットの申し訳程度のスピーカーに限界を感じている人には自信を持ってオススメできるスピーカーだ。

*1:1台で使用するとモノラルスピーカーとなってしまうが、2台購入してペアリングするとステレオスピーカーとして機能するらしい。

0
0
0
0
0
Related Articles
View Post
  • Apple
  • Camera
  • Column
  • Gadget
  • Goods
  • Goods for Gadgets
  • iPad
  • iPad Gadget
  • iPhone
  • Photograph
  • Sony

僕が2018年に買ったガジェットを客観的に数字で評価する。

  • 2018-12-29
  • Yusuke Miura
View Post
  • Action Cam
  • Drive! on cube
  • Nagasaki
  • Sony
  • Travel

アクションカムで夜のドライブ動画を作ってみた。

  • 2018-01-07
  • Yusuke Miura
View Post
  • Action Cam
  • Drive! on cube
  • Nagasaki
  • Sony
  • Travel

ドライブしながらアクションカムでタイムラプス撮影をしてきたよ。撮影方法から感想や反省点まで。

  • 2017-07-02
  • Yusuke Miura
View Post
  • Sony
  • Xperia

【水没Xperia】ドコモのバッテリー交換サービスを利用したらバッテリー以外も新品になって返ってきた話

  • 2016-07-05
  • Yusuke Miura
View Post
  • Action Cam
  • Sony

ソニーのアクションカムにレンズプロテクターをつけた

  • 2016-05-08
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • 僕の就活スタンスは「波長の合う会社を見つける」ことでした。
    • 2018-06-26
  • アメリカに行ってきます。
    • 2018-11-03
  • ブログのデザインについて。今回のこだわりポイント。
    • 2017-08-18
  • 週末台湾|第4回|ステーショナリーショップ「TOOLS to LIVEBY」
    • 2019-01-22
  • Mac版Evernoteのデータ消失バグ。1年分のプレミアムを無料で配るという神対応。
    • 2016-10-15
  • ベッドルームシアターのある暮らし〈前編〉
    • 2020-10-13
  • 【音楽】藍坊主のミニアルバム「木造の瞬間」を聴いた。衝撃を受けた。
    • 2018-03-05
  • Googleアカウントが乗っ取られそうになったけど、2段階認証に助けられた話。
    • 2018-03-07
  • 2021年のPR記事まとめ
    • 2021-12-30
  • 【大学生・院生は半額】Apple Music学生プランの登録方法を解説します
    • 2016-12-31
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (57)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (14)
    • iOS App (4)
    • Mac App (10)
    • Web App (1)
  • Apple (98)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (5)
    • iPad (25)
    • iPhone (35)
    • Mac (38)
  • Blog (114)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (82)
  • Books (5)
  • Case (12)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (9)
    • Mac Case (1)
  • Column (132)
    • Blog Writing (39)
    • Career (18)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (35)
  • Foods (6)
  • Gadget (139)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (81)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (7)
    • Stationery (6)
  • House (62)
  • Lifestyle (208)
    • Car (87)
    • Dog (7)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (5)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (104)
    • Camera (43)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (173)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (12)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
  • Wedding (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max iPhone 14 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • CX-60と暮らす|最上級「Premium Modern」を購入。グレード選びの背景、価格・支払計画まとめ。
    • 2023-03-22
  • 横浜赤レンガ倉庫「赤レンガでわんさんぽ」に行ってきた
    • 2023-03-20
  • 博士修了後に研究職に進まなかった僕が、この4年間でどんな仕事をしてきたか
    • 2023-03-17
  • CX-60と暮らす|元CX-5オーナーが感じた納車1か月のファーストインプレッション
    • 2023-03-14
  • アトリエうかいのクッキー「フールセック・小缶」
    • 2023-03-10
  • 初めて自分の足で外を歩いた日
    • 2023-03-07
  • これが高品質なApple純正。iPhone 14 Pro Maxレザーケース〈ミッドナイト〉
    • 2023-03-05
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.