starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ BATTABI CX-5 Featured FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research PRESSo Recommendation SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III X-T200 ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 アメリカと薬学 年末まとめ 週刊すたのじん 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
Archives
  • 2021年1月 (5)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (21)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • House
  • Lifestyle

ブラインド調の目隠しシートで、リビングにやわらかな光を。

  • 2020-04-15
  • Yusuke Miura

気持ちよく過ごせる場所になる。


ブラインド調の目隠しシートを購入

僕の自宅はマンションの1階。外もそれなりに人通りがあり、昼間に室内を大公開しておくのは気が引けるような環境です。

せっかく南向きの物件なのに、これじゃ24時間ロールスクリーンを閉めたままで電気を点けている。ほんとに意味がない。

さすがにもったいないな〜と思いながら半年近く過ごしていたのですが、ふとした拍子に「窓に貼る目隠しシート」の存在を知ることになります。自分が求めていたのはこれだと思い、すぐに注文しました。

DUOFIRE 窓用フィルム 目隠しシート 紫外線・UVカット ブラインド模様 DP040(0.9M X 4M)
created by Rinker
DUOFIRE
¥3,650 (2021/01/17 19:50:44時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

水で貼り付ける

窓に貼るといっても、粘着フィルムでくっつけるわけではないのです。中性洗剤を少し混ぜた水を霧吹きで窓に吹きつけ、フィルムを密着させるだけ。

接着剤は一切使わないので、剥がそうと思えばすぐに剥がせるし、また貼ることもできる。スマホ用の保護フィルムを想像してもらえばOKです。だから賃貸でも使いやすい。


貼り付ける作業は写真に撮っていないので省略しますが、窓の大きさに合わせてシートをカットし、養生テープで位置決めをして、空気が入らないように注意しながら水で貼っただけです。

で、完成図がこんな感じ。南側に窓が2面あるので、とても明るいリビングになりました。


やわらかな光になる

外からの目隠しのために買ったこのシートですが、思わぬ副産物がありました。それは、「窓から降り注ぐ光が柔らかくなる」ということ。

日光の〈どぎつさ〉がなくなり、まるで調光された照明のような、ふんわりとした明かりが窓の外から降り注いできます。

こんなリビングだと朝から気持ちよく過ごすことができて、何かと家にいることが多い最近も、快適な外出自粛ライフを満喫しています。

また、柔らかな光のおかげで写真もきれいに写るんです。これは買ってよかった。


夜に室内が透けて見える?

購入する前に気になったのは「夜に室内が透けて見えるのか」ということ。昼間に光が入ってくるという恩恵を受けても、夜間に透けて見えたら意味がありません。

結論から言うと、そんなことは全くありません。

天井のシーリングライトと、そのほかの間接照明を点けた状態で外に見に行ってみましたが、ほんのり明るいかな?というくらいでした。考えてみると当然ですが、室内から外への光も柔らかくなって、かつ透けて見えないという作用もある。

しかしながら、僕はロールスクリーンも一緒に使っています。

カーテンやロールスクリーンには「光を遮る」という目的の他に、「室温をキープする」という役割があります。窓と室内の間に布が1枚あることで、冬は外の冷気が入ってこないし、夏は室内の冷気を逃がさないようにできます。

この目隠しシート〈だけ〉を使っていると、室内は透けて見えないですが、室温は全くキープしてくれない。なのでロールスクリーンには「空気を遮る」という役割を担ってもらっています。


いいことしかなかった

以上のように、この目隠しシートを買ってみて、僕にはいいことしかなかったです。

外が見えなくなるので、景色のいい家に住んでいるならデメリットだらけですが、少なくとも僕の住環境ではメリットしかなかった。だって開けることのできなかったロールスクリーンを全開にできるのだから。

僕がロールスクリーンを併用しているように、適材適所で役割分担をしてもらいながら、その恩恵を最大化すればいいと思いました。

DUOFIRE 窓用フィルム 目隠しシート 紫外線・UVカット ブラインド模様 DP040(0.9M X 4M)
created by Rinker
DUOFIRE
¥3,650 (2021/01/17 19:50:44時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

関連記事はこちら

0
0
0
0
0
Related Topics
  • Featured
  • Recommendation
Previous Article
  • Lifestyle

外出自粛のストレスを、公園の散策で発散する。

  • 2020-04-12
  • Yusuke Miura
View Post
Next Article
  • Gadget
  • House
  • IKEA
  • Lifestyle

2020年のデスク環境|自分の好きなモノをたくさん詰め込んで

  • 2020-04-19
  • Yusuke Miura
View Post
You may also like:
View Post
  • Car
  • Lifestyle
  • Travel

2020年の「旅」ベスト|車での旅ばかりの年でした

  • 2020-12-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Apple
  • Car
  • Gadget
  • Goods
  • House
  • IKEA
  • iPad
  • iPhone
  • Lifestyle
  • Mac

2020年の「モノ」ベスト|今年買ってよかったもの

  • 2020-12-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • House

卓上時計のスマート化としての、Echo Show 5

  • 2020-12-26
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Essay
  • Lifestyle

MAZDA CX-5|納車から6か月、12,000km走った感想

  • 2020-12-11
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • House
  • Lifestyle

お風呂タブレットとしてFire HD 8を購入(iPad miniとの比較もあるよ)

  • 2020-12-06
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle
  • Travel

CX-5を走らせて、冬が始まった日光へ。

  • 2020-12-05
  • Yusuke Miura
View Post
  • House
  • Lifestyle

IKEAでクリスマスツリーを購入。自分で選んで組み合わせられます。

  • 2020-12-01
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle
  • Photograph
  • Travel

軽井沢を訪れた休日、鬼押出し園の岩石群を散策する

  • 2020-11-30
  • Yusuke Miura
Follow Me!
Twitter
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • 【月刊すたの通信】2016年12月のできごと。
    • 2016-12-30
  • 自分がブログを書く価値はどこにある?
    • 2019-10-16
  • 2019年に欲しいものリストを作ったら引っ越しの話になった。
    • 2019-01-03
  • ミラーレス一眼にレンズプロテクターを着けました。傷防止&ホコリよけにもなって、扱う際のストレスがぐっと減りますよ。
    • 2017-03-24
  • 購入から3週間、iPhone 11 Proで撮った写真たち。
    • 2019-10-13
  • ドラッグラグ|医薬品開発における2つの「ラグ」を解説
    • 2019-07-05
  • 週刊すたのじん #027|新しいことを始め、そして継続する。
    • 2019-07-14
  • 週刊すたのじん #034|自分を追い込む日々。
    • 2019-09-01
  • 【SAKURA WEEK】和三郎公園の桜(長崎県長与町)
    • 2018-03-26
  • ブログ書けない病
    • 2017-01-28
Follow Me!
Twitter
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (49)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (10)
    • iOS App (3)
    • Mac App (6)
    • Web App (1)
  • Apple (71)
    • Apple Music (3)
    • iPad (18)
    • iPhone (25)
    • Mac (31)
  • Blog (82)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (58)
  • Books (4)
  • Case (9)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (6)
    • Mac Case (1)
  • Column (92)
    • Blog Writing (26)
    • Career (5)
    • Doctor Course (15)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (20)
  • Gadget (91)
    • iPad Gadget (5)
    • Mac Gadget (2)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (55)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (5)
    • Stationery (5)
  • House (36)
  • Lifestyle (110)
    • Car (41)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (25)
    • Album (3)
    • Headphone (12)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (4)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (62)
    • Camera (20)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (4)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (119)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (8)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagasaki (23)
    • Nagoya (6)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (4)
    • Evernote (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ BATTABI CX-5 Featured FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research PRESSo Recommendation SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III X-T200 ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 アメリカと薬学 年末まとめ 週刊すたのじん 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art|大晦日の鹿島神宮
    • 2021-01-12
  • 普段使いのカメラは、もうiPhoneで十分かもしれない
    • 2021-01-11
  • 期待を込めたMacBook Airの、実際のところ(2020年M1モデル)
    • 2021-01-08
  • EarFun Air|高コスパな完全ワイヤレスイヤホンをレビュー [PR]
    • 2021-01-03
  • 2021年も、気負わずマイペースでゆるりと進みたい
    • 2021-01-01
  • 2020年の「旅」ベスト|車での旅ばかりの年でした
    • 2020-12-31
  • 2020年の「モノ」ベスト|今年買ってよかったもの
    • 2020-12-31
starnote*
© 2015-2019 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.