starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max iPhone 14 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
    • Dog
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
  • Wedding
Archives
  • 2023年5月 (10)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (10)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (13)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (20)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Car
  • Lifestyle
  • Travel

朝焼けと富士山を見るために、車を走らせ未明の精進湖へ

  • 2020-07-09
  • Yusuke Miura

運転の楽しい車なら、どこにでも行ける。


朝焼けと富士山を見るために精進湖へ

富士山を背景に、星空が朝焼けに変わっていく景色を見たい。

そんなことを急に思い立ち、山梨県の精進湖(しょうじこ)までやってきました。川崎から真夜中の中央道を越え、富士の樹海の真ん中を突っ切って車を走らせること約2時間。走ってみると意外と近かった。

この精進湖は富士五湖に数えられる湖のひとつで、富士山を背景に星空や朝焼けを撮るのにうってつけの場所です。湖のすぐそばまで車で降りられるのもいいところ。


到着は3時半ごろ

この日の日の出は4時半頃だったので、4時前には空が明るくなり始めます。星空から朝焼けに変わっていくのを見たかったので、それより前に到着する必要がありました。

午前1時半くらいに川崎の自宅を出て、到着したのが3時半ごろ。星は見えていましたが、長時間露光で撮影すると空が白くなり始めているような、そんな時間帯でした。


ここまで連れてきてくれたCX-5の写真を撮りつつ——


そろそろ明るくなり始めるので、タイムラプスでも撮りましょうか。


朝焼けのタイムラプス

せっかくの景色なので、富士山を背景に朝焼けのタイムラプスを撮ります。時間にして1時間くらいですが、10秒ごとに350枚ほど撮影しました。

最初のうちは正面に雲が出ており富士山が隠れてしまっていましたが、日が出てくるのに合わせるかのように雲は消えていきました。


動画にしたのがこちらです。

同じ朝は二度と来ない pic.twitter.com/cykWokJ5d4

— Yusuke Miura, PhD / starnote* (@info_starnote) June 21, 2020

すっかり明るくなりました

ちょうどこの日は新月で、夜中に到着したときには真っ暗で何も見えませんでした。しかし、タイムラプスを撮り終えたのは朝5時前。日の出から30分ですっかり明るくなりました。


あたりが明るくなると、釣りをする人々が現れます(ブラックバスが釣れる?)。湖畔から釣る人、小さなボートを出して湖の真ん中で釣る人など、さまざまです。


すがすがしい気持ちで後にする

人もまばらで、空気もおいしくて、天気も景色も素晴らしい朝。都心の人混みから離れて心を洗うのにはうってつけの場所でした。また来ます。

時刻は、朝5時すぎ。

無事に「星空から朝焼けに変わっていく景色を見る」というミッションを達成したので、早いとこ帰りましょう。3時間しか仮眠をとっていないので、もう眠くて眠くて。

それでも、高速代を節約するのと、ワイディングロードを楽しみたかったので、下道で帰ります。一路、山中湖方面へ。


富士の樹海を越えます。光芒がきれいだ。


途中で、トイレ休憩のために「道の駅なるさわ」に寄りました。朝5時半なのでまだお店は開いていませんが、車中泊をしていると思しき車が何台も止まっていました。こんな旅も楽しそうだな。


早朝の山中湖へ

そこからさらに30分ほど走り、朝6時には山中湖に辿り着きました。


長池親水公園に寄ったり——


少し走ってパノラマ台に寄ったりして、帰りました。

BATTABI 01|山中湖へ富士山を見に行く – starnote*
行き当たりばったりなのは、いつものことです。 新シリーズスタート 「旅とガジェットとアカデミック」を謳っている当サイトなので、旅に関する新シリーズを始めます。題して〈スターノートの行き当たりばったり旅〉——少し長いので、略して〈BATTABI〉にしました。 内容としては、「思いつきでどこかに行って写真を撮り、それを掲載する」だけ。時間をかけて歩き回るわけではなく、まずは「その土地に行ってみること」
starrrrr.com starrrrr.com

→ BATTABI 01|山中湖へ富士山を見に行く


車のある生活は楽しい

その日の気分で深夜1時半に自宅を出て遠出をするなんて、車がないとできません。運転の楽しい車にいつでも乗れるのは、自分で車を所有してこその醍醐味です。

CX-5が納車されて1か月ほどが経過しました。コロナの自粛明けであまり遠出はできないけれど、楽しい場所にたくさん連れて行ってくれています。

今週末はCX-5の1か月点検。時間が経つの早すぎる。

行ったとこ
・昭和記念公園
・宮ヶ瀬湖
・鎌倉×2
・精進湖
・山中湖

本格的な遠出はまだだけど、今月は名古屋まで連れて行ってもらう予定。 pic.twitter.com/DetSbpVKk5

— Yusuke Miura, PhD / starnote* (@info_starnote) July 1, 2020

これからも、まだまだ行きたい場所がたくさんあります。そのたびに、こいつにはお世話になりそうです。

→ Carカテゴリの記事一覧へ

0
0
0
0
0
この記事のタグ
  • SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art
  • Sony A7III
Related Articles
View Post
  • Car
  • Lifestyle

愛犬家のための犬専門写真館 “Dogram” で、ハーフバースデーの撮影を

  • 2023-05-28
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle

CX-60と暮らす|サイズが大きくて運転しづらい?

  • 2023-05-23
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle
  • Nagano
  • Travel

わたしたちの長野旅行|犬と行く蓼科高原〈犬OKな古民家イタリアン〉

  • 2023-05-19
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle

うちの犬のトリミング動画が公開されました

  • 2023-05-12
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Goods
  • Lifestyle

最近買った犬用グッズ〈カフェマット・斜め掛けリード・犬用カート〉

  • 2023-05-07
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle
  • Nagano
  • Travel

わたしたちの長野旅行|犬と行く蓼科高原〈プロローグ〉

  • 2023-05-05
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle

犬のための定期便 “Doggy Box” が届いてわくわくが止まらない

  • 2023-04-30
  • Yusuke Miura
View Post
  • Travel

はじめて富山に行ってきた

  • 2023-04-23
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • 名古屋で訪れたカフェ④〈ハウセスト・ライフ+カフェ〉 #ゆるゆる名古屋旅
    • 2020-08-31
  • SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art|上野公園の桜
    • 2021-03-30
  • ペルセウス座流星群を撮影してきました。最近の撮り方をまとめておきます。
    • 2018-08-15
  • 日本平夢テラスで雲ひとつないマジックアワーを過ごす
    • 2019-12-01
  • 部屋の荷物を減らそう。毎週末、少しずつ。
    • 2018-12-12
  • アメリカの薬局②|コミュニティファーマシーとドラッグストア
    • 2018-11-29
  • Apple Wireless Keyboardの傾きが急で打ちにくいので、コルクシートを使って調節してみたよ。
    • 2017-01-09
  • 大学生は要チェック!MacのAppleCareは学割で安くなるよ!
    • 2016-05-11
  • 時間を読んでノーストレスライフを送る
    • 2020-03-18
  • X-T4でめぐる、久しぶりの長崎〈その4〉
    • 2022-04-06
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (57)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (15)
    • iOS App (5)
    • Mac App (10)
    • Web App (1)
  • Apple (100)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (5)
    • iPad (26)
    • iPhone (36)
    • Mac (38)
  • Blog (116)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (84)
  • Books (5)
  • Case (12)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (9)
    • Mac Case (1)
  • Column (132)
    • Blog Writing (39)
    • Career (18)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (36)
  • Foods (6)
  • Gadget (141)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (85)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (9)
    • MUJI (7)
    • Stationery (7)
  • House (64)
  • Lifestyle (218)
    • Car (89)
    • Dog (14)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (5)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (106)
    • Camera (44)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (178)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (14)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
  • Wedding (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max iPhone 14 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • 愛犬家のための犬専門写真館 “Dogram” で、ハーフバースデーの撮影を
    • 2023-05-28
  • CX-60と暮らす|サイズが大きくて運転しづらい?
    • 2023-05-23
  • わたしたちの長野旅行|犬と行く蓼科高原〈犬OKな古民家イタリアン〉
    • 2023-05-19
  • 古いiPhoneの活用法、6選
    • 2023-05-16
  • X-T4の予備バッテリーと充電器を購入
    • 2023-05-14
  • うちの犬のトリミング動画が公開されました
    • 2023-05-12
  • 最近買った犬用グッズ〈カフェマット・斜め掛けリード・犬用カート〉
    • 2023-05-07
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.

 

コメントを読み込み中…