2か月待って、ついにやってきた。
この記事には広告が含まれています。
CX-5が納車されました
契約からちょうど2か月が経った6月6日、ついにCX-5が納車されました。この日は、早朝からキューブの最後のドライブに行ってきて、少しだけ仮眠をとって、朝10時に納車というスケジュール。結構バタバタでした。
ディーラーに到着すると、納車スペースと思われる場所に僕のCX-5が止まってました。まずは一通り手続きを済ませて、そのあと車のそばへ。やっぱりかっこいい!(そして大きい。。)
購入グレード
僕が購入したのは、「MAZDA CX-5 XD Exclusive Mode (2WD)」というモデルです。CX-5の場合は「エンジンの種類」「グレード」「駆動方式」の3要素から選ぶことになりますが、ディーゼルのいちばん上のモデルにしました。
エンジンの種類により選択できないグレードもありますが、表にまとめるとこんな感じです。僕が購入したものに下線を引いています。
エンジンの種類 | グレード | 駆動方式 |
20S(2Lガソリン) 25S(2.5Lガソリン) 25T(2.5Lガソリンターボ) XD(2.2Lディーゼル) | 無印 SMART EDITION PROACTIVE Silk Beige Selection L Package Exclusive Mode | 2WD (FF) AWD |
Exclusive Modeは、ひとつ上のクラスの車種であるCX-8ゆずりの装備を数多く搭載しています。たとえば、ダーク塗装されたホイールや、インテリアの本杢パネル、液晶のスピードメーターなど。
しっとりとした滑らかな触感のナッパレザーシート(ベンチレーション付き)が装備されるのも特徴的です。また、ガジェット好きとしては、BOSEのサラウンドスピーカーが標準装備されているのも魅力のひとつ。
ひとつ下のグレードである「L Package」との価格差は約30万円なのですが、「Exclusive Mode」では明らかに30万円分以上の装備が追加されていて、かなり満足度が高いグレードだと思います。
色はマシーングレーに
CX-5のボディカラーは全8色。「マシーングレープレミアムメタリック」と「ソウルレッドクリスタルメタリック」で悩みましたが、前者にしました。ちょうど、下の写真の奥に止まっているMazda3がソウルレッドなので、参考にしていただけるかと。この左右の2色で悩んだ感じです。
CX-5にはマシーングレーが合うと思うし、ダーク塗装されたExclusive Mode専用のホイールもボディにマッチしています。光の反射の具合もきれいですね。
内装もかっこいい
もちろん、内装もかっこいいです。ディープレッドのナッパレザーシート(もちろん電動リクライニング)、さらさらした本革巻のステアリング、8インチに大型化されたセンターディスプレイ、ほどよいアクセントになっているメッキパーツなど、数え上げればきりがありません。
Apple CarPlay対応
個人的に大きなポイントは、マツダコネクトというナビのシステムがApple CarPlayに対応している点(Android Autoにも対応)。
iOS 13からはCarPlayがアップデートされて、iPhoneと独立して使うことができるようになりました。これまではCarPlay側で起動したアプリがiPhone本体側のディスプレイ上にも表示されていましたが、iOS 13からCarPlay単独で使うことができるようになったのです。
操作はタッチパネル上でもできるし、手元のコマンダーコントロールからも可能。慣れれば後者の方が圧倒的に楽です。また、ステアリングには音楽や音量を調節できるスイッチが付いていたり、Siriも起動できるようになっています。
ステアリングのボタンを押してSiriを起動し、目的地を設定する——ということを大変シームレスに行うことができます。ちょっと複雑な設定をしたい場合は、停車中にiPhone本体を操作してあげればいいだけので、従来型のカーナビと比較すると圧倒的に楽になりました。
少しだけオプションを追加
最上級グレードを購入したので、必要なものはほぼ標準装備で付いてきてきますが、少しだけオプションを追加しました。
- フロアマット
- ETC
- ナンバープレートホルダー
- デイライトキット
デイライトキットは、下の写真のように、ライトオフ時にもポジショニングランプを点灯させるオプションです。周辺の車からの視認性の向上を主目的としていますが、見た目がかっこよくなるという副作用もあります。(むしろ副作用を目的に装着しました)
また、ナビ用のSDカードは別売でしたが、上述のとおりCarPlayの方が格段に便利なので、こちらは購入しませんでした。もし必要になっても後から購入できるので、今回は買わないという判断です。
長距離ドライブが楽になった
これまで400kmほどドライブしましたが、キューブと比較して長距離移動が圧倒的に楽になりました。
- アクセルやブレーキのタッチが自然
- ブレーキホールド機能(信号待ちでブレーキを踏んでおかなくていい)
- 高速巡航時も滑らかで直進安定性が高い
- クルーズコントロールで前の車についていく
- 1回の給油で800kmほど走行できる
——など、挙げればキリがないくらい「いいクルマ」感がひしひしと伝わってきます。
まだ納車されて3日なので、僕が気づけていない点がたくさんあると思います。ですが、CX-5での遠出を重ねていくうちに、もっともっといいところやイマイチなところが分かってくるはずです。オーナーしか気づかないような細かな点まで記事にしていければと思いますので、これからもよろしくお願いします。