starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
Archives
  • 2022年5月 (10)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (21)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Car
  • Kamakura
  • Lifestyle
  • Travel

わたしたちと鎌倉|第8回|和定食を食べ、陶器を見定める

  • 2020-10-25
  • Yusuke Miura

約2か月ぶりの鎌倉へ。


鎌倉で朝食を頂く

「おいしい朝食を食べたい = 鎌倉に行く」

こんな方程式が、すっかり僕らの中では成り立っています。そのきっかけは、OZmagazineの2020年5月号で鎌倉の朝食が特集されていたことでした。

OZmagazine 2020年 5月号No.577のどかな鎌倉 (オズマガジン)
created by Rinker
¥700 (2022/05/19 12:43:40時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

昼間だと車で2時間近くかかる川崎から鎌倉への道のりも、早朝だと1時間程度で到着できるから行きやすいというのもあります。朝早く鎌倉に行って、おいしい朝食を食べて、散策して帰る。なんと幸せな休日なのでしょう。


これまで、朝食を食べに3軒のお店を訪ねました。「朝食屋COBAKABA」「Pacific DRIVE-IN」「FOOD STAND magali」の3軒です。

→ わたしたちと鎌倉|第1回|朝食を求めて早起き
→ わたしたちと鎌倉|第5回|七里ヶ浜のハワイアンカフェで朝食を
→ わたしたちと鎌倉|第7回|朝食のためだけに鎌倉へ

今回は、というと。シリーズ第1回に「朝食屋COBAKABA」で頂いた焼き魚の味が忘れられなくて、今回も再訪することにしました。


今回持って行ったカメラは「FUJIFILM X-T200 + XF 23mmF2 R WR」です。できるだけ身軽にして、散策しやすいセットで持って行きました。

なお、今回の写真はすべてJPEG撮って出しです。フィルムシミュレーションは「クラシッククローム」で。

FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-T200レンズキット シルバー X-T200LK-S
created by Rinker
富士フイルム
¥79,800 (2022/05/19 20:18:42時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

FUJIFILM 単焦点広角レンズ XF23mmF2 R WR B ブラック
created by Rinker
富士フイルム
¥47,400 (2022/05/20 08:39:49時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

朝食屋COBAKABA

鎌倉駅西口近くの駐車場に車を止め、歩くこと10分程度。鎌倉駅からだと5分くらいです。

この日は到着が10時頃になってしまったので、すでにお店の前には長蛇の列が。とりあえず並びます。


せっかく来たので待ちましょう。カメラで遊びながら30分ほど待機します。

いい色の植物
ブルーベリー?
かわいい看板
待ってる人
おはよう、かまくら

列もだいぶ進んできて、気がつけば先頭になりました。入口のところにメニュー表があったので、注文するものを決めておきます。

前回訪れたときは焼き鮭定食に生卵をつけた気がするけど、それがとてもおいしかったんだよなあ。今回は鯵の干物定食がよかったけど、売り切れてるなら仕方ないか。それだったら前回と同じにしようかな。

ちなみに、彼女は鯖の文化干し定食に納豆にするとのこと。これもよさそう——。


カウンターで注文

30分ほど待っていた気がしますが、いよいよ順番が回ってきました。もうお腹はペコペコです。カウンターで注文して(PayPayが使えます)、席について待ちましょう。

注文したのは、以下の2つ。

  • 焼き鮭定食(ご飯大盛り)〈940円〉+ 生卵〈150円〉
  • 鯖の文化干し定食〈1,170円〉+ 納豆〈100円〉

この注文で2,360円でした(税別)。五縠米なのに大盛りが無料なのです。すごい。


1番の番号札をもらいました。かわいい。

15分くらい待って、番号が呼ばれました。カウンターまで取りに行きます。


朝食にありつく

あーもう、見るからにおいしそうだ。はやる気持ちを抑えて写真を撮ります。

焼き鮭定食(ご飯大盛り)〈940円〉+ 生卵〈150円〉

焼き鮭定食には、ご飯、お味噌汁、焼き鮭、大根おろし、サラダ、ひじきの煮物、漬物、お茶が付いてきます。今日のお味噌汁の具は、冬瓜と油揚げと緑色のもの(よくわからなかった)でした。

こちらは焼き鮭

焼き鮭は、外はカリッと、中はふわふわで、家では真似できないようなものです。塩味も絶妙で、ここまで食べに来てよかったと思いますね。

そしてこちらは鯖の文化干し

鯖の文化干し定食にはサラダが付かず、メインのお皿には鯖と大根おろしが乗っています。鯖は鮭よりも大きかったので、食べ応えがありそう。一口もらいましたが、鯖もおいしかったです。

箸置きもニワトリだ

おいしいものを食べて幸せな時間を過ごし、お店をあとにします。カウンターにあったドーナツやアイスも気になったのだけど、もうおなかいっぱいなので、また今度にしましょう。

食べ終わってお店を出たのが、11時半頃。このあと用事があったので、正午前には鎌倉を出発しなければなりません。

しかし、その前に行っておきたかったお店が1軒。


全品550円の陶器屋さん

それは、「鎌倉あらい」さん。以前、小町通りを散策していたときに偶然目に留まったお店で、そのときは以下のような青いお皿を買いました。カレーとかシチューとかを作ったときに使っています。

参考画像(以前はこの青いお皿を買いました)

このお店、美濃焼なのに全品550円(税込)なんです。窯元から直送で販売してるからこの低価格を実現できているらしい。今回も3種類ほど購入したので、それはまた別の記事で。


最後に

さて、今回は遅めの朝食を頂いて、陶器を見定めました。神社仏閣を訪れていないので、次回はちゃんと時間を作って散策したいと思っています。

まだまだ訪れていない場所、見つけられていないモノがたくさんあるはずなので、少しずつ拾い集めてみたいです。


シリーズ「わたしたちと鎌倉」

  • わたしたちと鎌倉|第1回|朝食を求めて早起き
  • わたしたちと鎌倉|第2回|紫陽花を求めて長谷寺へ
  • わたしたちと鎌倉|第3回|大仏と紫陽花と玉子焼き
  • わたしたちと鎌倉|第4回|ふたたび鶴岡八幡宮
  • わたしたちと鎌倉|第5回|七里ヶ浜のハワイアンカフェで朝食を
  • わたしたちと鎌倉|第6回|報国寺の竹林と明月院の丸窓
  • わたしたちと鎌倉|第7回|朝食のためだけに鎌倉へ

→ シリーズトップ

0
0
0
0
0
この記事のタグ
  • FUJIFILM
  • FUJINON XF23mmF2 R WR
  • X-T200
  • わたしたちと鎌倉
Related Articles
View Post
  • Car
  • Lifestyle
  • Travel

CX-5と暮らす|精進湖で最高の朝を。喧噪から離れてのんびりと。

  • 2022-05-10
  • Yusuke Miura
View Post
  • House
  • Lifestyle

全て手作りの自家製バーガーがおいしすぎて困惑した話

  • 2022-05-08
  • Yusuke Miura
View Post
  • Goods
  • Lifestyle

スキンケア、はじめました。購入品を紹介。

  • 2022-05-06
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • House
  • Lifestyle

寝室デスクの作り方。4Kディスプレイを導入し、快適な作業スペースに。

  • 2022-05-02
  • Yusuke Miura
View Post
  • Apple
  • Apple Watch
  • Column
  • Lifestyle

4年目のApple Watchはこう使う。そして欠かせない存在へ。

  • 2022-04-26
  • Yusuke Miura
View Post
  • Essay
  • Travel

ゴールデンウィークの旅の計画

  • 2022-04-11
  • Yusuke Miura
View Post
  • Nagasaki
  • Photograph
  • Travel

X-T4でめぐる、久しぶりの長崎〈その4〉

  • 2022-04-06
  • Yusuke Miura
View Post
  • Nagano
  • Travel

わたしたちの長野旅行|雪解けの季節、善光寺散歩

  • 2022-03-28
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • 開封するだけの動画を積極的に撮っていきたい。
    • 2019-04-16
  • 僕が今年買って良かったと思うもの10選。その中から選ばれた【BEST SHOPPING 2016 大賞】はこれだ!
    • 2016-12-14
  • iPhone Xに乗り換えて2か月。良いところも悪いところも、そろそろ徹底的に丸裸にしておきましょう。
    • 2018-01-19
  • 僕がATOK Passportを契約している理由を5つ紹介します。
    • 2019-02-08
  • 月刊すたのじん|2022年3月|残された時間と、その使い道
    • 2022-03-01
  • 【Drive! on cube】海を貫く全長7kmの直線道路!諫早湾干拓堤防道路から見る絶景(長崎県)
    • 2016-08-29
  • 第2世代AirPodsがやってきた|買い替える価値があるほどに音質が向上してます。
    • 2019-03-26
  • 購入から3週間、iPhone 11 Proで撮った写真たち。
    • 2019-10-13
  • IKEA NESNA|2000円でつくる、ベッドサイド空間
    • 2020-09-04
  • 月刊すたのじん|2022年2月|アップデートされてゆく
    • 2022-02-01
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (56)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (13)
    • iOS App (4)
    • Mac App (9)
    • Web App (1)
  • Apple (92)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (4)
    • iPad (24)
    • iPhone (33)
    • Mac (37)
  • Blog (102)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (72)
  • Books (5)
  • Case (11)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (8)
    • Mac Case (1)
  • Column (122)
    • Blog Writing (34)
    • Career (14)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (28)
  • Foods (3)
  • Gadget (123)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (73)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (7)
    • Stationery (6)
  • House (53)
  • Lifestyle (176)
    • Car (74)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (26)
    • Album (3)
    • Headphone (14)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (4)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (95)
    • Camera (37)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (164)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (12)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • 安くて高品質なiPhoneケースなら、Holditのシリコンケースがおすすめ
    • 2022-05-18
  • Wi-Fi中継器を導入して寝室のネット環境を改善する
    • 2022-05-15
  • チェアソックスを購入し、椅子を引きずっても大きな音が出なくなった
    • 2022-05-14
  • CZUR Lens Pro|2022年最新のポータブルスキャナーを先行レビュー [PR]
    • 2022-05-12
  • CX-5と暮らす|精進湖で最高の朝を。喧噪から離れてのんびりと。
    • 2022-05-10
  • 全て手作りの自家製バーガーがおいしすぎて困惑した話
    • 2022-05-08
  • スキンケア、はじめました。購入品を紹介。
    • 2022-05-06
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.

 

コメントを読み込み中…