もっと早く買えばよかった。
食事の際に何か見たい問題
いきなり我が家の話になって恐縮ですが、ダイニングテーブルからテレビが見えない配置になっています(いや、僕がそうしたんだけど)。
こんな配置なので、食事中にNetflixやAmazonプライムビデオを見たいときは、iPad ProにSmart Folioを装着してテーブルの上に立てていました。
僕は普段自宅の中ではiPad Proを裸で使っているので、食事のたびにSmart Folioを装着しては外し、次の食事でまた装着するということを繰り返していました。でもいい加減面倒になってきました。
だからiPad Proを裸のまま立てられるモノが欲しかったのです。
Amazonベーシック タブレットスタンド
そんな経緯で購入したのが、これ。もうダイニングテーブル上に常備してます。
1,000円以下で購入できるのに、
- シンプルなデザイン
- 亜鉛合金製という高級仕様
- ラバーパッドが付いていてiPadが傷つかない
- 4.99kgまで耐えられる
という、タブレットスタンドの理想が詰まった製品。
iPadを載せてみる
スタンド部分を畳んだ状態から起こして、使いやすい角度にしてみました。
この状態でiPadを載せると、下のようになります。
テーブルの上でNetflixを流すにはちょうどいい角度です。
180度以上開くスタンド部分
スタンド部分はもっと開きます。この角度だとお絵かきしやすそうですね。
もっと開いて、スタンドとしての機能を果たすことができる最大限の角度まで。これ以上もいけますが(海老反りできます)スタンドとして意味がないので、実用上はこれが最大かな。
常備スタンドとしておすすめの一品
以上のように、iPad Proを裸のまま立てられるスタンドを、ダイニングテーブルの上に常備しておくと便利だよ、という話でした。
1,000円以下で便利になるし、僕はもっと早く買えばよかったと思っているので、気になったらそのまま買っちゃって問題ないと思います。
購入は以下からどうぞ。