starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
Archives
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (20)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Car
  • Lifestyle
  • Nagano
  • Travel

わたしたちの長野旅行|朝早く家を出て、軽井沢で朝食を

  • 2021-06-19
  • Yusuke Miura

街の雰囲気にも演出された、優雅な朝食。


長野に行くなら、朝から軽井沢に寄りたかった

今回の長野旅行は長野市や白馬村など、長野県の北部をめぐる旅としました。位置関係は上の図を参照してもらえればと思いますが、東京から車で訪れる場合、練馬から関越道に乗って上信越道を経由し、長野ICで高速を下りることになります。

その途中で軽井沢を経由するので、せっかくなら朝早く家を出て軽井沢に寄って朝食を食べれば、旅行の満足度もぐっと上がるのではないかと考えました。自分の車で好きなように旅するので、自由度が高くて何でもありなのです。

川崎の自宅を出たのは朝6時半。環八通りを通って練馬に向かい、関越道→上信越道で長野方面へ。途中で休憩も挟みつつ、軽井沢に着いたのは朝9時頃でした。同じように軽井沢で朝食を食べようと思う人も多いのか、駐車場には関東ナンバーの車がずらり。みんないい車乗ってるなあ。


ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢

やってきたのは「ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢」です。その名のとおり、ベーカリーとレストランが併設されています。どちらも朝8時からやってるので、ベーカリーでパンを買って外で食べるのもよし、レストランで優雅に朝食をいただくのもよし。

→ ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢 | ベーカリー&レストラン『沢村』公式サイト


レストランで朝食をいただく

せっかくの旅行なので、レストランで優雅に朝食をいただくことにしました。朝食メニューは以下の3つで、いずれも税込1,848円です。ドリンクも付いてきます。

  • 厚切りトーストとソーセージ&ベーコンエッグ
  • スープセット
  • フレンチトースト

どれにしようか迷いましたが、軽井沢といえばソーセージかなあと思ったので、「厚切りトーストとソーセージ&ベーコンエッグ」にしました。ドリンクはホットコーヒーで。


先に運ばれてきたコーヒーを飲みながら、外の景色を眺めつつ待ちます。


15分ほど待って運ばれてきました。おいしそうだ…!


かなりボリューミーなプレートで、朝からこんなにしっかり食べれば一日中元気に過ごせそうです。

  • トースト ×3(バター付き)
  • 目玉焼き ×2
  • ソーセージ
  • ベーコン
  • スープ(このときは枝豆のポタージュ)
  • サラダ

さすがパン屋さんで、トーストは完璧においしかった。バターを付けなくてもパン本来の味だけでおいしくいただけました。また、ソーセージやベーコンは燻製の風味の強いもので、普段食べないような味。もちろんおいしかったです。枝豆のポタージュもよかったなあ…


最後に

こんなに優雅な朝食をいただければ、この長野旅行は素晴らしいものになることは間違いないでしょう。モーニングプレート自体ももちろんですが、軽井沢の街の雰囲気やレストランの周囲の環境なども含めて優雅さが演出されます。

さて、軽井沢はまた改めて訪れることにして、次の場所に行きましょうか。朝食だけのために軽井沢に行く価値も十分にあると思うので、近いうちにまた来ます。

0
0
0
0
0
この記事のタグ
  • FUJIFILM
  • FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
  • X-T200
  • わたしたちの長野旅行
Related Articles
View Post
  • Lifestyle

僕らが将来のためにやっているお金の話

  • 2022-07-23
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle

MAZDA CX-60を注文。開発者のこだわりが詰まった魅力的な1台。

  • 2022-07-05
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle

CX-5の「次」をどうするか。乗り続けるか、買い替えるか。

  • 2022-06-26
  • Yusuke Miura
View Post
  • Foods
  • Lifestyle

東京・表参道「NUMBER SUGAR」の手作りキャラメルが美味しかった

  • 2022-06-20
  • Yusuke Miura
View Post
  • Camera
  • Lifestyle
  • Photograph

SAMYANG AF 135mm F1.8 FE|被写体をドラマチックに切り取る

  • 2022-06-13
  • Yusuke Miura
View Post
  • Goods
  • Travel

2年半ぶり開催の東京蚤の市に行ってきた。会場の雰囲気と戦利品を紹介。

  • 2022-06-07
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle
  • Photograph
  • Travel

X-T4でめぐる、伊勢神宮

  • 2022-05-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle
  • Travel

伊勢湾フェリーで非日常を堪能する1時間の船旅

  • 2022-05-28
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • 普段東京に住んでいる人が、長崎に帰省して感じたこと。
    • 2019-09-14
  • 安くて高品質なiPhoneケースなら、Holditのシリコンケースがおすすめ
    • 2022-05-18
  • 渋谷ヒカリエで開催中の「47都道府県の健やかなデザイン展」を見てきた
    • 2019-01-28
  • 卓上時計のスマート化としての、Echo Show 5
    • 2020-12-26
  • 27インチiMacのメモリを増設したのでやり方を解説
    • 2016-05-09
  • unico BOERUM|リビングに新しいソファを導入しました
    • 2020-03-02
  • 週刊すたのじん #003|引っ越す準備を着々と。
    • 2019-01-27
  • 最小サイズに、無限大の使い道。「CHIP」のモカ色が届いたよ。
    • 2019-07-14
  • Google Nest Hubはデジタルフォトフレームの最適解だ
    • 2020-07-28
  • 引っ越し特別週間 #03|集めたCDが重いからゆうパックで送る
    • 2019-03-06
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (56)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (13)
    • iOS App (4)
    • Mac App (9)
    • Web App (1)
  • Apple (93)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (4)
    • iPad (25)
    • iPhone (33)
    • Mac (37)
  • Blog (105)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (75)
  • Books (5)
  • Case (11)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (8)
    • Mac Case (1)
  • Column (127)
    • Blog Writing (37)
    • Career (16)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (29)
  • Foods (4)
  • Gadget (126)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (75)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (7)
    • Stationery (6)
  • House (54)
  • Lifestyle (183)
    • Car (78)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (4)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (97)
    • Camera (38)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (167)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (12)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • iPad mini 6を使い倒そう。一緒に使うと心地よい周辺機器を5つ厳選。
    • 2022-08-14
  • 日々を穏やかに記録する、思考と体験のアーカイブ。
    • 2022-08-09
  • 毎日1つ、新しいことをやってみる
    • 2022-08-05
  • 月刊すたのじん|2022年8月|8年目の8月も気を張らない
    • 2022-08-01
  • FLEXISPOT E7|自分を集中モードに切り替えるための電動スタンディングデスク [PR]
    • 2022-07-31
  • ブログが7周年を迎えました。これからも変わらず書き続けます。
    • 2022-07-26
  • 僕らが将来のためにやっているお金の話
    • 2022-07-23
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.

 

コメントを読み込み中…