ようこそ、沼へ。
この記事には広告が含まれています。
新しいキーボードが欲しい
この1年ほど HHKB を使ってきましたが、実は新しいキーボードが欲しいと思っています。理由は2つ。
ひとつめは、決して HHKB に不満があるわけではなくて、単なる好奇心。HHKB を使い始めるまでパソコンに付属してきたキーボードしか使ってこなかったけれども、ちょっといいキーボードを使い始めた結果、もっと別の世界を知りたくなってしまった。要するに、HHKB を買ったことによって、キーボード沼への第一歩を踏み入れてしまったのです。
もうひとつは、HHKB の打鍵感が Mac に付属している Magic Keyboard と大きく異なること。HHKB を購入した当初は、「実際に試してみて、自分に合わなかったらメルカリで売り払ってしまおう」と思っていたものの、実のところ自分に合っているのか明確な判断がついていません。「1年以上、自発的に HHKB を使い続けているのだから自分に合っている」と言うことができるかもしれない。でも、Magic Keyboard と打鍵感の違いが大きすぎるからこそ、実際のところが分からない。
だからこそ、もうひとつキーボードを購入して、自分に合っている方向性を検討してみたいのです。HHKB と Magic Keyboard は真逆の方向を向いている製品だから、第3の方向を向いているキーボードを買って、どれが自分に向いているのか考えたいんです。まあ、これも購入を正当化するための理由かもしれない…!
ちなみに、文字入力環境を全て HHKB にしているわけではないんです。
僕が家でデスクに向かってキーボードを叩くのは「仕事」と「ブログ」の2つのシチュエーションがあり、仕事では会社の MacBook Pro 、ブログでは自分の iMac を使っています。MacBook Pro を使っているときは外部キーボードではなく、 MacBook Pro が搭載しているキーボード。iMac を使うときだけ HHKB を使っているのです。
そのため、2つの入力環境に慣れてしまっているので、正直どっちでも作業できる。そのような状況下ですが、HHKB を別のキーボードに置き換えてみたらより快適になるのか、検証してみたいのです。
使ってみたいのはどれ?
気になっているキーボードが2つあります。ひとつは、Logicool の「MX Mechanical Mini」。もうひとつは「Keychron K3」。
どちらもメカニカルとよばれる方式で、パンタグラフ式の Magic Keyboard とも、静電容量無接点方式の HHKB とも異なる方式です。詳細な構造の違いはググっていただくとして、とにかく今使っているキーボードと異なる方式のものを使ってみたいのです。
Logicool MX Mechanical Mini
見た目がかっこいいメカニカルキーボード。特に側面のシルエットがスタイリッシュで好きです。バックライトを備えているのもいいですね。最近 Mac 用の US 配列も発売されましたが、僕は JIS 配列の方が好きなので、もし購入するのなら通常版かな。
→ 公式サイト
Keychron K3
対してこちらは、少しポップな色使いのキーボード。Esc キーのオレンジ色がアクセントになっていていいですね。こちらもバックライトを備えており、その色は白一色と RGB と選ぶことができます。ただし、JIS 配列は RGB バックライトの選択肢しかありません。
→ 公式サイト
手に入れないと自分に合っているか分からない
キーボードの難しいところは、「実際に購入して自分のものとして使ってみて、日常生活に落とし込まないと、自分に合っているのか判断できない」ところにあると思うのです。だから選択肢は「とりあえず買う」の一択。無慈悲だ…
しかも、僕の HHKB のように、「日常生活に落とし込んでみても自分に合っているか判断しかねる」ケースだってあり得ます。さすがに、Magic Keyboard と HHKB があるところに、別方式のキーボードをもう1つ買っても「どれが合ってるのか分からん」という結論になることはないと思いたいけれど、これも買ってみないと分からない。うーん…
このあたりが、「沼」とよばれる所以なのかなと最近思い始めました。レンズにだって沼がありますが、「もっとこうしたい」とか「こうだったらいいのにな」がたくさんあって、それを実現するためには購入して自分のものにする以外の選択肢がありません。だから僕たちはレンズをたくさん買うのです。
まあ、分かってるんです。こういう思考に陥ってしまっている以上、もう沼から抜け出せなくなっているということを。なので、上で紹介したキーボードのどちらかを、きっと近いうちに買ってしまうのでしょう。
いつになるか分からないけど、「まあいつか買うかもね?」くらいの温度感。進展があればまたブログに書きます。