starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
    • Dog
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
  • Wedding
Archives
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (13)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (20)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Gadget
  • Goods
  • Lifestyle

ポケットドルツを5か月間使うと、もう普通の歯ブラシには戻れなくなる。

  • 2019-02-27
  • Yusuke Miura

「電動歯ブラシって本当に意味あるの〜?」

と疑ってかかる気持ちもよーくわかります。僕も昔はそう思ってました。でも実際に使ってみないとわからないかなーと思い立ち、価格もお手頃だったので、なんとなく手を出してみたのが2018年10月の頭。

軽いお試し気分で買ったのに、気がつけば手放せなくなってしまいました。自分でも信じられないくらい気に入りすぎて、5か月間毎日(ほぼ毎日ではなく、毎日欠かさず)使っています。


Panasonicの電動歯ブラシ「Pocket Doltz」

僕が購入したのは「EW-DS42」という型番の黒色。記事執筆時点でも最新モデルです。

パナソニック 電動歯ブラシ ポケットドルツ 極細毛タイプ 黒 EW-DS42-K
created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥2,880 (2023/02/05 01:26:33時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

長さは16cm、太さも1.7cmほどなので、とても持ち運びやすいです。というか、初めて見たときは普通の歯ブラシよりコンパクトな印象を受けました。

コンセプトとしては「持ち運び用」なのですが、僕は自宅でも外出先でも、この1本を使っています。

試しに買って使ってみて、もしよかったら自宅用の大きいやつも買おうと思ってましたが、結局1本だけで事足りています。


モーターの振動で汚れをこそぎ落とす

スイッチは「切/入」の1つだけというシンプルな仕様です。電源を入れると、毎分約16,000ブラシストロークの微細な音波振動が発生します。

→ 音波振動ハブラシ(電動歯ブラシ)ポケットドルツEW-DS42 | オーラルケア(電動歯ブラシ) | Panasonic

ただし、勝手に振動するからといって、ただ歯に当てておけばいいわけではありません。普通の歯磨きをするのと同じように、上下左右に動かしてブラッシングする必要があります。

つまり、「ブラッシング+音波振動」というダブルの作用で汚れをこそぎ落とすことができるのです。


歯磨きの時間が短くなる

このように、手動のブラッシングに加えて音波振動があるので、歯磨きにかかる時間が短くなりました。だって数往復しただけでツルツルになるんです。初めて使ったときは本当に信じられなかったです。

ちゃんと測ったわけではないので体感ですが、普通の歯ブラシで5分かかるようなツルツルレベルに、ポケットドルツは1分半くらいで到達します。


単4電池1本で駆動

振動のエネルギー源は「単4電池1本」です。これは付属していないので自分で用意しなければなりません。僕はeneloopを入れています。

【Amazon.co.jp限定】パナソニック エネループ 単4形充電池 4本パック スタンダードモデル BK-4MCC/4SA
created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥1,555 (2023/02/05 16:49:45時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

電池の持ちについてですが、1日に3〜4回使って約3か月で振動しなくなりました。

でも電池残量は少しずつ減っていくので、モーターの振動が弱っていることに気づかないです。新しい電池に交換したあと振動が強くてびっくりしました。

なので、1〜2か月ごとに電池を替えた方がいいと思います。


ブラシを交換する時期に

5か月も使うとブラシが広がってきたので、そろそろ交換することにしました。購入したのは「EW0968-W」という2本セットです。

パナソニック ポケットドルツ用極細毛ブラシ(2本入) 白 EW0968-W
created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥464 (2023/02/05 16:49:46時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

2本で344円(記事執筆時点)なので、1本あたり172円です。3か月で交換した方がいいらしいので、年間コストは172×4=688円。

これを安いと取るかどうかは各々の価値観次第ですが、僕は激安だと思います。ポケットドルツからは多大なる恩恵を受けているので、むしろもっと払いたいくらいです。


極細の先端と、舌ブラシになる裏面

下のように、ブラシの先端は極細になっていて、歯周ポケットに入り込んで汚れを落とすような構造になっています。

細いのですぐダメになるかなーと思ってましたが、結果的に5か月間も使えました。(本当はもっと早く変えた方がよかったみたいだけど)

また、裏面はザラザラになっていて、舌を磨けるようになっています。僕はこれもよく使います。

先端は回してはめ込むだけで固定されます。この隙間には水や歯磨き粉が入り込むので、使用するたびに外して洗う必要があります。

難点としては、ブラシユニットの内側がなかなか乾きにくいみたいで、カビが生えやすいのが気になります。でも口に入れる部分ではないので、僕の気にしすぎかもしれません。

とりあえず、洗ったあとは外したまま乾燥させてます。使うときにブラシをつけて、歯を磨いて、洗って、また外して乾かす、みたいな感じ。


無印のシリコーンコップと組み合わせれば最強

以前紹介しましたが、外出時にはこんなセットで持ち運んでいます。

  • ポケットドルツ本体
  • 歯磨き粉
  • 無印良品のシリコーンコップ
  • うがい薬

この4点を無印良品のEVAケースに入れています。

無印の携帯用シリコーンコップで、充実したポケットドルツライフを。 – starnote*
食後には歯を磨きたい派。 僕はいつもカバンの中にポケットドルツを入れていて、ランチ後にも歯を磨けるようにしています。こんな人たくさんいると思うんですが、コップを持ち歩いている人ってあまりいないんです。 確かに、コップって場所をとるから持ち歩きにくいんです。わざわざ貴重なカバンの中のスペースを割くほど、優先順位が高くない。 でも、コンパクトに持ち運べるものがあったらどうでしょう? 普段持ち歩いている
starrrrr.com starrrrr.com

→ 無印の携帯用シリコーンコップで、充実したポケットドルツライフを。

このセットを持ち運べば、いつでもどこでも「普段どおりの歯磨き環境」を持ち運ぶことができるのです。

それこそ、旅行で海外に行ったときとかも重宝します。ホテルに歯ブラシがなかったり、国際線に搭乗する前に空港のトイレで歯を磨いたり。そんなときでも普段と同じ歯磨きができるって、とてもいいですよ。


間違いなくオススメできる1本

このように、ポケットドルツは僕のQOLを一気に引き上げてくれました。普通の歯ブラシが原始的すぎて、もう戻れなくなってしまいますね。

そんなに満足度が高いモノが3,500円程度(記事執筆時点)で手に入ってしまうって、Panasonicは価格設定を間違ってると思うんですよ。1万円でも買う価値があると思います。

ちなみに僕が買ったときは2,354円だったので、また値上がりするかもしれません。その前にぜひ、手に入れることをオススメします。

パナソニック 電動歯ブラシ ポケットドルツ 極細毛タイプ 黒 EW-DS42-K
created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥2,880 (2023/02/05 01:26:33時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

次に読むなら:2018年に買ったガジェット評価

僕が2018年に買ったガジェットを客観的に数字で評価する。 – starnote*
2018年ももうすぐ終わってしまいますね。 年末恒例の振り返り記事をいくつか書いてきましたが、今回はお待ちかねの「ガジェット編」です。今年は少しだけ趣向を変えて、客観的に「数字」で評価してみました。 僕が2018年に買ったガジェットを客観的に数字で評価する。 今年もベストガジェットを選出する時期になりました。もちろん僕もやります。 しかし! このような「ベスト○○」って、評価基準が曖昧で主観的なも
starrrrr.com starrrrr.com

→ 僕が2018年に買ったガジェットを客観的に数字で評価する。

このポケットドルツはとてもよかったので、「2018年に買ったガジェット」の中でα7 IIIやiPhone XS Maxを差し置いて1位になりました。たった数千円のモノなのに数十万円のモノに買ってしまうって、すごいと思いませんか?

0
0
0
0
0
Related Articles
View Post
  • House
  • Lifestyle

丸いテーブルはいかが?|unico ADDAY ラウンドダイニングテーブル

  • 2023-02-05
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle

グッバイCX-5、ハローCX-60

  • 2023-01-29
  • Yusuke Miura
View Post
  • Camera
  • Dog
  • Gadget
  • Lifestyle

Google Nest Cam|外出中も在宅勤務中も、ペットを見守る優秀カメラ

  • 2023-01-24
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle

マルプーのメル|ハリネズミのおもちゃがお気に入り

  • 2023-01-18
  • Yusuke Miura
View Post
  • Apple
  • Gadget
  • iPad

iPad mini 6もあるけど、結局11インチiPad Proばかり使っちゃう

  • 2023-01-15
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle

CX-5と暮らす|40,000km乗った最後の感想

  • 2023-01-13
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle

完璧に準備して、マルプーの子犬をお迎え。しつけも完璧にしたい。

  • 2023-01-08
  • Yusuke Miura
View Post
  • Camera
  • Gadget
  • Photograph

2023年の散財始めに、散々悩んだGR IIIxを買いました

  • 2023-01-06
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • MAZDA CX-5|納車後3か月で7500km走った感想
    • 2020-09-07
  • 月刊すたの通信|2018年11月のできごと。
    • 2018-11-30
  • Apple M1チップ搭載のMacBook Airを購入した理由
    • 2020-11-13
  • 【大学生・院生は半額】Apple Music学生プランの登録方法を解説します
    • 2016-12-31
  • アクションカムで夜のドライブ動画を作ってみた。
    • 2018-01-07
  • 2021年に迎え入れた「モノ」たち
    • 2021-12-31
  • MAZDA CX-5|納車後3日のファーストインプレッション
    • 2020-06-09
  • 3度目のセンター試験を受けていた、10年前の君へ。
    • 2019-01-19
  • 伊豆半島ジオパークをめぐる|天空のスカイライン
    • 2021-05-25
  • IKEA NESNA|2000円でつくる、ベッドサイド空間
    • 2020-09-04
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (56)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (14)
    • iOS App (4)
    • Mac App (10)
    • Web App (1)
  • Apple (96)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (5)
    • iPad (25)
    • iPhone (33)
    • Mac (38)
  • Blog (113)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (81)
  • Books (5)
  • Case (11)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (8)
    • Mac Case (1)
  • Column (131)
    • Blog Writing (39)
    • Career (17)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (35)
  • Foods (4)
  • Gadget (138)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (81)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (7)
    • Stationery (6)
  • House (62)
  • Lifestyle (201)
    • Car (84)
    • Dog (3)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (5)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (102)
    • Camera (43)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (172)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (12)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
  • Wedding (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • 丸いテーブルはいかが?|unico ADDAY ラウンドダイニングテーブル
    • 2023-02-05
  • 月刊すたのじん|2023年2月|身の丈を上げる
    • 2023-02-01
  • グッバイCX-5、ハローCX-60
    • 2023-01-29
  • 仕事の忙しさとブログの書きたさと
    • 2023-01-27
  • Google Nest Cam|外出中も在宅勤務中も、ペットを見守る優秀カメラ
    • 2023-01-24
  • マルプーのメル|ハリネズミのおもちゃがお気に入り
    • 2023-01-18
  • iPad mini 6もあるけど、結局11インチiPad Proばかり使っちゃう
    • 2023-01-15
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.

 

コメントを読み込み中…