starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max iPhone 14 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
    • Dog
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
  • Wedding
Archives
  • 2023年5月 (10)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (10)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (13)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (20)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Dog
  • Lifestyle
  • Nagano
  • Travel

わたしたちの長野旅行|犬と行く蓼科高原〈プロローグ〉

  • 2023-05-05
  • Yusuke Miura

ゴールデンウィークは長野へ。


今年のゴールデンウィークは、長野県の蓼科たてしな高原(と、その周辺)に1泊2日で旅行に行きました。途中のサービスエリアで休みながら、横浜の自宅から4時間弱の旅になりました。

これまでの旅と大きく異なるのは、今回からは犬がいるということ。

だから、車で行くのは当然としても、犬も一緒に泊まれるホテルを押さえたのでした。さらに、妻の実家でも犬を飼っているので、犬どうしの交流も兼ねて、一緒に来てもらったのでした。

まずはプロローグとして、旅のダイジェストをお届けします。


今回の旅で持っていったカメラは3台。

  • FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS
  • Sony α7 III + Sigma 24–70mm F2.8 DG DN Art
  • RICOH GR IIIx

メインはX-T4ですが、ドッグランなど素早いオートフォーカスが求められる場面ではα7 IIIを、食事などコンパクトさが求められる場面ではGR IIIxを使います。

FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-T4ボディ ブラック X-T4-B
created by Rinker
富士フイルム
¥161,800 (2023/05/28 17:54:24時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
FUJIFILM 標準ズームレンズ XF18-55mmF2.8-4 R OIS
created by Rinker
富士フイルム
¥64,145 (2023/05/28 22:32:02時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
ソニー フルサイズミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3, ブラック【追いかける瞳AFで撮り逃さない】
created by Rinker
ソニー(SONY)
¥248,990 (2023/05/28 23:28:58時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
SIGMA 24-70mm F2.8 DGDN Art ソニーEマウント 578657
created by Rinker
シグマ(Sigma)
¥121,224 (2023/05/28 07:22:37時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
【1月11日より価格改定】RICOH GR IIIx デジタルカメラ【焦点距離 40mm / APS-Cサイズ大型CMOSセンサー搭載 / 約0.8秒 高速起動 / 高速ハイブリッドAF / 高解像・高コントラスト GRレンズ / 3軸・4段 手ぶれ補正機構 SR】GR3x GRIIIx
created by Rinker
¥126,974 (2023/05/28 17:27:34時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

出発は朝7時

まだまだ眠い目をこすりながら、横浜の自宅を出たのは朝7時。途中の談合坂サービスエリアで休憩を挟みながら、東名 → 圏央道 → 中央道と走りました。

談合坂SAにはドッグランもあるので、犬を連れた旅にはちょうどいいのです。ずっと移動していると犬もストレスが溜まってしまうから、30分くらい走り回ってもらいました。

渋滞もなくスムーズにたどり着くことができれば2時間半ほどの道のりなのですが、ゴールデンウィークにそんなはずもありません。とはいえ、この日は平日だったので、想像していたほどひどい渋滞ではありませんでした。

結局、高速を降りたのは11時ごろ。お昼のお店を12時に予約していたので、1時間ほど適当に暇を潰しました。

FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS
FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS
FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS
FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS

合流してお昼ご飯

義理の両親とお店で合流して、お昼を頂きます。本当は2日目のお昼に訪れる予定だったのですが、予約をミスってしまい急遽このお店を集合場所にしたのでした。

人間は別にいいのですが、犬はこれが初対面だったので大丈夫かなと心配しつつ。いきなり喧嘩したりとかはなかったけれど、2匹ともどこかよそよそしい感じで居心地が悪そうです。もっと動き回れる場所でご挨拶できればよかったのに、ごめんね。

訪れたのは、長野県茅野市にある古民家レストラン「梅蔵」さん。安くておいしいイタリアンを頂くことができました。テラス席は犬OKだし、また来たい。

RICOH GR IIIx
RICOH GR IIIx
RICOH GR IIIx

ゴンドラに乗って天空の旅

ホテルのチェックインまで少し時間があったので、富士見パノラマリゾートのゴンドラに乗って景色を見に行きました。リードを着用した上で、エチケット袋とマーキングを洗い流す水を持参すれば、犬も乗ることができます。

このゴンドラ、乗車時間15分ほどと結構長く、標高差730mを一気に上ります。山頂は標高1,780mで、下界と比べてかなり涼しかったです。ゴンドラに乗って目の前の景色がダイナミックに変わっていくのが楽しくて、いい気分転換になりました。

FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS
FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS
FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS

ホテルにチェックイン

ホテルは、犬と一緒に泊まれる「ゆとりろ蓼科ホテル with DOGS」を予約していました。部屋の中に犬用の宿泊設備があるだけでなく、犬との旅を楽しむことができるようになっています。

敷地内には室内を含む5つのドッグランがあり、犬にとっても自然の中で充実した時間を過ごせるし、ロビーには犬用のおやつが何種類も置かれています。人間だけじゃなく、犬もリフレッシュできる場所になっているのです。

さらに、ウェルカムボードには宿泊する犬の名前も書いてあって、犬に対する最大限のホスピタリティを感じました。

FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS
FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS
FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS
Sony A7 III + Sigma 24–70mm F2.8 DG DN Art

自然の中のドッグランで遊び倒す

ホテルのドッグラン、よく遊んだのは〈中庭ドッグラン〉と〈林の中のドッグラン〉。

どちらも自然の中にあり、都心のドッグランとは一味も二味も雰囲気が異なります。少なくとも人間にとってはとても気持ちのいい場所でした(犬にとってもそうであってほしい)。

特に、林の中のドッグランは木があったり岩があったり、うちの犬にとっては初めての環境だったのですが、とても楽しそうにしてくれました。松ぼっくりや木の枝など、自然のおもちゃがたくさん落ちていて、走るだけじゃない楽しみ方もあったようです。

Sony A7 III + Sigma 24–70mm F2.8 DG DN Art
Sony A7 III + Sigma 24–70mm F2.8 DG DN Art
Sony A7 III + Sigma 24–70mm F2.8 DG DN Art
Sony A7 III + Sigma 24–70mm F2.8 DG DN Art
Sony A7 III + Sigma 24–70mm F2.8 DG DN Art
Sony A7 III + Sigma 24–70mm F2.8 DG DN Art
Sony A7 III + Sigma 24–70mm F2.8 DG DN Art

夜が深まる

荷物を取りに車に行ったら、ちょうどマジックアワーで空がきれいだったので写真を撮りました。この日は雲ひとつない快晴だったこともあり、都心の空より澄んでいるような気がしました。

FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS
FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS

女神湖と天空のテラス

翌日は北上して女神湖へ。

特に目玉があるわけでもないのだけれど、またゴンドラに乗って天空のテラスに行けるようなので、ここでも行ってみることに。すると、遠くの方には北アルプスの山々が見えたりして。前日よりこっちの景色の方が好きかもしれない。

その後、女神湖の畔にあるそば屋さんでお昼を食べて、義理の両親とはここで解散しました。この後は長居しても帰る時間が遅くなって犬に負担がかかってしまうので、少しだけ霧ヶ峰のビーナスラインを走って帰ることにしました。

FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS
FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS
FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS

ビーナスラインでソフトクリームを

白樺湖の周辺はすごい混み具合だったけれど、霧ヶ峰方面に進むとスムーズに流れ始めました。

とりあえず、以前五平餅を食べた霧ヶ峰富士見台を目指すことにしましたが、その少し手前で「生牛乳ソフトクリーム」の旗を発見。ちょうどソフトクリーム食べたいねと話していたので、迷うことなく車を止めました。

このソフトクリームがね、めちゃめちゃおいしかったんですよ。

FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS
FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS
FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS

あとは、CX-60で快適にビーナスラインをドライブしました。パノラマサンルーフがあるから、このような景色のいい山道をドライブするのが気持ちいいんです。

→ CX-60と暮らす|元CX-5オーナーが感じた納車1か月のファーストインプレッション

FUJIFILM X-T4 + FUJINON XF18–55mmF2.8–4 R LM OIS

犬と一緒に楽しめた、充実の1泊2日

——というように、犬と一緒に蓼科高原(と、その周辺)を満喫してきました。

いい気分転換になり、いい写真もたくさん撮れて、最高のゴールデンウィーク旅になりました。あとから調べたときに、「ここではもっとこうすればよかった」と思うことがいくつかあったけれど、まあ楽しめたからよしとしましょう。

この旅で撮った写真は3,000枚近くにもなりました。整理しながら少しずつ記事にしていくので、ぜひまた読みに来ていただけると嬉しいです。

Sony A7 III + Sigma 24–70mm F2.8 DG DN Art
0
0
0
0
0
この記事のタグ
  • FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
  • GR IIIx
  • SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art
  • Sony A7III
  • X-T4
  • わたしたちの長野旅行
Related Articles
View Post
  • Car
  • Lifestyle

愛犬家のための犬専門写真館 “Dogram” で、ハーフバースデーの撮影を

  • 2023-05-28
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle

CX-60と暮らす|サイズが大きくて運転しづらい?

  • 2023-05-23
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle
  • Nagano
  • Travel

わたしたちの長野旅行|犬と行く蓼科高原〈犬OKな古民家イタリアン〉

  • 2023-05-19
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle

うちの犬のトリミング動画が公開されました

  • 2023-05-12
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Goods
  • Lifestyle

最近買った犬用グッズ〈カフェマット・斜め掛けリード・犬用カート〉

  • 2023-05-07
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle

犬のための定期便 “Doggy Box” が届いてわくわくが止まらない

  • 2023-04-30
  • Yusuke Miura
View Post
  • Travel

はじめて富山に行ってきた

  • 2023-04-23
  • Yusuke Miura
View Post
  • Essay
  • House
  • Lifestyle

本当にいい家だなと思う

  • 2023-04-17
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • 【Drive! on cube】天空のドライブへようこそ。雲仙仁田峠循環道路(長崎県)
    • 2016-08-31
  • 使いやすいリングノートの最新作「ロルバーン・ランドスケープ」をレビュー
    • 2019-01-31
  • 週刊すたのじん #012|節目のとき。
    • 2019-03-31
  • レンズを予約したよ|SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art
    • 2019-11-25
  • iMacの調子が悪いんだけど、どうやらHDDが死にかけてるっぽいぞ。Appleに問い合わせてみたのでまとめておきます。
    • 2016-12-04
  • GASTON LUGA SPLÄSH 13″|北欧生まれの「持続可能な」バックパック [PR]
    • 2022-03-18
  • わたしたちと鎌倉|第2回|紫陽花を求めて長谷寺へ
    • 2020-06-25
  • 無駄遣いをせず、生産的な休日を送るために。
    • 2019-06-29
  • 週刊すたのじん #018|新たな世界に足を踏み入れる。
    • 2019-05-12
  • CX-60と暮らす|最上級「Premium Modern」を購入。グレード選びの背景、価格・支払計画まとめ。
    • 2023-03-22
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (57)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (15)
    • iOS App (5)
    • Mac App (10)
    • Web App (1)
  • Apple (100)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (5)
    • iPad (26)
    • iPhone (36)
    • Mac (38)
  • Blog (116)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (84)
  • Books (5)
  • Case (12)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (9)
    • Mac Case (1)
  • Column (132)
    • Blog Writing (39)
    • Career (18)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (36)
  • Foods (6)
  • Gadget (141)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (85)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (9)
    • MUJI (7)
    • Stationery (7)
  • House (64)
  • Lifestyle (218)
    • Car (89)
    • Dog (14)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (5)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (106)
    • Camera (44)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (178)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (14)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
  • Wedding (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max iPhone 14 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • 愛犬家のための犬専門写真館 “Dogram” で、ハーフバースデーの撮影を
    • 2023-05-28
  • CX-60と暮らす|サイズが大きくて運転しづらい?
    • 2023-05-23
  • わたしたちの長野旅行|犬と行く蓼科高原〈犬OKな古民家イタリアン〉
    • 2023-05-19
  • 古いiPhoneの活用法、6選
    • 2023-05-16
  • X-T4の予備バッテリーと充電器を購入
    • 2023-05-14
  • うちの犬のトリミング動画が公開されました
    • 2023-05-12
  • 最近買った犬用グッズ〈カフェマット・斜め掛けリード・犬用カート〉
    • 2023-05-07
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.