starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ BATTABI CX-5 Featured FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research PRESSo Recommendation SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III X-T200 ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 アメリカと薬学 年末まとめ 週刊すたのじん 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
Archives
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (21)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • House
  • Lifestyle

家具を組み立てる様子を5倍速で見てみよう

  • 2019-03-15
  • Yusuke Miura

黙々と組み立てる日々。

引っ越すにあたり、実家で使っていた家具を解体して自分の車で運び、そのあと新居で組み立てました。淡々と組み立てる様子を動画に撮っていたので、見てみましょう。


動画はこちらです。

以下、感想が続きます。


電動ドライバーが無いと死ぬ

ドイツBOSCH社の「IXO5」という電動ドライバーを購入したのは、以前お伝えしたとおりです。

はじめての電動ドライバーに「BOSCH IXO5」を買いました。 – starnote*
ついに文明の利器を手に入れた。 引っ越しにともなって、今の部屋にある家具を解体したり、新しく買ったものを組み立てたり。手作業で行っていたら日が暮れてしまいます。 だから、「電動ドライバー」というものに手を出してみることにしました。このジャンルは調べれば調べるほど奥が深かったので、入門編としてお手軽な「BOSCH IXO5」を購入しました。 はじめての電動ドライバーに「BOSCH IXO5」を買いま
starrrrr.com starrrrr.com

→ はじめての電動ドライバーに「BOSCH IXO5」を買いました。

実家で棚を解体するときも、テキパキと作業が進み大活躍でした。もちろん組み立てるときも、その実力を余すことなく発揮してくれます。

動画の最初に組み立てているFrancfrancの「ミン シェルフ S ナチュラル」は3mmの六角ネジなので手で組み立てていますが、それ以外の棚は4mmの六角ネジやプラスねじだったので、電動ドライバーが使えました。

一連の組み立ての中で、手動と電動どちらもやりましたが、全部手動でやると間違いなく手が死にます。

特にIKEAの 「KALLAX」という棚はネジが8cmくらいの長さなので、1本回し切るのでさえ一苦労です。それが8本ともなると、組み立て終えた頃には手に力が入らなくなってしまいそうです。

このIXO5はバッテリー持ちも優秀で、解体→組み立ての間に充電しなくても、パワーが落ちることなく仕事をこなしてくれました。まさに頼れる相棒といったところ。


DIYしてみたくなった

この引っ越しで僕が行ったのは、あくまでも「既存の製品を組み立てる」ということ。

自分で組み立てることが前提になっているものなので、あらかじめネジを打ち込む場所に穴が空いているなど、新設設計になっています。

また、棚のサイズもメーカーによって決められてしまうので、必ずしも自分の部屋にマッチするとは限りません。なので、隙間にジャストフィットさせるには「自分で作る」という道しか残されていないように思います。

サイズや雰囲気がピッタリ合う製品を探してくるよりも、自分で作った方が早い気がするのです。

僕の部屋にもちょっとした隙間が空いている場所があるので、そこに合うようなものを作ってみたいなーというのが、現時点での感想。僕のことなので、たぶんそのうち手を出してみる気がします。


関連記事はこちら

0
0
0
0
0
Previous Article
  • House
  • Lifestyle

ひととおり住める部屋を作ったので現状を晒しつつ、ひとまず長崎に戻ります。

  • 2019-03-13
  • Yusuke Miura
View Post
Next Article
  • Lifestyle

[Vlog] 長崎を離れる前に、お墓参りへ。

  • 2019-03-21
  • Yusuke Miura
View Post
You may also like:
View Post
  • Gadget
  • Goods
  • Lifestyle

MHLのポーチにガジェットを詰めて、そのまま持ち歩いても、バックパックに入れても

  • 2021-01-18
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle
  • Travel

2020年の「旅」ベスト|車での旅ばかりの年でした

  • 2020-12-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Apple
  • Car
  • Gadget
  • Goods
  • House
  • IKEA
  • iPad
  • iPhone
  • Lifestyle
  • Mac

2020年の「モノ」ベスト|今年買ってよかったもの

  • 2020-12-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • House

卓上時計のスマート化としての、Echo Show 5

  • 2020-12-26
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Essay
  • Lifestyle

MAZDA CX-5|納車から6か月、12,000km走った感想

  • 2020-12-11
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • House
  • Lifestyle

お風呂タブレットとしてFire HD 8を購入(iPad miniとの比較もあるよ)

  • 2020-12-06
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle
  • Travel

CX-5を走らせて、冬が始まった日光へ。

  • 2020-12-05
  • Yusuke Miura
View Post
  • House
  • Lifestyle

IKEAでクリスマスツリーを購入。自分で選んで組み合わせられます。

  • 2020-12-01
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • 「薬学部は忙しい」に反論したい。
    • 2019-07-25
  • iMac不調の、その後。いろいろやってみたけど未だに原因不明のままなのです。もう少し様子を見ようと思います。
    • 2016-12-11
  • BATTABI 04|川崎の工場夜景を切り取る
    • 2019-05-11
  • 口頭発表の質疑応答でよくあるダメなパターンを克服しよう。
    • 2019-02-21
  • リビングに音楽のシャワーを。IKEAのスピーカー「ENEBY」を買いました。
    • 2019-05-06
  • 僕が武蔵小杉に住む理由
    • 2019-05-14
  • そろそろクルマを買い替えたい
    • 2020-04-01
  • 僕がATOK Passportを契約している理由を5つ紹介します。
    • 2019-02-08
  • Moment Anamorphic Lens|iPhoneで、まるで映画のような作品を。
    • 2019-09-12
  • Apple純正iPhone 7 Plusレザーケース(ブラック)レビュー
    • 2016-09-19
Follow Me!
Twitter
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (49)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (10)
    • iOS App (3)
    • Mac App (6)
    • Web App (1)
  • Apple (71)
    • Apple Music (3)
    • iPad (18)
    • iPhone (25)
    • Mac (31)
  • Blog (82)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (58)
  • Books (4)
  • Case (9)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (6)
    • Mac Case (1)
  • Column (92)
    • Blog Writing (26)
    • Career (5)
    • Doctor Course (15)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (20)
  • Gadget (91)
    • iPad Gadget (5)
    • Mac Gadget (2)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (56)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (5)
    • Stationery (5)
  • House (36)
  • Lifestyle (111)
    • Car (41)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (24)
    • Album (3)
    • Headphone (12)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (4)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (62)
    • Camera (20)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (4)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (119)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (8)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagasaki (23)
    • Nagoya (6)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (4)
    • Evernote (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ BATTABI CX-5 Featured FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research PRESSo Recommendation SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III X-T200 ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 アメリカと薬学 年末まとめ 週刊すたのじん 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • MHLのポーチにガジェットを詰めて、そのまま持ち歩いても、バックパックに入れても
    • 2021-01-18
  • SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art|大晦日の鹿島神宮
    • 2021-01-12
  • 普段使いのカメラは、もうiPhoneで十分かもしれない
    • 2021-01-11
  • 期待を込めたMacBook Airの、実際のところ(2020年M1モデル)
    • 2021-01-08
  • EarFun Air|高コスパな完全ワイヤレスイヤホンをレビュー [PR]
    • 2021-01-03
  • 2021年も、気負わずマイペースでゆるりと進みたい
    • 2021-01-01
  • 2020年の「旅」ベスト|車での旅ばかりの年でした
    • 2020-12-31
starnote*
© 2015-2021 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.