正式名称は「Anker PowerCore Magnetic 5000」。
この記事には広告が含まれています。
使いやすいモバイルバッテリーの条件とは
iPhone 12シリーズではMagSafeという充電機構が搭載されました。充電パッドを磁力でペタッとくっつければ、最大15Wで充電できるというものです。
僕はiPhone 12 Pro Maxを購入したものの、日常の充電におけるMagSafeの便利さに懐疑的なので導入していませんでした。iPhone 12シリーズはMagSafeと同時に従来のQiにも対応していること、寝ている間に充電するので充電速度は求めていないことから、引き続きQiを使っています。
しかしながら、モバイルバッテリーとなると話は別です。iPhoneとバッテリーをケーブルで接続して充電するのが一般的ですが、外出先で充電するときにはケーブルが邪魔で仕方ない。そのため、ワイヤレスで充電できるのは大きなメリットです。
また、これまでもワイヤレスで充電できるQi対応のモバイルバッテリーもありましたが、接点から少しでもずれたら充電できません。バッグの中に入れて充電することも難しく、机の上でiPhoneとバッテリーを重ねて静置できる状況でないと充電しにくい。そのため、必ずしも使いやすいとは言い難いものでした。
以上をまとめると、「ワイヤレス充電であること」と「iPhoneとモバイルバッテリーを固定できること」の2つの条件がそろえば、使いやすいモバイルバッテリーになるのではないか。このような仮説が導出されます。
その仮説を検証できる製品が、ついにAnkerから出ました。
Anker PowerCore Magnetic 5000
Anker PowerCore Magnetic 5000は、その名のとおり5,000mAhのモバイルバッテリーです。メジャーなメーカーから初めて発売されると思いますが、MagSafeに対応しているのが特徴的。
サイズ | 9.3×6.25×1.6 cm |
---|---|
重量 | 133g |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
出力 | ワイヤレス(MagSafe)出力時:5W USB-Cポート出力時:10W |
注意点として、5,000mAhという容量のため、iPhone 12/12 Pro/12 Pro Maxを満充電することはできません。また、MagSafeでの出力は5Wであり充電速度も期待できません。
そのため、あくまで外出時に補完するような役割に徹した方がよさそうです。僕は旅行で調べ物をしながら長時間出歩くときなど、普段よりiPhoneを使う頻度が高いような場面での使用を想定しています。
付属品はシンプルで、モバイルバッテリー本体と充電用のUSBケーブル(60cm、USB-C to USB-C)のみです。
表は何の変哲もないモバイルバッテリーです。マットなシリコン素材でできており、さらさらとした手触り。
一方、裏面にはMagSafeの接点があります。
側面にはバッテリー残量を示すインジケーター、USB-Cポート、充電開始のボタンが備わります。
これが理想のモバイルバッテリー
唯一備わるUSB-Cポート1つが、バッテリーへの入力、スマホへの出力のどちらも担います。届いたときは1/4程度のバッテリー残量だったので、充電して使ってみました。
iPhoneにペタッとくっつけます。
すると充電が始まりました。
MagSafe初体験の僕としては、iPhoneにくっつけるだけで充電できるだけでも感動です。だってくっつけるだけなんですよ?それで充電できるんですよ?すごくないですか?(今さらですみません)
ワイヤレスで、バッテリー本体をiPhoneにくっつけるだけで充電できるのは、想像していた以上に便利かもしれません。ワンタッチで充電を開始でき、充電中も操作しやすく、バッグの中に放り込んでもケーブルが絡まることもない、と。強すぎる。
こんなに使いやすければ、「ワイヤレス充電であること」と「iPhoneとモバイルバッテリーを固定できること」の2つの条件がそろえば、使いやすいモバイルバッテリーになるという仮説は証明されたと言って差し支えないでしょう。これこそが理想のモバイルバッテリーなのです。
磁力も十分に強力
ちなみに。
バッテリーの重さは133gです。自重を支えられるほどの磁力はないだろうと思っていましたが、全然大丈夫でした。iPhone側を持って逆さまにしてもビクともしません。軽く揺らしても大丈夫。
さらに、こちらは画像がありませんが、バッテリー側を持ってiPhone 12 Pro Max(226g)を支えられるか試してみても、難なく耐えてみせました。MagSafeの磁力すごい。(これだけ強い磁力なら磁気カードを近づけないように気をつけないと)
と、これだけ強い磁力であれば、くっつけたまま使うのが問題ないのは当然として、バッグの中に入れて外れることもなさそうですね。安心して使うことができます。
まとめ
理想のモバイルバッテリーこと、Anker PowerCore Magnetic 5000をご紹介しました。使い勝手がよすぎるものだから、iPhone 12 Pro Maxを満充電できない、充電速度が遅いという欠点は全く気になりません。
もちろん、USB-Cポート経由でも出力できるので、iPhone 12シリーズ以外のスマートフォン、タブレット、カメラのバッテリーなども充電できます。これ1台を持っておけばさまざまなデバイスに対応できるため、従来のモバイルバッテリーの上位互換の存在だと言うことができます。