starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
    • Dog
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
  • Wedding
Archives
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (13)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (20)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Adsense / Affiliate
  • Blog

starnote*経由、Amazon行き。2016年12月に売れたものランキングトップ10!

  • 2017-01-03
  • Yusuke Miura

ありがたいことに、12月も当ブログ経由でたくさんのものを購入して頂けました。売り上げにして60万円ほど。すごい! それでも僕に入る紹介料は15,000円くらい。まだまだですね。

ブロガーの皆々様におかれましては「何がどれくらい売れたか」というのは、とても気になるところだと思います。12月に売れたものをランキングにしてみましたので、ぜひ参考にしてください。それではいってみましょー!

ランキングについて

ご存じの方も多いかと思いますが、アソシエイト経由でAmazonで売れたものはすべてこちらで確認できるんですよ。売れた「もの」だけです。誰が何を買ったかまでは分かりませんのでご安心ください。

で、この「売れたもの一覧」をダウンロードすることが可能なのですが、それをNumbersで開くとこうなります(Excelでは文字化けしてしまってうまく開けませんでした)。

numbers

これをがんばって集計したのが今回のランキングです。個数ベースと金額ベース、どちらでやろうか迷ったのですが、個数ベースでやることにしました。やったね!

当ブログ経由でAmazonで売れたものランキング

早速ですがランキングを見ていきましょう。第10位からの発表!

第10位 iRam Technology iMac用メモリ 16GB (8GB 2枚組)

第10位は27インチiMac用のメモリがランクイン。こちらの記事を読んでくれた方が購入されたものでしょう。

27インチiMacのメモリを増設したのでやり方を解説 – starnote*
僕が現在メインマシンとして使っているiMac (27-inch, Late 2012) のメモリを増設したのでやり方を解説しておきたい。 注意事項 最新の27インチRetina 5Kディスプレイモデルではメモリの仕様が異なるようなので注意してほしい(裏蓋の開け方くらいは参考になるかも)。 あくまでもiMac (27-inch, Late 2012) でのやり方だ。 今回増設するモデルについて 上の
starrrrr.com starrrrr.com

購入はこちらから。この製品は最新のLate 2015 Retina 5Kディスプレイモデル専用です! お気をつけください!

iRam Technology iMac(Late2015 27インチRetina 5K)用メモリ 16GB ( 8GB 2枚組 ) IR8GSO1866D3/2

posted with カエレバ
Ram Technology
Amazon

第8位 ボールド 洗濯洗剤 粉末 プラチナクリーンサボンの香り 850g

同率8位が2つ。どちらもAmazonパントリーからのご購入でした。僕使ったことないんですけど、便利なのかな? 今度使ってみよう。

ボールド 洗濯洗剤 粉末 プラチナクリーンサボンの香り 850g

posted with カエレバ
P&G
Amazon

第8位 バウンシアボディソープ 詰替用 430mL

濃密泡のクッションだって。気持ちよさそう!

バウンシアボディソープ 詰替用 430mL

posted with カエレバ
牛乳石鹸
Amazon

第7位 TOSHIBA FlashAir 16GB Class10

第7位はFlashAir。Eyefi旧製品が終了しちゃいましたからね。自動転送さえあれば僕もこれ買うんだけどなぁ。

TOSHIBA 無線LAN搭載 FlashAir SDHCカード 16GB Class10 日本製 (国内正規品) SD-WE016G

posted with カエレバ
東芝 2015-04-01
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

第6位 エレコム LBT-PHP150(イヤホン付属モデル)

第6位はエレコムのBluetoothレシーバーがランクイン。やっぱりiPhone 7のイヤホンジャックが無くなって困っている人多いんですね。詳しくはこちらをどうぞ。

手持ちのイヤホンをワイヤレス化するBluetoothレシーバーの選び方を教えます。 – starnote*
iPhone 7でイヤホンジャックが無くなった問題。Lightning接続のEarPodsが付属していたり、完全ワイヤレスのAirPodsが発表されたりと、Appleなりの解決策を準備してくれている。が、今現在いいイヤホンを使っているような人なら、これら新製品が鳴らす音は物足りなく感じてしまうのは想像に難くない。 今使っているイヤホンをこれからも使うとなると、あの悪名高いアダプタを装着することにな
starrrrr.com starrrrr.com

購入はこちら。

エレコム ブルートゥースレシーバー イヤホン付 NFC AAC対応 ブラック LBT-PHP150BK

posted with カエレバ
エレコム 2014-07-28
Amazon
楽天市場

第5位 Transcend ノートPC用メモリ PC3L-12800 DDR3L 1600 8GB×2

ランキングに戻りましょう。第5位はトランセンドのメモリ。27インチiMacのメモリ増設記事を読んで購入して頂いたものでしょう。

→ 27インチiMacのメモリを増設したのでやり方を解説 – starnote*

27インチiMacのMid 2015、Late 2014、Late 2013、Late 2012モデルをお使いの方はこちらをご購入ください。やってみたらすごく簡単だったので迷っている方もぜひ!

Transcend ノートPC用メモリ PC3L-12800 DDR3L 1600 8GB×2 1.35V(低電圧) – 1.5V 両対応 204pin SO-DIMM kit (無期限保証) TS1600KWSH-16GK

posted with カエレバ
トランセンド・ジャパン 2015-06-05
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

iMacのメモリ増設について、Appleサポートの公式ページはこちらです。購入前に確認を!
→ iMac にメモリを取り付ける – Apple サポート

第3位 エレコム LBT-PAR150

同率3位が2つありました! 1つ目はエレコムのBluetoothレシーバー「LBT-PAR150」がランクイン。こちらは第6位のモデルからイヤホンを除いたものです。手持ちのイヤホンを引き続き使いたいなら、こちらを買いましょう。

→ 【iPhone 7で使える】手持ちのイヤホンをワイヤレス化するBluetoothレシーバーの選び方を教えます。 – starnote*

購入はこちら。

ELECOM エレコム iPhone6s/6s Plus/Android/タブレット 対応 Bluetooth オーディオレシーバ ーNFC・AAC対応 ブラック LBT-PAR150BK

posted with カエレバ
エレコム 2014-07-28
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

第3位 Eyefi Mobi 8GB Class10

もう一つの第3位は「Eyefi Mobi」。こちらはサービス終了していない方です。まだまだ現役で使えます。

→ Eyefiの旧製品が9月16日から使えなくなるみたい。旧製品のユーザーは現行製品への移行が必要。 – starnote*

カメラで撮った写真を何も考えずに全部転送したい人は、FlashAirではなくEyefiを購入した方が幸せになれます。

ワイヤレスSDHCカード Eyefi Mobi (アイファイ モビ) 8GB Class10 WiFi内蔵 (最新パッケージ版)

posted with カエレバ
Eye-Fi Japan 2014-07-18
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

第2位 エレコム LBT-PAR500AV

またまたエレコムのBluetoothレシーバーがランクイン。こちらは第6位・第3位のモデルの上位機種です。本体は大きめですが音質を求める方はこちらをご購入ください。Androidをお使いの方はNFCでワンタッチペアリングもできるので便利です。

このモデルはイヤホンが付属していないものです。手持ちを流用したい場合はこちらを。

ELECOM エレコム iPhone6s/6s Plus対応 Bluetooth レシーバ デュアルアンプ搭載 class1 NFC機能搭載 ブラック LBT-PAR500AVBK

posted with カエレバ
エレコム 2014-04-25
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

第1位 エレコム LBT-PHP500AV(イヤホン付属モデル)

で、栄えある第1位はエレコムの「LBT-PHP500AV」でした! 第2位の製品にイヤホンが付属したモデルです。この付属イヤホンはケーブルが40cmくらい?になっていて、だらーんと垂れないみたい。

確かに手持ちのイヤホンをBluetoothレシーバーに繋ぐと、余ったケーブルの処理に困るんですよね。だから短いイヤホンが付属するのはありがたい。

エレコム ブルートゥース レシーバ アンプ搭載 高音質 ブラック LBT-PHP500AVBK

posted with カエレバ
エレコム 2014-04-25
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

総評

やっぱりBluetoothレシーバーが強い! iPhone 7のイヤホンジャック廃止で困ってる人、多いんですね。

でもワイヤレスでのリスニング環境に慣れてしまったら元には戻れないと思います。もちろんiPhone 7に限らず、iPhone 6s以前をお使いの方、あるいはAndroidをお使いの方にも言えることです。このランキングに入っている商品なら間違いは無いと思うので、迷っている人がいたらそっと背中を押してあげたい。そんな気分です。

あとはEyefi旧製品の終了とか、iMacのメモリ増設とか、記事に関連したものがよく売れた感じですね。Eyefiの技術を取り入れたFlashAirの新製品待ってるんだけどなぁ。まだかなぁ。

以上、2016年12月に売れたものランキングでした!

0
0
0
0
0
Related Articles
View Post
  • Blog
  • Weekly / Monthly

月刊すたのじん|2023年2月|身の丈を上げる

  • 2023-02-01
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Weekly / Monthly

月刊すたのじん|2023年1月|日々の暮らしをより楽しく

  • 2023-01-01
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Gadget
  • Goods

2022年のPR記事まとめ

  • 2022-12-30
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Weekly / Monthly

月刊すたのじん|2022年12月|穏やかな年末へ

  • 2022-12-01
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Blog Writing
  • Column

iPad miniを縦持ち、ソフトウェアキーボードで記事を書くのが意外と快適

  • 2022-11-12
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Weekly / Monthly

月刊すたのじん|2022年11月|マネジメントの秋

  • 2022-11-01
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Weekly / Monthly

月刊すたのじん|2022年10月|新天地

  • 2022-10-01
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Weekly / Monthly

月刊すたのじん|2022年9月|もう9月、まだ9月

  • 2022-09-01
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • 週刊すたのじん #003|引っ越す準備を着々と。
    • 2019-01-27
  • BOX BURGER|何度でも訪れたくなる箱根バーガー
    • 2021-04-25
  • 有料化したGoogleフォトを使い続ける理由
    • 2021-06-12
  • また旅に出よう。新しい自分を探しに行こう。[PR]
    • 2020-07-08
  • Apple Pencilを一緒に収納できるケース「iVAPO保護カバー for iPad Pro 10.5″」をレビュー。[PR]
    • 2017-10-15
  • 【月刊すたの通信】2017年12月のできごと。
    • 2017-12-31
  • 伊豆半島ジオパークをめぐる|天空のスカイライン
    • 2021-05-25
  • 秋めく国営昭和記念公園と、東京蚤の市と。
    • 2019-11-15
  • 週刊すたのじん #001|新たなコンセプトとともに新たな船出を。
    • 2019-01-13
  • インプットとアウトプットの狭間で動けなくなった僕が為すべきこと。
    • 2018-05-09
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (56)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (14)
    • iOS App (4)
    • Mac App (10)
    • Web App (1)
  • Apple (96)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (5)
    • iPad (25)
    • iPhone (33)
    • Mac (38)
  • Blog (113)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (81)
  • Books (5)
  • Case (11)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (8)
    • Mac Case (1)
  • Column (131)
    • Blog Writing (39)
    • Career (17)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (35)
  • Foods (4)
  • Gadget (138)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (81)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (7)
    • Stationery (6)
  • House (62)
  • Lifestyle (201)
    • Car (84)
    • Dog (3)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (5)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (102)
    • Camera (43)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (172)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (12)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
  • Wedding (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • 丸いテーブルはいかが?|unico ADDAY ラウンドダイニングテーブル
    • 2023-02-05
  • 月刊すたのじん|2023年2月|身の丈を上げる
    • 2023-02-01
  • グッバイCX-5、ハローCX-60
    • 2023-01-29
  • 仕事の忙しさとブログの書きたさと
    • 2023-01-27
  • Google Nest Cam|外出中も在宅勤務中も、ペットを見守る優秀カメラ
    • 2023-01-24
  • マルプーのメル|ハリネズミのおもちゃがお気に入り
    • 2023-01-18
  • iPad mini 6もあるけど、結局11インチiPad Proばかり使っちゃう
    • 2023-01-15
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.