starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ BATTABI CX-5 Featured FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research PRESSo Recommendation SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III X-T200 ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 アメリカと薬学 年末まとめ 週刊すたのじん 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
Archives
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (21)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Apple
  • Gadget
  • Mac

12インチMacBookのUSB-Cケーブルを交換した

  • 2016-03-06
  • Yusuke Miura

「新しいMacBook」こと12インチMacBookに付属している充電ケーブルが交換対象となっていた。

Apple USB-C 充電ケーブル交換プログラム – Apple サポート

MacBook をお持ちのお客様のうち、製品登録時または Apple Online Store でのご購入時に有効な住所をご記載いただいた方に対しては、2016 年 2 月末までに新しい充電ケーブルを Apple からお送りさせていただきます。

とのこと。

 

僕のMacBookはヤマダ電機で購入した後Appleで製品登録を行っていたので、てっきり送られてくるものだと思っていたのだが、2月末になっても一向に送られてくる気配がない。特に実害が出でいたわけではないが(ケーブルを新しくしたいので)Appleサポートに電話して交換をお願いしてみることにした。

交換対象のケーブルであるか確認

Appleによると2015年6月までに同梱されていたケーブルの一部が対象となるらしいが、その見分け方がケーブルにシリアル番号が印字されているかどうかしかない模様。印字なんてあったっけ?と思いつつも、つまりこのケーブルから印字を探さないといけないわけで…。

USB-Cケーブル

 

やっと見つけた。うすっ。「Designed by Apple in California. Assembled in China」とある。

USB-Cケーブル

 

片一方の端から15 cmくらいのところにある。

USB-Cケーブル

 

交換対象となるのはシリアル番号がないケーブルだ。

Appleのサイトより

 

Appleサポートへ連絡

Apple Storeが近くにある人はGenius Barの予約をしてApple Storeへ行こう。僕はApple Storeがない地域に住んでいるので電話連絡→配送の手続きを取ることにした。上の交換プログラムからのリンクを辿っていけばAppleサポートから電話連絡をして貰えるように手配できる。すぐにAppleから電話がかかってきた。(会話内容はうろ覚え)

 

僕「はいもしもし」

Apple「Appleサポートへご連絡頂きありがとうございます」

僕「はい。え?」

自動音声でした。ちーん。1を押してオペレーターと繋ぎます。

 

オペ「こんにちは。MacBookのUSB-Cケーブル交換プログラムの件でご連絡差し上げました。(僕の名前)様でお間違えないでしょうか」

僕「はい大丈夫です」

オペ「この度はご迷惑をお掛けして申し訳ございません。交換対象のケーブルかどうかご確認させて頂いてもよろしいでしょうか」

僕「はい」

オペ「シリアル番号の印字はありますか?」

僕「いえ、ありません」

オペ「それでしたら交換対象ですね。この度は最新モデルをお買い上げ頂いたのにご迷惑をお掛けしました。只今発送の手続きを取らせて頂きます」

僕「はい」

 

このあと住所確認などをし、その場で発送してくれました。ヤマト運輸で発送されるが時間帯指定はできなかった(追跡はできる)。

 

オペ「2〜3日ほどで新しいケーブルをお届けします。届きましたら古いケーブルは捨てちゃってください」

僕「(あ、交換しなくていいんだ。やったー)はいわかりました」

 

すぐに確認メールが届く。対応の早さに感動。

 

メール

 

交換品が届いた

電話してから2日で届く。ありがとうクロネコさん。

クロネコ

 

味気ない封筒の中にケーブルが一つだけ入っている。なんかAppleらしくないね。

交換品

 

まとめ

僕のケーブルは確かに交換対象ではあったが、充電できないなどのトラブルに見舞われてはいなかった。そのため交換して貰えるか不安だったが、何の心配もなく交換できた(というか新品を1本貰えた)。これだけでも3,500円するのでちょっと得した気分。やったね。電源アダプタを追加購入すれば自宅用と持ち運び用と使い分けることができるので、購入するか検討中。でもアダプタも高いなー。どうしようかなー。

 

2015年6月以前に12インチMacBookを購入した人は対象となっている可能性が高い。まだ交換品が送られてきていない人は忘れないうちに連絡してみよう。


関連記事はこちら

0
0
0
0
0
Next Article
  • Apple
  • Gadget
  • Mac

27インチiMacのメモリを増設したのでやり方を解説

  • 2016-05-09
  • Yusuke Miura
View Post
You may also like:
View Post
  • Gadget
  • Goods
  • Lifestyle

MHLのポーチにガジェットを詰めて、そのまま持ち歩いても、バックパックに入れても

  • 2021-01-18
  • Yusuke Miura
View Post
  • Apple
  • Gadget
  • iPhone
  • Photograph

普段使いのカメラは、もうiPhoneで十分かもしれない

  • 2021-01-11
  • Yusuke Miura
View Post
  • Apple
  • Gadget
  • Mac

期待を込めたMacBook Airの、実際のところ(2020年M1モデル)

  • 2021-01-08
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • Headphone
  • Music

EarFun Air|高コスパな完全ワイヤレスイヤホンをレビュー [PR]

  • 2021-01-03
  • Yusuke Miura
View Post
  • Apple
  • Car
  • Gadget
  • Goods
  • House
  • IKEA
  • iPad
  • iPhone
  • Lifestyle
  • Mac

2020年の「モノ」ベスト|今年買ってよかったもの

  • 2020-12-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • House

卓上時計のスマート化としての、Echo Show 5

  • 2020-12-26
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • House
  • Lifestyle

お風呂タブレットとしてFire HD 8を購入(iPad miniとの比較もあるよ)

  • 2020-12-06
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • House
  • Lifestyle

ドラム式洗濯乾燥機の排気経路に蓄積した埃を掃除する

  • 2020-11-25
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • ポケットドルツを5か月間使うと、もう普通の歯ブラシには戻れなくなる。
    • 2019-02-27
  • α7 IIIでめぐる、ながさきカメラさんぽ〈夜〉
    • 2018-04-22
  • ブログのデザインをリニューアルしました
    • 2019-08-13
  • MAZDA CX-5|納車後3か月で7500km走った感想
    • 2020-09-07
  • テキストエディタ「Ulysses」をサブスクリプションに移行する価値はあるか。実際に移行してみたのでレポート。
    • 2017-08-15
  • CX-5のコーティングを考える
    • 2020-05-10
  • 週刊すたのじん #031|時代の変化についていく。
    • 2019-08-11
  • 2018年下半期の方向性について|自分の個性とブログの輪郭
    • 2018-07-25
  • 毎日更新4か月達成。これからは少し頻度を落とすかも。
    • 2019-04-10
  • Apple Wireless Keyboardの傾きが急で打ちにくいので、コルクシートを使って調節してみたよ。
    • 2017-01-09
Follow Me!
Twitter
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (49)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (10)
    • iOS App (3)
    • Mac App (6)
    • Web App (1)
  • Apple (71)
    • Apple Music (3)
    • iPad (18)
    • iPhone (25)
    • Mac (31)
  • Blog (82)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (58)
  • Books (4)
  • Case (9)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (6)
    • Mac Case (1)
  • Column (92)
    • Blog Writing (26)
    • Career (5)
    • Doctor Course (15)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (20)
  • Gadget (91)
    • iPad Gadget (5)
    • Mac Gadget (2)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (56)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (5)
    • Stationery (5)
  • House (36)
  • Lifestyle (111)
    • Car (41)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (24)
    • Album (3)
    • Headphone (12)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (4)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (63)
    • Camera (21)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (4)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (119)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (8)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagasaki (23)
    • Nagoya (6)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (4)
    • Evernote (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ BATTABI CX-5 Featured FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research PRESSo Recommendation SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III X-T200 ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 アメリカと薬学 年末まとめ 週刊すたのじん 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • FUJINON XF23mmF2 R WR|やわらかく、優しい色をした写真を撮る
    • 2021-01-23
  • MHLのポーチにガジェットを詰めて、そのまま持ち歩いても、バックパックに入れても
    • 2021-01-18
  • SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art|大晦日の鹿島神宮
    • 2021-01-12
  • 普段使いのカメラは、もうiPhoneで十分かもしれない
    • 2021-01-11
  • 期待を込めたMacBook Airの、実際のところ(2020年M1モデル)
    • 2021-01-08
  • EarFun Air|高コスパな完全ワイヤレスイヤホンをレビュー [PR]
    • 2021-01-03
  • 2021年も、気負わずマイペースでゆるりと進みたい
    • 2021-01-01
starnote*
© 2015-2021 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.