starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max iPhone 14 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
    • Dog
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
  • Wedding
Archives
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (11)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (10)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (13)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (20)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Goods
  • House
  • Lifestyle

「natural69」の波佐見焼に手を出した。新しい世界が見えてきた。

  • 2019-05-07
  • Yusuke Miura

この世界にはもっと、おもしろいものが広がってる。


波佐見陶器まつりが開催されてました

古くからの陶器の産地である「長崎県波佐見町」や「佐賀県有田町」。県をまたいで隣どうしに位置するこれの町では、毎年ゴールデンウィークの時期に陶器まつりが行われています。

通常では流通しないアウトレット品が格安で売られているので、毎年多くの人で溢れかえります。ガチ勢は何万円も買い付けるとの話です。

ひとり暮らしを始めてお皿も揃えないといけないので、僕にとってもちょうどいい機会です。車で長崎から東京に向かう途中で寄り道してみました。

小さい頃に両親に連れられて行ったきりなので、十数年ぶりです。


いざ、natural69へ。

波佐見陶器まつりは「やきもの公園」を本会場として、それぞれの工房でも開催されています。

今回は本会場に行くのは時間的に厳しかったので、「natural69(ナチュラルロック)」という工房に行ってみました。波佐見焼を現代風にアレンジして若い人を中心に人気のある工房です。

→ 長崎県波佐見焼の器|natural69の公式サイト

本会場は駐車場から離れているので歩いて回るのに時間がかかります。でも、このnatural69は会場の目の前に駐車場があるので、パッと寄ってサッと買って帰ることができます。

このときは駐車場の背景になっちゃってましたが、こちらがギャラリーショップとなってます。陶器まつりの期間中は閉まってたけど、通常はこちらで営業しています。

会場の中はこんな感じです。シリーズごとに、床にざっくりと置かれています。

支払いにはLINE Payが使えました。レジ前に300円クーポンのQRコードも掲示されていて、LINE Pay一択な状態。それなのに現金を使っている人が多かった。


戦利品はこちら

いっぱい欲しいのがあったけど、これでも抑え気味で買いました。総額が5,010円でした。

ツバメ模様の角皿だけがアウトレット品で通常の半額(1,200円→600円)。その他は市場流通品と同じクオリティですが定価より数百円安くなっています。

なぜツバメの角皿がアウトレット品なのか観察してみたところ、湾曲している部分の絵が少し伸びて線になっていました。

他には見当たらなかったので、これだけで半額と考えるととてもお得です。と同時に、質の高い仕事が要求される厳しい世界だということが垣間見えますね。


全部で8点買いました

では、改めてきちんと見ていきましょう。

購入したのはこれら8点で、左上から順に

  • 「ZUPA」茶碗(A品・800円→560円)
  • 「Swatch(スウォッチ)」茶碗(A品・800円→560円)
  • 「イロトリドリ」掛分マグ・ブルー(A品・1,200円→840円)
  • クジラの箸置き(A品・定価不明→280円)×2
  • 「焦がし呉須」6寸皿・格子(A品・1,500円→1,050円)
  • 「Janke(ヤンケ)」正角皿M・色ツバメ(B品・1,200円→600円)
  • 「Swatch(スウォッチ)」正角皿M・ジップ(A品・1,200円→840円)

となっています。A品もかなりお得に買えますね。シリーズについて詳しく知りたい方は、公式サイトにあるカタログをどうぞ。

→ 長崎県波佐見焼の器|natural69の公式サイト


左の「ZUPA」というシリーズの茶碗は、動物たちがパズルのように組み合わさっています。とてもかわいかったので買っちゃいました。

ブルーのマグカップもいい色でしょ。波佐見焼で飲むコーヒーは格別です。

natural69 ZUPA 茶碗 11.5×高さ6.5cm 波佐見焼
created by Rinker
natural69
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
natural69 イロトリドリ【掛分マグ】 ブルー 8×高さ7cm 波佐見焼
created by Rinker
natural69
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
natural69 swatch【茶碗】 ポロック 11.5×高さ6.5cm 波佐見焼
created by Rinker
natural69
¥907 (2023/06/05 09:59:34時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

こちらは角皿。

実家では角皿をあまり見かけないので、個人的には新しい感じがします。他にも欲しい模様がありましたが、がんばってこの2種類に絞りました。

裏にはnatural69の文字が入っています。こんな小さな文字でもフォントが統一されていることに世界観を感じますね。こだわり抜かれているのが伝わってきます。

natural69 swatch【正角皿M】 ジップ 17cm 波佐見焼
created by Rinker
natural69
¥1,381 (2023/06/04 20:03:01時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
natural69 Janke【正角皿M】 色ツバメ 17cm 波佐見焼
created by Rinker
natural69
¥1,378 (2023/06/05 09:59:34時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

あとは丸皿。模様としてはありがちだけど、この青がいいよね。こんな深みのある青、大好きです。

【natural69】【焦がし呉須】【6寸皿】 格子 (20cm)
created by Rinker
natural69
¥1,715 (2023/06/04 20:03:02時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

部屋をこだわりで満たす

ふらっと立ち寄った割には、心に響くものがたくさん見つかって大満足でした。陶器に熱中する人の気持ちがわかる気がする。

カタログを見てると「あー!これも買えばよかった!」というのがあるので、この調子だとおそらく来年も行きますね。こうして新しい世界に入り込んで行くわけです。

少しだけ言い訳しておくと、日常的に使うものに「こだわり」を加えることで、精神の安定を図ることができるかなーと思っています。なのでこれからも、「適当なものを買わない」ということを徹底したいですね。


次に読むなら:PENCOポケットメジャー

「PENCOポケットメジャー」を購入。部屋の中をこだわりで満たそう。 – starnote*
最近モノの長さを測りがち。 「PENCOポケットメジャー」を購入 引っ越しの荷造りをしたり、家具の長さを測ったり、最近なにかとメジャーを使う機会がよくあります。 これまでは「これ!」といったものが見当たらなかったので、ホームセンターで買ってきた普通の5mのものを使っていました。 でも今日出会ってしまったんですね。心に響く「メジャー」に。 niko and … TOKYO で見つけた 神宮前にあ
starrrrr.com starrrrr.com

→ 「PENCOポケットメジャー」を購入。部屋の中をこだわりで満たそう。

同じような思いで「メジャー」もこだわってみました。こちらの記事もぜひどうぞ〜

0
0
0
0
0
Related Articles
View Post
  • Car
  • Lifestyle

CX-60と暮らす|納車4か月で分かったあれこれ

  • 2023-05-30
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle

愛犬家のための犬専門写真館 “Dogram” で、ハーフバースデーの撮影を

  • 2023-05-28
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle

CX-60と暮らす|サイズが大きくて運転しづらい?

  • 2023-05-23
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle
  • Nagano
  • Travel

わたしたちの長野旅行|犬と行く蓼科高原〈犬OKな古民家イタリアン〉

  • 2023-05-19
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle

うちの犬のトリミング動画が公開されました

  • 2023-05-12
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Goods
  • Lifestyle

最近買った犬用グッズ〈カフェマット・斜め掛けリード・犬用カート〉

  • 2023-05-07
  • Yusuke Miura
View Post
  • Dog
  • Lifestyle
  • Nagano
  • Travel

わたしたちの長野旅行|犬と行く蓼科高原〈プロローグ〉

  • 2023-05-05
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • Goods
  • Stationery

Huion Noteで手書きノートをリアルタイムにデジタル化しよう [PR]

  • 2023-05-01
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • MPOW T5|コスパ高めの完全ワイヤレスイヤホン [PR]
    • 2019-08-17
  • MAZDA CX-5|納車後3か月で7500km走った感想
    • 2020-09-07
  • 僕のMacBook Proを快適にしてくれる設定やアプリ。
    • 2018-04-28
  • 自分のキャリアプランを考えると、プログラミングを学ぶべき。
    • 2019-04-04
  • 東京ディズニーランドホテルに宿泊してみた
    • 2023-04-03
  • 大学院生は自分の名刺を作っておこう。僕の実例も紹介します。
    • 2019-04-02
  • WF-1000XM4と1か月。AirPods Proをどのように使い分ける?
    • 2022-05-24
  • dtabカーナビ化計画。〈その3:設定編〉
    • 2016-05-15
  • わたしたちと鎌倉|第3回|大仏と紫陽花と玉子焼き
    • 2020-07-06
  • 研究に関する図はIllustratorで「マスター」を作っておくと効率的です。
    • 2018-12-17
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (57)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (15)
    • iOS App (5)
    • Mac App (10)
    • Web App (1)
  • Apple (100)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (5)
    • iPad (26)
    • iPhone (36)
    • Mac (38)
  • Blog (117)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (85)
  • Books (5)
  • Case (12)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (9)
    • Mac Case (1)
  • Column (132)
    • Blog Writing (39)
    • Career (18)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (36)
  • Foods (6)
  • Gadget (141)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (85)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (9)
    • MUJI (7)
    • Stationery (7)
  • House (64)
  • Lifestyle (219)
    • Car (90)
    • Dog (14)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (5)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (106)
    • Camera (44)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (178)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (14)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
  • Wedding (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max iPhone 14 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • 月刊すたのじん|2023年6月|新緑の季節は瞬く間に
    • 2023-06-01
  • CX-60と暮らす|納車4か月で分かったあれこれ
    • 2023-05-30
  • 愛犬家のための犬専門写真館 “Dogram” で、ハーフバースデーの撮影を
    • 2023-05-28
  • CX-60と暮らす|サイズが大きくて運転しづらい?
    • 2023-05-23
  • わたしたちの長野旅行|犬と行く蓼科高原〈犬OKな古民家イタリアン〉
    • 2023-05-19
  • 古いiPhoneの活用法、6選
    • 2023-05-16
  • X-T4の予備バッテリーと充電器を購入
    • 2023-05-14
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.

 

コメントを読み込み中…