「キャッシュレス時代の理想の財布」というコンセプトのもとでデザインされ、Makuakeで支援したPRESSo(プレッソ)。使い始めて2か月あまりが経過したので、その経年変化を観察してみましょう。
この記事には広告が含まれています。
PRESSoの経年変化を観察しよう
今回は、2か月使ったPRESSoの経年変化を観察します。が、本題に入る前にPRESSo関連でこれまで書いた記事を紹介します。
まずは、使い始めたばかりのファーストインプレッションがこちらです。この記事と比較しながら読むとおもしろいかなと思います。
PRESSo・モカ|キャッシュレス時代の理想の財布をレビュー – starnote*
→ PRESSo・モカ|キャッシュレス時代の理想の財布はやっぱり理想だった
また、使用開始後1か月後の感想も書きました。人の考え方まで変えてしまうという力を秘めた財布です。
たったひとつの財布にも、人のライフスタイルを変化させる力がある。 – starnote*
→ たったひとつの財布にも、人のライフスタイルを変化させる力がある。
そして今回は、2か月経過後の経年変化を中心に見ていきます。
もくじ
小さいは正義
PRESSoの前は、ポールスミスの長財布を9年間も使ってました。ポケットに入れると大きく膨らんでシルエットが崩れてしまうので、いつもカバンの中に入れていました。
手持ちのカバンを持ち歩いているときはそうでもないけれど、バックパックを使っている日は取り出すのがとても面倒くさかったです。
一方、PRESSoは常にポケットに入っています。
これまで「ポケットに財布を入れて生活する」という習慣が全くなかったので想像したことすらなかったのですが、すぐに財布にアクセスできるってとても快適です。考えたら当たり前のことですが…
心配してたけど、容量は十分でした
こんなに小さい財布なので、中に入れるものは厳選しないといけません。
そういうコンセプトなので確かに容量が小さいのは事実ですが、不足を感じたことは全くありません。僕が普段行くお店はApple Payかクレジットカードに対応しているので、これで十分です。
僕はいつもこんな感じで入れています。
- カードポケット左 —— 運転免許証、保険証
- カードポケット中央 —— メインのクレジットカード、キャッシュカード
- カードポケット右 —— 予備のクレジットカード、学生証
- 小銭入れ —— 小銭数枚
- お札入れ —— 千円札数枚
身分証明は免許証でできるので、学生証は入れるか迷いました。しかし、学生証には大学生協で使える電子マネーの機能が盛り込まれているので、とりあえず入れておくことに。
すると、これまで変な意地を張って現金を使っていた生協での決済に、電子マネーを使うようになりました。PRESSoによって考え方が変わった例のひとつです。
→ たったひとつの財布にも、人のライフスタイルを変化させる力がある。
中身を全部出してみると、こんな感じです。
ファーストインプレッションの記事では、小銭入れに何を入れるか迷っていると書きました。でも結局、小銭入れには小銭を入れて、「カード6枚+少しの現金を持ち歩く」という形に落ち着きました。
革はちゃんと伸びます
これらのカードと現金をすべてしまい込んで、閉じた状態を上から見たのがこの写真です。カード6枚とお札が垣間見えるかと思います。
最初はカード3枚しか入りませんでしたが、使っているうちに徐々に革が伸びてきて、このような運用方法に落ち着いています。
記憶は定かではないですが、4週目くらいからカード6枚での運用にしている気がします。端の部分を見るとカードの型がついていますね。革が伸びた証です。
使い始めたばかりの頃はかなりタイトで、革が引きちぎれてしまわないか心配しながら使っていました。
でも革製品を育てるのに焦りは禁物で、「無理のない範囲で使っていたら自然と伸びていた」というくらいの感覚でいるのが、ちょうどいいです。
使い込んだ証が刻み込まれつつある
小銭入れのフタの部分は圧迫されるので、その下の革に跡がついてしまっていますね。
広がしてみても、カードの跡がくっきり残っています。横方向に走っているスジのようなものは最初から入っていて、牛革素材本来の模様だと思われます。
このように、まだ経年変化と言えるほどの差はないですが、使い込んでいる証が確実に刻まれつつあります。ケアは何もしていないですが、そろそろクリームを塗り込んで育てていきたいですね。
最後に
このPRESSoは、
- コンセプトもいい
- クオリティも高い
- 使い勝手もいい
という3拍子そろった財布なので、事あるごとに周りの人に自慢しまくっています。
それは、本当に心の底から「これはいい!」と思えるモノだからであって、いろんな人に広めることがMakuakeで支援した僕のミッションである気がするから。
だからこれからも、記事を通してPRESSoの経年変化を報告していきたいと思っています。
次に読むなら:他のモノの経年変化も見てみよう。
経年変化|これまでレビューしたモノたちの、その後。 – starnote*
以前ブログで紹介した、「iPhone Xレザーケース」「真鍮製のキーホルダー」「ヌメ革の名刺入れ」の経年変化をレポートしました。経年変化を楽しめるのは革製品だけではなくて、柔らかい金属もいい味を出してくれます。