starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
    • Dog
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
  • Wedding
Archives
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (13)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (20)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Evernote
  • Web Services

Mac版Evernoteのデータ消失バグ。1年分のプレミアムを無料で配るという神対応。

  • 2016-10-15
  • Yusuke Miura

各種メディアから記事が出ているが、9月にリリースされたMac版Evernoteアプリで画像や添付ファイルが消えるというバグが発生していた。影響が出るのは一部のユーザーとのことだが(僕も影響を受けた)、その可能性のあるユーザーに1年分のプレミアムが無料になるポイントが付与された。

→ この件に関するEngadgetの記事はこちら

もくじ

  • 1 まずは最新版にアップデートを。
  • 2 ノートに保存した画像が消えるバグが発生していた。
    • 2.1 ノート履歴を使って復旧した。
  • 3 影響を受けたユーザーに1年分のプレミアムが配られた
  • 4 ということで、ありがたく頂きました。120ポイント。

まずは最新版にアップデートを。

Mac版Evernoteアプリを使っているユーザーは、いますぐ最新版に更新して欲しい。バージョン6.9.2以降であればこのバグは発生しない。

‎Evernote
‎Evernote
Download QR-Code
‎Evernote
Developer: Evernote Corporation
Price: 無料+

ノートに保存した画像が消えるバグが発生していた。

おそらく9月末頃だったと思う。ScanSnapでスキャンしたJPEG画像を保存したノートを確認しようとしたら、そのノートから画像が消えていた。最初は僕の勘違いだろうと思っていたが、よくよく考えてみると確かに保存した記憶がある。

これはおかしいぞと思いながらサポートを確認しても、まだEvernote側からのアナウンスは無し。なんとか自力でノートを復旧できないかと方法を探っていたら、Evernoteには「ノート履歴」という機能があるらしい。この機能はプレミアム会員しか使えない機能だが、僕はプレミアム会員なので何の問題なく使えた。

ノート履歴を使って復旧した。

note-history
ノート履歴からバージョンを戻せる。

このノート履歴という機能、初めて使ったのだがなかなか便利だと思った。MacのTime Machineと同じように、過去のいくつかの時点におけるバックアップが保存してあるものなのだが、こういうトラブルが発生したときにはかなり役に立つ。

使い方は非常に簡単で、Mac版アプリ上でできる。各ノートの「i」マーク > 履歴を表示 とクリックしていくだけで復旧したいバージョンを選ぶことができる。

影響を受けたユーザーに1年分のプレミアムが配られた

mail
Evernoteからのメール。

で、昨日になってEvernote側からのアナウンスがあった。影響を受けた可能性のあるユーザーにメールを送っているようだ。

この不具合は、今年 9 月にリリースされたバージョンの Evernote for Mac で発生する可能性があります。また、稀ではございますが 6 月以降にリリースされたバージョンでも発生することが確認されています。これらのバージョンにおいて、例えばノートを順番にクリックするなどの連続した操作を行った際に、警告なしに画像または添付ファイルがノートから削除されてしまう現象が報告されております。テキストに影響はありません。

Evernote側から示された解決策は前述の「ノート履歴」を使った復旧。そのためにはプレミアム会員である必要があるので、1年分のクーポンコードを配って回った、というのが今回の経緯。

つきましては、「ノート履歴」によるデータ復元を試みていただくため、Evernote プレミアム 1 年分をお客様にご用意させていただきました。

さすがEvernoteだなと思ったのは、既にプレミアム会員である場合でも、このコードを使えばプレミアムを1年延長できる点。

既にプレミアム会員のお客様は、現在のプレミアム登録を 1 年間延長するか、後で使えるポイントとして貯めることが可能です。

ということで、ありがたく頂きました。120ポイント。

120pt
まさに神対応。

僕はEvernoteが無いと死んでしまうというくらい依存しているヘビーユーザーだ。Evernote信者と言ってもいい。もちろんEvernote自体が使いやすいっていうのもあるけど、Evernote社の考え方というか、ユーザーを重んじる姿勢が好きなんだよね。こういう企業には応援の意味も込めてお金を払うのが礼儀だと思って、かれこれ4年くらいプレミアム会員を継続している。

そんな中降って沸いてきた今回のクーポンコードだが、ありがたく頂くことにしました。貰えるものは貰っとけというわけです。それにしても1年分も配って回って大丈夫なのだろうか?ちょっと心配になってきた。

あ、ちなみに「今からEvernoteはじめるよ!」って方がいらっしゃいましたら、下のリンクから登録して貰えれば泣いて喜びます。なぜかというと僕に10ポイント入るからです。あなたにはプレミアム1か月分がプレゼントされますのでぜひ。

→ Evernoteに登録する

0
0
0
0
0
Related Articles
View Post
  • Lifestyle
  • Web Services

印刷・封筒詰め・郵送を99円でやってもらえる「Webレター」を使ってみた

  • 2022-01-27
  • Yusuke Miura
View Post
  • Evernote
  • Web Services

使わなくなっていったEvernoteに、もう一度光を当ててみようか

  • 2022-01-09
  • Yusuke Miura
View Post
  • Photo Management
  • Photograph
  • Web Services

有料化したGoogleフォトを使い続ける理由

  • 2021-06-12
  • Yusuke Miura
View Post
  • Lifestyle
  • Web Services

AmazonプライムビデオでNHKオンデマンドを契約してみた

  • 2021-01-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Web Services

僕がATOK Passportを契約している理由を5つ紹介します。

  • 2019-02-08
  • Yusuke Miura
View Post
  • Academic
  • Web Services

iThenticateを使って研究論文のシミラリティをチェックする方法。

  • 2018-03-12
  • Yusuke Miura
View Post
  • Web Services

オリジナルTシャツを簡単に作れる「Oh Yeah! Design & Buy」でTシャツを作ってみたよ。[PR]

  • 2017-02-26
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • 入居してからの36時間でやったことをダイジェストで
    • 2019-03-12
  • 引っ越し特別週間 #01|キューブに荷物を詰め込む
    • 2019-03-04
  • ゴールデンウィーク後半に長崎から東京に車で向かうと22時間かかった話
    • 2019-05-05
  • CX-5と暮らす|遠出して体験する「価値ある非日常」を生み出す起点となる車
    • 2021-04-04
  • 旅ZINEが紙になりました。
    • 2019-02-23
  • 自分の価値を最大化し、生産的な人間であれ|starnote*のキャリア論
    • 2022-06-04
  • 1日1食のススメ|自分に必要なエネルギーから逆算して、適度な量の食事を。
    • 2019-04-08
  • ニューメキシコ大学・キャンパスツアー
    • 2018-12-14
  • 初心者がMacBookシリーズを購入する前に知りたい情報をまとめて図解します
    • 2018-12-27
  • 【月刊すたの通信】2017年7月のできごと。
    • 2017-07-31
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (56)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (14)
    • iOS App (4)
    • Mac App (10)
    • Web App (1)
  • Apple (96)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (5)
    • iPad (25)
    • iPhone (33)
    • Mac (38)
  • Blog (112)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (80)
  • Books (5)
  • Case (11)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (8)
    • Mac Case (1)
  • Column (131)
    • Blog Writing (39)
    • Career (17)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (35)
  • Foods (4)
  • Gadget (138)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (81)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (7)
    • Stationery (6)
  • House (61)
  • Lifestyle (200)
    • Car (84)
    • Dog (3)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (5)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (102)
    • Camera (43)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (172)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (12)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
  • Wedding (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • グッバイCX-5、ハローCX-60
    • 2023-01-29
  • 仕事の忙しさとブログの書きたさと
    • 2023-01-27
  • Google Nest Cam|外出中も在宅勤務中も、ペットを見守る優秀カメラ
    • 2023-01-24
  • マルプーのメル|ハリネズミのおもちゃがお気に入り
    • 2023-01-18
  • iPad mini 6もあるけど、結局11インチiPad Proばかり使っちゃう
    • 2023-01-15
  • CX-5と暮らす|40,000km乗った最後の感想
    • 2023-01-13
  • 完璧に準備して、マルプーの子犬をお迎え。しつけも完璧にしたい。
    • 2023-01-08
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.