starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ BATTABI CX-5 Featured FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research PRESSo Recommendation SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III X-T200 ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 アメリカと薬学 年末まとめ 週刊すたのじん 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
Archives
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (21)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Lifestyle

引っ越し特別週間 #04|給油するサービスエリアを決めておく

  • 2019-03-07
  • Yusuke Miura

高速道路を長距離運転していていつも悩むのが「いつ給油するか?」という問題。運転中に判断しないといけないので、あらかじめ情報をインプットしておいた方がいいはずです。今日はその計画を立てました。


給油するサービスエリアを決めておく

長崎→東京の約1,200kmを運転するにあたって、避けては通れないのが「給油」という作業です。僕の車は1回の給油で400kmくらい走るので、出発前に満タンにしても単純計算でも少なくとも3回は入れないといけない。

しかし、そんなにピンポイントな場所にガソリンスタンド併設したサービスエリアがあるわけではないし、ガス欠ギリギリまでチキンレースをするつもりはないので、おおむね300〜350km走ったら給油したい。

とはいえ、300km走って「まだ大丈夫かな〜」とガソリンスタンドを見送ったあとで、しばらく遭遇しなかったときの絶望感は想像に難くありません。

なので、あらかじめ給油するサービスエリアを決めておかないと大変なことになりそうです。そこで、長崎→東京間のガソリンスタンドがあるサービスエリアをピックアップしました。

ちなみに、経路は 長崎道→九州道→関門橋→中国道→山陽道→新名神→名神→新名神→東名阪道→伊勢湾岸道→新東名→東名 という感じを想定しています。

ガソリンスタンドのあるサービスエリア

距離は長崎ICからのものです。

  • 川登SA(E34長崎道)58.4km
  • 金立SA(E34長崎道)96.9km
  • 古賀SA(E3九州道)161.7km
  • 王司PA(E2A中国道)236.6km
  • 美東SA(E2A中国道)278km
  • 佐波川SA(E2山陽道)302.8km
  • 下松SA(E2山陽道)345.4km
  • 宮島SA(E2山陽道)404.1km
  • 小谷SA(E2山陽道)460.1km
  • 福山SA(E2山陽道)509.7km
  • 吉備SA(E2山陽道)571.7km
  • 龍野西SA(E2山陽道)636.4km
  • 三木SA(E2山陽道)684.6km
  • 宝塚北SA(E1A新名神)718km
  • 草津PA(E1名神)791.9km
  • 土山SA (E1A新名神)828km
  • 御在所SA(E23東名阪道)863.5km
  • 刈谷PA(E1A伊勢湾岸道)907.8km
  • 岡崎SA(E1A新東名)926.6km
  • 浜松SA(E1A新東名)988.5km
  • 静岡SA(E1A新東名)1045.9km
  • 駿河湾沼津SA(E1A新東名)1104.9km
  • 足柄SA(E1東名)1131km
  • 海老名SA(E1東名)1180.5km

出発前は満タンにするとして、給油するのにちょうどいいかなーと思うところを太字にしてみました。

でも今回は荷物が満載なので燃費が悪いかもしれません。残量を見ながら適宜前倒しで入れることもあるかもしれません。それでもこうやって一覧を作っておくと、咄嗟に判断しやすいはず。


ミッションコンプリート

これで給油に関する計画は完了。引き続き、作業を前に進めます。


関連記事はこちら

0
0
0
0
0
Previous Article
  • Lifestyle

引っ越し特別週間 #03|集めたCDが重いからゆうパックで送る

  • 2019-03-06
  • Yusuke Miura
View Post
Next Article
  • Lifestyle

引っ越し特別週間 #05|いったん長財布に戻す

  • 2019-03-08
  • Yusuke Miura
View Post
You may also like:
View Post
  • Gadget
  • Goods
  • Lifestyle

MHLのポーチにガジェットを詰めて、そのまま持ち歩いても、バックパックに入れても

  • 2021-01-18
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle
  • Travel

2020年の「旅」ベスト|車での旅ばかりの年でした

  • 2020-12-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Apple
  • Car
  • Gadget
  • Goods
  • House
  • IKEA
  • iPad
  • iPhone
  • Lifestyle
  • Mac

2020年の「モノ」ベスト|今年買ってよかったもの

  • 2020-12-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Essay
  • Lifestyle

MAZDA CX-5|納車から6か月、12,000km走った感想

  • 2020-12-11
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • House
  • Lifestyle

お風呂タブレットとしてFire HD 8を購入(iPad miniとの比較もあるよ)

  • 2020-12-06
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle
  • Travel

CX-5を走らせて、冬が始まった日光へ。

  • 2020-12-05
  • Yusuke Miura
View Post
  • House
  • Lifestyle

IKEAでクリスマスツリーを購入。自分で選んで組み合わせられます。

  • 2020-12-01
  • Yusuke Miura
View Post
  • Car
  • Lifestyle
  • Photograph
  • Travel

軽井沢を訪れた休日、鬼押出し園の岩石群を散策する

  • 2020-11-30
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • iPhone 11 Pro Max|購入後12時間のファーストインプレッション
    • 2019-09-22
  • インプットとアウトプットの狭間で動けなくなった僕が為すべきこと。
    • 2018-05-09
  • Moment Anamorphic Lens|iPhoneで、まるで映画のような作品を。
    • 2019-09-12
  • Bluetoothスピーカー「Anker SoundCore nano」レビュー。カバンの中に忍ばせておくには最適な1台。
    • 2016-11-24
  • CURVES|絶景をめぐるドイツのクルマ雑誌
    • 2018-10-22
  • 【五島カフェ】僕が五島滞在中に行ったカフェまとめ。どのカフェにも離島の人々の温かさがありました。
    • 2017-06-11
  • MPOW S11|動いてもずり落ちないワイヤレススポーツイヤホン [PR]
    • 2019-06-15
  • 僕がATOK Passportを契約している理由を5つ紹介します。
    • 2019-02-08
  • 学割価格でAppleCareを購入してMacBookに登録!やり方を解説します。
    • 2016-05-12
  • 長崎をフォトジェニックに切り取ろう|行き方と回りたい場所まとめ
    • 2019-01-18
Follow Me!
Twitter
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (49)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (10)
    • iOS App (3)
    • Mac App (6)
    • Web App (1)
  • Apple (71)
    • Apple Music (3)
    • iPad (18)
    • iPhone (25)
    • Mac (31)
  • Blog (82)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (58)
  • Books (4)
  • Case (9)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (6)
    • Mac Case (1)
  • Column (92)
    • Blog Writing (26)
    • Career (5)
    • Doctor Course (15)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (20)
  • Gadget (91)
    • iPad Gadget (5)
    • Mac Gadget (2)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (56)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (5)
    • Stationery (5)
  • House (36)
  • Lifestyle (111)
    • Car (41)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (24)
    • Album (3)
    • Headphone (12)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (4)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (62)
    • Camera (20)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (4)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (119)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (8)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagasaki (23)
    • Nagoya (6)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (4)
    • Evernote (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ BATTABI CX-5 Featured FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR iPhone 12 Pro Max My Research PRESSo Recommendation SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III X-T200 ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 アメリカと薬学 年末まとめ 週刊すたのじん 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • MHLのポーチにガジェットを詰めて、そのまま持ち歩いても、バックパックに入れても
    • 2021-01-18
  • SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art|大晦日の鹿島神宮
    • 2021-01-12
  • 普段使いのカメラは、もうiPhoneで十分かもしれない
    • 2021-01-11
  • 期待を込めたMacBook Airの、実際のところ(2020年M1モデル)
    • 2021-01-08
  • EarFun Air|高コスパな完全ワイヤレスイヤホンをレビュー [PR]
    • 2021-01-03
  • 2021年も、気負わずマイペースでゆるりと進みたい
    • 2021-01-01
  • 2020年の「旅」ベスト|車での旅ばかりの年でした
    • 2020-12-31
starnote*
© 2015-2021 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.