starnote*
Menu
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max iPhone 14 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Categories
  • Academic
    • My Research
  • Android
    • dtab
  • App
    • iOS App
    • Mac App
    • Web App
  • Apple
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
  • Blog
    • Adsense / Affiliate
    • Blog Design
    • Weekly / Monthly
  • Books
  • Case
    • iPad Case
    • iPhone Case
    • Mac Case
  • Column
    • Blog Writing
    • Career
    • Doctor Course
  • Design
  • Drug Development
  • Essay
  • Foods
  • Gadget
    • iPad Gadget
    • Mac Gadget
    • TV Gadget
  • Goods
    • Goods for Gadgets
    • IKEA
    • MUJI
    • Stationery
  • House
  • Lifestyle
    • Car
    • Dog
  • Movie / Drama
    • Foreign Drama
  • Music
    • Album
    • Headphone
    • Live
    • Music Note
    • Speaker
  • Net
    • Mobile Router
    • WiMAX
  • Opinion
  • Photograph
    • Camera
    • Eyefi
    • FlashAir
    • Photo Management
  • Qualification
    • Pharmacist
  • Skill-Up
  • Sony
    • Action Cam
    • Speaker
    • Xperia
  • Travel
    • America
    • Café
    • Drive! on cube
    • Fukuoka
    • Kamakura
    • Kobe
    • Kumamoto
    • Kyoto
    • Nagano
    • Nagasaki
    • Nagoya
    • Oita
    • Saga
    • Sakura Week
    • Taiwan
    • Tokyo
  • Vlog
  • Web Services
    • Evernote
  • Wedding
Archives
  • 2023年3月 (9)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (13)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (13)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (16)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (20)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (17)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2015年7月 (2)
Apple Music
starnote*
starnote*
  • Home
  • About
    • About this site
    • About the author
    • Contact
  • Travel
  • Photo
  • Gadget
    • Apple
      • Mac
      • iPhone
      • iPad
    • Sony
    • Camera
    • Android
  • Goods
  • Academic
    • My Research
    • Doctor Course
    • Pharmacist
  • Lifestyle
    • Essay
    • Column
    • House
    • Blog
    • Music
  • Goods
  • Stationery

数年来使ってきたDELFONICSのインナーキャリングとペンケースを、新しいものに入れ替えました。

  • 2017-06-24
  • Yusuke Miura

お気に入りの文房具を持ち歩くと、気分がいいよね。

もう何年使っているか全く思い出せませんが、僕はDELFONICSのインナーキャリングと、同じシリーズのペンケースを愛用してきました。それはそれは長い間ずっと使っていて、ついに最近くたびれてきたので、新しいものに入れ替えることにしました。

これまで使っていた「インナーキャリングXS」と「ダブルファスナーペンケース」

previous-goods

僕がこれまで使ってきたのは、「インナーキャリングXS」と「ダブルファスナーペンケース」。どちらもDELFONICS系列の「Smith」で購入しました。

インナーキャリングXS

inner-carrring-xs

このうち、インナーキャリングは1年くらい前にリニューアルしたようで、現在ではXSサイズは廃盤となっています。あ、でも3年くらい前に在庫処分でXSサイズを購入したので、今回のリニューアルと廃盤はあまり関係ないかもしれませんね。詳しくは知らない。

主にMacやiPadの充電ケーブルとかUSBメモリとかを入れるのに使ってきました。でもベージュ色を買った(この色しか残ってなかった)ので、使っているうちにだんだん薄汚れてきてしまって、そろそろ替え時だと思っていたんですよ。

ダブルファスナーペンケース

pencase

また、ダブルファスナーペンケースは大学1年の頃から使っているような気がします。僕は2009年入学なのでもう8年ですね。書いてて自分でもびっくり。

僕は最新機器はすぐ買うくせに、物持ち自体は比較的良い方で、いまだに小学校の入学式で貰った下敷きを使っているし、財布も7年くらい同じものを使っています。

このペンケースも例に漏れず長持ちしていて、まだまだ全然使えるんですが、カバンの中で場所を取らないものに買い替えたいと思っていました。

それに加え、インナーキャリングと同じように、薄汚れてくたびれてきたというのもあります。しかもこちらは色まで褪せてきました。最初は鮮やかな黄色だったのですが、今じゃ別の色になってしまっています。

このあたりが、買い替えを決意した経緯。ちょっと大げさに書いたかもしれない。

「インナーキャリングS」と「マレク スリムペンケース」を購入

present

そして今回購入したのが「インナーキャリングS」と「マレク スリムペンケース」の2点。

インナーキャリングS

inner-carrying-s

インナーキャリングは初めて買うSサイズ。ちょうどXSサイズの横幅を2倍にしたくらいのサイズ感です。

これまでと打って変わって、デニム生地のボーダー柄をチョイスしてみました。買うときはちょっと派手かなと思っていましたが、普段の生活の中に取り入れてみると意外と馴染んでいて、ちょうどいいアクセントになっています。

内部は光沢のあるブルーの生地でできています。2,000円弱の商品でこのセンスとクオリティを出せるなんて、さすがはDELFONICSです。

inside-blue

中に入れるケーブル類は、XSのときよりちょっと増えました。Sサイズはケーブル類を余裕を持って入れることができるサイズで、出し入れもしやすくなりました。

増えたのは、プロジェクター出力用のVGAアダプタとか、今まで別のところに入れていたMagic Mouseとか、MacやiPadを持ち歩く上で必要なものを一箇所にまとめることができました。

入れているものを書き出してみると、

  • Apple 29W USB-C 電源アダプタとケーブル
  • Apple Magic Mouse
  • Apple USB-C – VGAマルチポートアダプタ
  • Apple Lightning – VGA アダプタ
  • Apple 5W USB電源アダプタ
  • Apple USB – Lightningケーブル
  • USB – MicroUSB ケーブル(たぶんELECOM)
  • HP USB Flash Drive Type-C + A
  • TUTUO V15 カードリーダー

これだけ入れてもまだ全然余裕があります。

including

また、上の写真のように「立てたまま置いておける」というのも魅力の一つだと思いました。使いたいものをさっと取り出せて便利です。これまでのXSサイズはどうしても倒れてしまうんですよね。

ちなみに、僕の住んでいる地域にはSmithもDELFONICS直営店も無いので、このインナーキャリングは東急ハンズで買いました。Smithあったらいいのになぁ。

マレク スリムペンケース

pencase

最近は紙に文字を書くこともめっきり減ってしまったので、筆記用具は多色ボールペン1本で済んじゃうんです。あとは、最近iPad Proを購入したので、Apple Pencilも入れたい。

となると、せいぜい2本、多くても3本入れば十分なんですよ。だから細いペンケースが欲しいなぁと前々から思っていたのですが、行動に移していなかった。

そんな中、Apple Pencilという新しい仲間が増えるというのもいい機会なので、一気にペンケースまで新調することにしました。

inside

こちらは店舗ではなくて、DELFONICS WEB SHOPで購入しました。税込561円也。

安いのにしっかりしています。内側はペンケースらしくテカテカな加工がされているし、ファスナーの滑りはいいし、相変わらずの高品質です。

inside-tekateka

WEB SHOP

「マレク スリムペンケース」はDELFONICS WEB SHOPで購入しました。話は若干脱線しますが、このWEB SHOPもまたセンスがいいんですよ。

今回は小さい商品だったので、クロネコDM便で送ってもらいましたが、納品書ひとつとってもこのセンス。

letter

開けると鮮やかなオレンジ色。

orange

もう素晴らしいとしか言えない。ぜひ一度お買い物してみてください〜

まとめ

delfonics

DELFONICSの「インナーキャリング」は本当に便利で万能なので、持っていない方は検討の価値アリですよ!ぜひ一度手にとって見てみてください〜

また、「マレク スリムペンケース」も大満足です。細いペンケースをお探しの方は要チェックだと思いました!

0
0
0
0
0
Related Articles
View Post
  • Gadget
  • Goods

2022年の買ってよかったモノ「3選」

  • 2022-12-31
  • Yusuke Miura
View Post
  • Blog
  • Gadget
  • Goods

2022年のPR記事まとめ

  • 2022-12-30
  • Yusuke Miura
View Post
  • Gadget
  • Goods

サングラスの未来へようこそ。日本上陸を果たした「Dusk」を先行レビュー [PR]

  • 2022-12-26
  • Yusuke Miura
View Post
  • Goods
  • House
  • Lifestyle

休日には、至福の朝食を。ホットサンドメーカーで作る贅沢な時間。

  • 2022-11-30
  • Yusuke Miura
View Post
  • Goods
  • House
  • Lifestyle

お香、はじめました。京都の老舗「薫玉堂」でトライアルキットを購入。

  • 2022-11-28
  • Yusuke Miura
View Post
  • Goods
  • Travel

秋の東京蚤の市と、国営昭和記念公園のイチョウ並木と。

  • 2022-11-22
  • Yusuke Miura
View Post
  • Goods

PRESSoと3年半、経年変化の先にあったもの

  • 2022-06-09
  • Yusuke Miura
View Post
  • Goods
  • Travel

2年半ぶり開催の東京蚤の市に行ってきた。会場の雰囲気と戦利品を紹介。

  • 2022-06-07
  • Yusuke Miura
Apple Music
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Shuffle Posts!
  • Mr.Children、ベストアルバムの次のステップに進むための26曲。
    • 2018-05-13
  • 第102回薬剤師国家試験を受験する皆さん! 誘惑の多い年末年始の過ごし方が合否を左右することになりますよ!
    • 2016-12-29
  • 2018年総まとめ|ブログに対するスタンスが大きく変わった1年でした。
    • 2018-12-31
  • 経年変化|これまでレビューしたモノたちの、その後。
    • 2018-09-23
  • 首都高をぐるぐるドライブするのが楽しいからオススメ。
    • 2019-07-23
  • 僕とiPhoneの変遷をスクショで振り返ると、偏愛の歴史が浮かび上がる。
    • 2019-01-07
  • iMacの調子が悪いんだけど、どうやらHDDが死にかけてるっぽいぞ。Appleに問い合わせてみたのでまとめておきます。
    • 2016-12-04
  • 【月刊すたの通信】2017年8月のできごと。
    • 2017-08-31
  • 第102回薬剤師国家試験まであと5日。あと5日で解放されるんだからやれるだけやってみよ? 当日までの過ごし方などをまとめておきますね。
    • 2017-02-20
  • ファイル復元の救世主〈EaseUS Data Recovery Wizard for Mac〉[PR]
    • 2021-11-17
Follow Me!
Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest
about
Yusuke Miura, PhD
薬学部6年制課程を卒業後、そのまま博士課程に進学。2019年3月に「博士(薬学)」の学位を取得しました。Macとカメラとクルマを愛する1988年生まれのミレニアル世代です。僕自身はとても飽きっぽい性格なので、自分にひとつの軸を通したくてこのサイトを運営しています。
MORE INFO
Tweets by info_starnote
Categories
  • Academic (57)
    • My Research (3)
  • Android (3)
    • dtab (3)
  • App (14)
    • iOS App (4)
    • Mac App (10)
    • Web App (1)
  • Apple (98)
    • Apple Music (3)
    • Apple Watch (5)
    • iPad (25)
    • iPhone (35)
    • Mac (38)
  • Blog (114)
    • Adsense / Affiliate (1)
    • Blog Design (4)
    • Weekly / Monthly (82)
  • Books (5)
  • Case (12)
    • iPad Case (2)
    • iPhone Case (9)
    • Mac Case (1)
  • Column (132)
    • Blog Writing (39)
    • Career (18)
    • Doctor Course (16)
  • Design (12)
  • Drug Development (1)
  • Essay (35)
  • Foods (6)
  • Gadget (139)
    • iPad Gadget (6)
    • Mac Gadget (3)
    • TV Gadget (1)
  • Goods (81)
    • Goods for Gadgets (4)
    • IKEA (8)
    • MUJI (7)
    • Stationery (6)
  • House (62)
  • Lifestyle (208)
    • Car (87)
    • Dog (7)
  • Movie / Drama (2)
    • Foreign Drama (2)
  • Music (27)
    • Album (3)
    • Headphone (15)
    • Live (1)
    • Music Note (3)
    • Speaker (3)
  • Net (5)
    • Mobile Router (2)
    • WiMAX (1)
  • Opinion (11)
  • Photograph (104)
    • Camera (43)
    • Eyefi (4)
    • FlashAir (1)
    • Photo Management (5)
  • Qualification (8)
    • Pharmacist (8)
  • Skill-Up (1)
  • Sony (6)
    • Action Cam (3)
    • Speaker (1)
    • Xperia (1)
  • Travel (173)
    • America (12)
    • Café (14)
    • Drive! on cube (13)
    • Fukuoka (2)
    • Kamakura (12)
    • Kobe (2)
    • Kumamoto (2)
    • Kyoto (6)
    • Nagano (12)
    • Nagasaki (27)
    • Nagoya (7)
    • Oita (2)
    • Saga (4)
    • Sakura Week (5)
    • Taiwan (10)
    • Tokyo (2)
  • Vlog (8)
  • Web Services (8)
    • Evernote (2)
  • Wedding (1)
Series
2018年まとめ 2019年まとめ 2020年まとめ 2021年まとめ 2022年まとめ BATTABI Black Mist BRUNO CX-5 CX-60 Featured FUJIFILM FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJINON XF23mmF2 R WR GR IIIx iPhone 12 Pro Max iPhone 14 Pro Max My Research Panasonic Cuble PickUp PR PRESSo Recommendation SAMYANG AF 12mm F2 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony A7III Super Takumar 55mm F1.8 Tokina atx-m 23mm F1.4 X Tokina atx-m 33mm F1.4 X Tokina atx-m 56mm F1.4 X X-T4 X-T200 すたのじん ゆるゆる名古屋旅 わたしたちと鎌倉 わたしたちの長野旅行 アメリカと薬学 伊豆半島ジオパークをめぐる 国営昭和記念公園 年末まとめ 本当に買ってよかったもの 軽井沢挙式 週末台湾 長崎ランタンフェスティバル2019
Latest Posts
  • CX-60と暮らす|最上級「Premium Modern」を購入。グレード選びの背景、価格・支払計画まとめ。
    • 2023-03-22
  • 横浜赤レンガ倉庫「赤レンガでわんさんぽ」に行ってきた
    • 2023-03-20
  • 博士修了後に研究職に進まなかった僕が、この4年間でどんな仕事をしてきたか
    • 2023-03-17
  • CX-60と暮らす|元CX-5オーナーが感じた納車1か月のファーストインプレッション
    • 2023-03-14
  • アトリエうかいのクッキー「フールセック・小缶」
    • 2023-03-10
  • 初めて自分の足で外を歩いた日
    • 2023-03-07
  • これが高品質なApple純正。iPhone 14 Pro Maxレザーケース〈ミッドナイト〉
    • 2023-03-05
starnote*
© 2015-2022 Yusuke Miura All rights reserved.

Input your search keywords and press Enter.