印鑑って何かと使うので、僕はいつもカバンに入れておいて持ち歩くんですけど、カバンの中の荒波にのまれて今まで使っていたケースが壊れてしまいました。新しいケースを買わないといけないなぁと思ってアマゾンや楽天を探してみると、グッとくるものがあったので即決しました。今回はこの印鑑ケースをレビューします。
この記事には広告が含まれています。
がま口の専門店「AYANOKOJI」
今回は楽天に店を構える「AYANOKOJI」というお店から購入しました。がま口の専門店で、印鑑ケースだけじゃなく、バッグ、ポーチ、財布、その他ケースなどなど、がま口を使った製品に特化したお店です。
がま口のカバンって初めて見たけど面白いデザインだね。街中で見かけたら思わず目で追っちゃいそう。
唐草模様の印鑑ケース
このお店ではいろいろな模様の印鑑ケースを売っていて、数ある中から僕は緑の唐草模様をチョイス。購入したときは全色在庫ありだったのですが、今見たらピンポイントで売り切れてました。すごくタイミングがよかったみたい。
早速ですが見ていきましょうか。外側はこんな感じです。じゃーん!
手に持つとこうなります。右側にはストラップ用の穴もあるので、無くさないようにカバンに付けちゃってもいいですね。
中身はこうなっています。小さなスタンプ台が固定されているので、朱肉がないときでも使えますね。
お店のタグまで付けちゃうというこだわりよう。よく見るとがま口マークなんですね。
スタンプ台を開けるとこう。スポンジにインクを染み込ませてあるタイプです。
直径1cmの印鑑を入れてみました。全然余裕があるので、2本くらいは入りそうです。
まとめ
専門店というだけあって、がま口のクオリティは申し分ありません。無地のものから柄ものまで、品揃えもたくさん。ぜひお好みの一つを見つけてみてはどうでしょうか。
以上、簡単ではありますが、がま口印鑑ケースのレビューでした!