個人的には、できるだけ安く抑えたい。
この記事には広告が含まれています。
CX-5、納車まであと1か月
4月6日に契約したCX-5。コロナの影響で大幅な遅れが出ることを危惧していましたが、無事に5月14日に製造され、6月上旬に納車される予定になりました。
クルマを買い替えるにあたって、いくつか考えないといけないことがあるので、「CX-5の○○を考える」というシリーズで思考を整理していこうと思います。
今回は任意保険の話
今回はCX-5にかける任意保険の話を。
そもそもの大前提として、クルマの保険には「自賠責保険」と「任意保険」の2種類があります。
- 自賠責保険 —— 車検を受けるときに強制的に入る最低限の保険
- 任意保険 —— 事故を起こしたときなど、メインの保険はこっち
自賠責保険は有無を言わせず入らされるので(入らないと車検をパスできない)、選択の余地はないです。一方、任意保険は字面のとおり「任意」で入ることになっている保険です。
ただ、任意保険の実態としてはほぼ強制に近く、事故を起こして車を傷つけたり、怪我をさせたりしたときの保険金はこちらから出ます。
あくまで任意なので、加入する保険会社をはじめとして、その補償内容も含めて自分で選ぶことができます。主な選択基準は保険料や事故が起きたときの対応力でしょうか。
現在の保険
現在、僕は日産キューブに乗っていますが、任意保険はSBI損保で契約しています。代理店を介さないネット通販型保険会社で、Webで自分で契約します。その分保険料を抑えることができます。
- 26才以上
- 本人限定
- 20等級
- 日常・レジャー使用
- 年間走行距離10,000〜15,000km
上記の条件で、月々の保険料は4,290円です。
補償内容は以下のような感じで、いちばん手厚い補償がかかるようにしています。CX-5に買い替えたあとの保険も、この内容をベースに考えることになります。
対人賠償保険金額 | 無制限(1名につき) |
対物賠償保険金額 | 無制限(1事故につき) |
対物自己負担額 | 0万円 |
人身傷害補償保険種類 | 自動車事故補償 |
人身傷害補償保険金額 | 無制限(1名につき) |
搭乗者傷害保険金額 | 2,000万円(1名につき) |
車両保険種類 | 一般車両 |
車両保険金額 | 55万円 |
車両自己負担額 | 0‐10万円 |
無保険車傷害保険金額 | 2億円(1名につき) |
自損事故保険金額 | 1,500万円(1名につき) |
その他、主な特約として以下のようなものも付けています。
- 他の自動車運転危険補償特約
- 弁護士費用等補償特約
- 自転車事故補償特約
- 個人賠償責任危険補償特約
CX-5の保険
さて、CX-5にかける任意保険ですが、僕の中にある選択肢は以下の3パターン。
- SBI損保のままで継続
- マツダスカイプラスに加入
- 他のネット通販系保険会社に乗り換える
ですが、SBI損保の保険料が安ければ他のネット通販系保険会社に乗り換えることはしないと思います。見積もり取るのが面倒なので。
いずれも補償内容としては現在のキューブの内容をベースにしますが、車両保険金額は新車のCX-5に合わせて390万円になります。
SBI損保のままで継続
SBI損保のままで継続した場合、現在と同じ補償内容(車両保険以外)で月額5,530円になります。新車割引が入っているので、車両保険の額が大幅に上がっている割には意外と安いと思いました。
保険なんて今まで一度も使ったことないし、これからも使うかどうかわかりません。なので、できるだけ安くするという観点からは、SBI損保のままで継続するのは有力な選択肢のひとつです。
マツダスカイプラスに加入
マツダスカイプラスとは、新車購入時にディーラーで加入することのできる保険です。特徴としては、小傷のボディリペアが年1回、3年まで格安で利用できること。
また、3年の長期分割払型に加入すれば、事故を起こして等級が下がったときに、トータルの保険料を抑えることができるそうで。事故を起こすのであればおトクかな?
この3年契約で、マツダスカイプラスが月額7,680円との見積もりを頂きました。SBI損保と比べて2,000円くらい高くなります。
他のネット通販系保険会社に乗り換える
他のネット通販型保険会社の見積もりを取るのが面倒でまだやってないですが、たぶんSBIと似たような感じになるのではないでしょうか。(見積もり取ったら追記します)
と、「ボディを擦る」「事故を起こす」というような事象があるのなら、マツダスカイプラスの方が安く済ませることができそうです。
しかし、僕は初心者の頃から今のキューブに乗ってきましたが、修理が必要な傷をつけたことがなく、事故の経験もなし。なので、マツダスカイプラスのメリットを享受できないのではないかと思っています。
その「享受できないかもしれないメリット」のために、毎月2,000円(年間で24,000円!)も多く払い続けるのは厳しいかなーというのが今の感想です。なので現時点ではSBI損保を継続する方向で検討しています。
ただ、他のネット通販型保険会社の見積もりを取ったときに、SBI損保よりも大幅に安ければ乗り換えるかもしれません。少なくともマツダスカイプラスを契約することはないかなー。
まとめ
今日は、納車待ちのCX-5にかける任意保険を検討するために、思考を整理してみました。
結局のところ、やっぱりネット通販型保険会社が安いのは変わらないようです。ディーラーのマツダスカイプラスはボディリペアがついてきますが、それを付加価値だと感じることができるかは個人次第。僕はあまり価値だと思っていません。
なので、このままSBI損保を継続する、ないしは他のネット通販型保険会社で見積もりを取ることを検討したいと思います。